「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学
- Japan Advanced Institute of Science and Technology (JAIST)
- 〒923-1292
石川県能美市旭台1-1 -
北陸先端科学技術大学院大学
組織概要
本学( JAIST )は、先端科学技術分野における国際的水準の研究と教育を行うため、学部を置くことなく独自のキャンパスと教育研究組織を持つ、我が国で最初の国立大学院大学です。
出身学部・学科を問わず、社会人・留学生を含めてあらゆる分野から意欲のある人材を受け入れており、外国人留学生比率は39%と高い比率になっています。
様々な出身地、専攻、バックグラウンドなど、多様性にあふれた環境がここにはあります。
データで見るJAIST(令和4年5月1日現在)
- 研究科 先端科学技術研究科(平成28年4月に知識科学研究科、情報科学研究科、マテリアルサイエンス研究科の3研究科を統合)
- 学生数 1191名(うち外国人留学生 465名(39%))
- 役職員数 319名(教員166名)
理工系分野・部門の紹介
先端科学技術研究科
先端科学技術研究科には次の10の領域があり、学問分野の枠を超えた活動を行っています。
- 創造社会デザイン研究領域
- トランスフォーマティブ知識経営研究領域
- 共創インテリジェンス研究領域
- コンピューティング科学研究領域
- 次世代デジタル社会基盤研究領域
- 人間情報学研究領域
- サスティナブルイノベーション研究領域
- 物質化学フロンティア研究領域
- ナノマテリアル・デバイス研究領域
- バイオ機能医工学研究領域
JAIST の目指す人材像
先端科学技術の確かな専門性を持ち、新たな時代を先導するしなやかな強さと共創力を備えたグローバルリーダーを育成します。
JAIST の魅力
- 最高レベルの教員
・国公私立大学、民間の第一線研究機関出身の先端科学技術分野をリードする教員陣 - キャリア形成をサポートする教育プログラムときめ細やかな研究指導
・修学目的に対応した教育プログラムを提供し、学生のキャリアタイプに応じた実践的な教育を行います。また、学生は専攻分野に関する主テーマのほか、副テーマに取り組み、複数の教員による教育研究指導を受けます。 - 国内最高水準の奨学支援
・学生が経済的に自立した大学院生活を送ることができるよう給付型奨学金、雇用型奨学金等の様々な独自の奨学制度があります。 - 最先端の設備
・最先端の大型研究機器(800MHz-NMR、TEM、収差補正STEM、SQUID、FT-MS、XPSなど)
・数台のスーパーコンピュータ 等の世界有数の研究環境が整っています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
本学では、意欲重視の面接のみによる選抜方法により、過去の経歴や専攻分野にとらわれることなく、広く学生を受け入れています。また、本学学生のうち約20%は女性であるため、大学敷地内に女性専用の寄宿舎を整備しています。社会人経験者・企業からの派遣研究者・留学生等様々なバックグラウンドを持つ学生達が集まるダイバーシティ環境の中で、考え方、文化、価値観の違いなどに触れながら成長しませんか。