「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- サレジオ工業高等専門学校
- Salesian Polytechnic
- 東京都町田市小山ヶ丘4-6-8
-
サレジオ工業高等専門学校
組織概要
本校は昭和10年にカトリック・サレジオ修道会によって東京育英工芸学校として創立され、工業立国を目指した日本の社会的、時代的要請に応える都内唯一の私立高等専門学校として昭和 38 年に開設された、長い歴史をもつ高等教育機関です。また、本校はミッション系の高専でもあり、女子学生は本科全体定員数900名に対し、2016年度では140名以上が在籍しています。
本科はデザイン学科、電気工学科、機械電子工学科、情報工学科の4つの学科で様々な魅力あるカリキュラム等を実施しており、本科卒業後は同校に設置された専攻科に進むことも可能です。
サレジオ高専についての詳細は是非公式Webサイトもご覧下さい。
理工系分野・部門の紹介
- ◆デザイン学科
- 人々の生活に、潤いと豊かさを与えることをできるのが、色々なデザインです。 デザイン学科では、自由な発想で提案できるデザイナーを「5年間一貫教育」で育成していきます。基礎技術を身につけ、感性を磨き、広い視野で総合デザイン提案を行う実習へ、段階的に学んでいきます。
- ◆電気工学科
- 電気エネルギーの発生から有効利用までを総合的に学ぶ、電気主任技術者認定学科です。パワーシステム、パワーエレクトロニクス、再生可能エネルギー、メカトロニクス、マテリアル科学の各分野の根幹技術をバランスよく学ぶことにより、あらゆる産業界で活躍できる技術者・研究者へと成長していきます。
- ◆機械電子工学科
-
2008年から学科名称を「機械電子工学科」としてスタートした学科です。
機械・電子複合技術を意識した技術者養成教育を実践してきた「電子工学科」は「機械電子工学科」に進化し、エンベデッドシステム開発者、3D CADオペレータ、システムデザイナーの養成を目指しています。
- ◆情報工学科
-
パソコンや携帯電話だけではなく多くの製品やシステムにコンピュータが組み込まれています。
情報工学科では、情報工学の基礎とともにコンピュータハードウェア、ソフトウェア、情報ネットワーク技術を身につけ、実践能力を備えた情報技術エンジニアやネットワークエンジニアの養成を目指していきます。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
本校には男子も女子も関係なく、皆さんの「新しいモノを生み出したい!」という熱意に応える多くの仕組みがあります。
その仕組みの中で、これまでにも多くの女子学生が本校から社会へ羽ばたいてゆき、現在もさまざまなフィールドで素晴らしい活躍をされています。皆さんも是非共に学び、自身の夢をかなえませんか?
お会いできる事を心よりお待ちしています!