「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- アマノ株式会社
- AMANO CORPORATION
- 〒222-8558
横浜市港北区大豆戸町275 -
アマノ株式会社
組織概要
私たちアマノは、身近な製品を製造販売しているニッチトップの機械メーカーです。実は皆さんも普段何気なく見たり、使ったりしたことがある製品を手掛けています。
アマノは、1931年に日本で初めてタイムレコーダーを開発・製造しました。創業以来『人と時間、人と環境』をテーマに、働く人の労働時間を管理する「時間情報事業」、時間貸し駐車場を管理する「パーキングシステム事業」、労働環境を守る集塵機を扱う「環境システム事業」、業務用ロボット掃除機などの「クリーンシステム事業」の4事業を展開しています。
現在は国内約80拠点の他、国内グループ7社、海外グループ24社とグローバルネットワーク体制を構築し、アマノ製品は世界約107カ国で使われています。
私たちは、グローバルソリューション企業として、事業領域の拡大と事業の深堀に取り組み、お客様から信頼・支持される企業グループを目指すとともに、存在感のある 100年企業を目指しています。
理工系分野・部門の紹介
アマノの製品は、多くの企業、官公庁、商業施設、店舗、空港、駅、工場など様々な場所で使われています。
製品の企画から開発・設計・製造・販売・施工・メンテナンスと一貫して行っており、電気、電子、機械、情報、ロボット、経営工学などの分野で学ばれてきた方に幅広い活躍の場があります。
現在は、画像認証やAIなど最新の技術で機器やソフトウェアの開発を行い、自社工場にて製品造りを行っています。施工やメンテナンスを通して、常にお客様の声に耳を傾け、市場の声を反映した製品造りに力を入れています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
アマノでは、年間休日が127日あり、さらに有休取得奨励日を設けて有休を取得しやすい環境づくりを行っています。また結婚記念日休暇や永年勤続者に与えられるリフレッシュ休暇の他、産前産後・育児休業、介護休業、時間短縮勤務制度など、女性に配慮した働き方にも取り組んでいるため、長く働いている女性が多くいます。
みなさん、是非身近なニッチ製品に興味を持って目を向けてみてください。そこには新たな発見があると思います。
人類普遍の資産である「時間」、かけがえのない財産である「環境」をテーマに、事業展開してきた私たちと新たな未来に向かって挑戦していきましょう。