「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- 西日本高速道路株式会社
- West Nippon Expressway Company Limited
- 〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島1-6-20 -
西日本高速道路株式会社
組織概要
NEXCO西日本は、物流、観光をはじめとした我が国の生活・経済活動や文化活動を支える重要な社会基盤である高速道路を建設、管理しているほか、お客さまや地域の皆さまに愛されるサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)づくりなどにより、サービスの向上にも努めています。
これまで約65年間にわたる高速道路事業を培ってきた伝統を基盤に、安全・安心を最優先に、DXの導入などにより、業務の大胆な刷新、働き方改革の推進など、新たな時代に即した組織への変革を図り、進化した高速道路サービスを提供することで、豊かな未来の実現に貢献することを目指しています。
理工系分野・部門の紹介
NEXCO西日本の事業は次の6つの部門に分けられます。
高速道路の新設・複線化を進める「建設事業部門」、安全安心で快適な走行環境を確保するための適切な道路管理、また老朽化した高速道路のリニューアルを行う「保全サービス事業部門」、SA・PAのサービス向上や付加価値を追求する「事業開発部門」、安全安心のための技術開発やその実用化、持続的な社会の実現に向けて環境保全を推進する「技術開発・環境保全部門」、これまで培った技術とノウハウを海外で展開する「海外事業部門」、働く社員や事業活動を支える「コーポレート部門」です。
これらの各部門において専門性を高めるとともに、ジョブローテーションにより、一つの部門に偏ることなく幅広いフィールドで活躍することができます。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
NEXCO西日本では、男性女性へだたりなく大きな仕事に取り組んでいます。日本初、世界初の技術にかかわるチャンスや、自分の仕事が高速道路という地図に残るような大きなプロジェクトに携わっている女性社員がたくさんいます。
また、女性の活躍を支援する施策や職場環境の整備に力を入れており、管理職として活躍する女性社員や、育児と仕事を両立しながら活躍している女性社員も近年増えてきています。
みなさんの能力、感性を存分に発揮して、高速道路の未来を支えていきませんか。