「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- 学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校
- 鹿児島市谷山中央2丁目4173
-
学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校
組織概要
鹿児島キャリアデザイン専門学校は、平成元年に前身の鹿児島ハイテク専門学校(メカトロニクスとITの技術者を育成する教育機関)として開校しました。南九州でも最大規模を誇る施設・設備を持つ専門学校として、現在は、9学科(ITスペシャリスト科、グラフィック科、TV映像音響科、こども学科、医療福祉事務科、医療福祉秘書科、医療情報管理学科、ビューティ科、日本語科)と様々な分野での人材育成に力を入れています。
鹿児島キャリアデザイン専門学校について詳しく知りたい方は、ホームページをご覧ください。
理工系分野・部門の紹介
本校のITスペシャリスト科(定員80名)では次のような取り組みを実施しており、実習・演習を多く取り入れた他の専門学校にない多様な教育が行われています。
地元企業と通常のインターンシップを超えた連携を図り、システム開発やゲーム制作等、学生のうちに本物の即戦力を身につけます。
コミュニティに参加することで、授業を超えた最新のICTスキルアップを図ります。
グループワークを通じて、学生同士が学びあう環境で学習します。
「シスコネットワーキングアカデミー」による実践的カリキュラムを導入しています。需要の高いネットワークの技術を世界標準の環境で学べます。
女子高校生・女子学生の皆さんへのメッセージ
ICTは男性の仕事と受け取りがちですが、この業界で活躍する女性が数多くいることも事実です。また、起業したり、フリーランスとして活躍したり、女性の働き方も多様な時代です。いまICTは金融、流通、医療、農業などさまざまな分野で利用されており、これからも進歩し続ける技術です。
本校のITスペシャリスト科は、ICT業界で活躍する女性や若者を応援しています。これからもイベントやセミナーを通して、鹿児島の若い世代(特に女性)にICTの面白さややりがいを伝えていきたいと考えています。ICTに少しでも興味のある方は、 ITスペシャリスト科のカリキュラムや産学連携等を通して即戦力を身につけ、やりがいのある、そして面白くなりそうなICT業界を目指してみませんか?