「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 信州大学
- Shinshu University
- 〒390-8621
- 長野県松本市旭3-1-1 (本部所在地)
-
信州大学
組織概要
信州大学は、信州の豊かな自然、その歴史と文化、人々の営みを大切にし、その知的資産と活動を通じて、自然環境の保全、人々の福祉向上、産業の育成と活性化に奉仕します。
また信州大学は、世界の多様な文化・思想の交わるところであり、それらを理解し受け入れ、自立した個性を大切にしながら共に生きる若者を育てます。
本学は長野県内に5つのキャンパス、8学部で構成されています。
松本キャンパス | :人文学部、経法学部、理学部、医学部 |
長野(教育)キャンパス | :教育学部 |
長野(工学)キャンパス | :工学部 |
伊那キャンパス | :農学部 |
上田キャンパス | :繊維学部 |
全学部の1年次生は、全員が松本キャンパスで共通教育を学びます。
理工系分野に関する教育組織として、理学部、工学部、農学部、繊維学部の各学部のほか、「カーボン科学研究所」、「環境・エネルギー材料科学研究所」、「国際ファイバー工学研究所」、「山岳科学研究所」、「バイオメディカル研究所」などがあります。
信州大学は、日本経済新聞社産業地域研究所が全国751の国公私立大学を対象に行った平成27年度「大学の地域貢献度に関する全国調査」において総合1位を獲得し、4年連続トップにランキングされています。
※教職員・学生数(平成27年5月1日現在)
教員数 | : | 1,179人 |
職員数 | : | 1,324人 |
学生数 | : |
学部学生 9,202人(うち女子学生 3,101人) 大学院生 1,768人(うち女子学生 356人) |
外国人留学生 | : | 329人 |
理工系分野・部門の紹介
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
信州大学の女子学生の比率は、学部で34%、大学院で20%です。
本学では、平成23年度から女性研究者が活躍できる環境を整備するための男女共同参画推進に大学全体で取り組んでいます。現在は活動を拡げ、女子学生の皆さんはもちろん性別にかかわらず教職員・学生を対象として多様性を尊重する環境や意識の醸成、ワーク・ライフ・バランスの実現を目指して活動しております。
また、女子学生が自己のキャリア形成や就職活動等について気軽に相談できる体制を整え、多様なキャリア形成やロールモデルを知る機会を提供して、将来の人生設計がイメージできるように支援しています。
本年度も多くの女子中高生・女子学生の皆さんが理工系分野にチャレンジされることを期待しています。
リコチャレ応援イベント
信州大学は受験生の皆さんの本学への理解を深めていただくために、学部、キャンパスごとにオープンキャンパスを開催しています。本学の学びの環境や学生及び教職員に接していただき、その雰囲気を肌で感じていただきたいと思います。
平成27年度に開催されたオープンキャンパス動画がご覧いただけます!
その他詳しくはこちらをご参照ください:男女共同参画推進センター
受験生の方へ