「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

-
独立行政法人国立高等専門学校機構
釧路工業高等専門学校 - National Institute of Technology, Kushiro College
- 〒084-0916
- 北海道釧路市大楽毛西2-32-1
-
釧路工業高等専門学校
組織概要
釧路工業高等専門学校は、十勝・釧根地区としては唯一の工科系高等教育研究機関です。5か年の一貫教育(本科)とさらに深く高度な専門知識及び技術を教授する専攻科を設けています。
本科は平成28年より機械工学科、電気工学科、電子工学科、情報工学科、建築学科の5学科から、1学科(創造工学科:定員160名)3コース制(スマートメカニクスコース,エレクトロニクスコース,建築デザインコース)へ改組しました。これまでの5学科の専門分野を融合し、地域社会や産業界で必要とされる横断的な専門知識や問題解決能力を身につけた、地域創成を担う人材育成を目指しています。中でも建築学分野を学べる高専は道内では本校だけです。
また、本科卒業生がさらに2年間のより深く高度な専門知識及び技術を学ぶための専攻科は2専攻(建設・生産システム工学専攻,電子情報システム工学専攻)からなり、高い課題設定・解決能力を備えた実践的・創造的技術者の育成を目的としています。
本校で学ぶ学生は本科・専攻科合わせて931名、うち17%(155名)が女子学生です。男子学生に比べ女子学生が少ないと感じるかもしれませんが、過去には東大大学院への進学や、デザコンでの最優秀賞受賞、全国高専体育大会での上位入賞など、たくさんの女子学生が多方面で活躍しています。
理工系分野・部門の紹介
- 【創造工学科】
- 1年次は混合学級制で人間形成の基礎となる一般教養や専門科目を学びます。2年次からはスマートメカニクスコース、エレクトロニクスコース、建築デザインコースの3コースに分属、各専門分野を深く学びつつ周辺の専門分野も課題解決型教育により習得し、社会で必要とされる人材を育成します。4年次には「複合融合演習」を開講し分野の枠を超えた課題解決型の共同教育を実施し、その成果を5年次の研究で発展させます。
- ◯スマートメカニクスコース
-
情報工学を基礎とした知的情報技術と、機械工学を基礎とした機器の製造や機械システムの構築技術を学びます。
[こんな職業を目指すならスマートメカニクスコース(機械分野)へ]
・機械設計・製造系に関わる仕事
・自動車・航空機・鉄道車両関連に関わる仕事
・環境・エネルギーに関わる仕事
・ロボティクスに関わる仕事
・工業材料関連に関わる仕事
・医療・福祉関連に関わる仕事
[こんな職業を目指すならスマートメカニクスコース(情報分野)へ]
・ソフトウェアを開発する仕事
・コンピュータシステムの設計や保守をする仕事
・インターネット、電力、ガス、交通などのインフラに関わる仕事
- ◯エレクトロニクスコース
-
電気エネルギーや計測制御と電子デバイス、情報通信や電子制御技術の基本を学びます。
[こんな職業を目指すならエレクトロニクスコース(電気分野)へ]
・発電・送電に関わる仕事
・通信や放送、電波に関わる仕事
・ロボットや機械に関わる仕事
・家電製品を製造する仕事
・食品・医療の生産に関わる仕事
[こんな職業を目指すならエレクトロニクスコース(電子分野)へ]
・大手電気・電子機器メーカーおよび系列会社
・電子部品メーカー、通信機器メーカー、通信事業者
・電力会社や鉄道会社、カメラ等光学機器メーカー
・大規模プラントの建設・メンテナンス関連会社
・その他に化学・食品・化粧品関連会社など
- ◯建築デザインコース
-
建築計画、建築構造、建築生産に関する基礎知識を習得します。
[こんな職業を目指すなら建築デザインコースへ]
・建物の外観やインテリアをデザインする仕事
・安全な構造をデザインする仕事
・光や熱を駆使して効率よく快適な環境を実現する仕事
・建物が設計通りに作られているか監理する仕事
・計画が法律に合っているか確認する仕事
・永く安全に使用するためにメンテナンスする仕事
・新しい建築技術を研究・開発する仕事
・まちづくりに関わる仕事
- 【専攻科】
-
専攻科は5年間の本科を卒業後、さらに2年間の高度な技術教育を受ける課程で、機械工学及び建築学を基礎とする建設・生産システム工学専攻と、電気工学、電子工学、情報工学を基礎とする電子情報システム工学専攻があります。専攻科を修了すると学位授与機構に申請を行うことで大学卒業生と同じ「学士」の資格が取得でき、企業でも大学卒業生と同じ評価を受けます。また、「学士」の学位を取得すると、大学院への進学も可能になります。
[こんな職業を目指すなら専攻科へ]
・建築士
・ハードウェア設計技術者
・セキュリティ技術者
・システムアナリスト
・WEBプロデューサー
・インターネットコンサルタント
・カスタマーエンジニア
・WEBディレクター
・アプリケーションエンジニア
・メカトロニクス技術者
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
釧路工業高等専門学校は、平成24・25年度に国立高等専門学校機構が行っていた男女共同参画社会構築事業のモデル校に指定されるなど、女子学生への環境づくりに積極的な学校です。女子学生向けキャリア講演や、女子学生座談会を始め、女子学生向けの様々な取り組みが行われています。他にも数学の成績優秀者へ更なる学力向上支援を行う特進学習や、数学に関する質問や相談を気軽に受けられる数学相談室の開設など、学習面での学生へのサポートも充実しています。ものづくりに興味があり、向上心を持った学生を待っています。
詳しくは、ホームページ内女子学生PRページ をご覧ください。