「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 帯広畜産大学
- 帯広市稲田町西2―11
-
帯広畜産大学
組織概要
帯広畜産大学は、畜産学部に獣医学科と畜産科学科の2学科、畜産学研究科に畜産管理学専攻、畜産環境科学専攻、生物資源科学専攻、畜産衛生学専攻の4専攻を置く、農学系の単科大学です。 教員数は約140人で、学部学生1158人、大学院学生116人の大学です。
理工系分野・部門の紹介
獣医学科は、北海道十勝という大規模な農畜産地帯に立地する特性を活かし、大動物臨床を重視した教育が特色です。
畜産科学科は、生命・食品・環境をキーワードに、農畜産の幅広い分野で活躍する専門職業人を育成します。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
自然環境に恵まれた、北海道十勝平野に位置する帯広畜産大学は、獣医・農畜産を学ぶ環境が整っています。大学は帯広駅から7km離れていますが、大学周辺には新しいマンション・アパート等が並び、大学構内には生協、近くにスーパーがあります。自転車がなくても不便ではないですが、あればより行動範囲が広がることでしょう。学部女子学生は、517人(45%)、大学院女子学生は41人(35%)が学んでいます。