「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- 株式会社 中電工
- 広島県広島市中区小網町6番12号
- (株) 中電工
組織概要
当社は「人と技術で夢づくり」をキャッチフレーズとする総合設備エンジニアリング企業です。現代社会のライフラインである電気の送配電、お客様により良い生活・事業環境を提供するための電気、空調、給排水、情報通信設備の構築などを通して地域社会の発展に貢献することを企業使命とし、社是である『真心』の下、常にお客様に寄り添いお客様の「満足」を仕事の成果と心がけることを行動指針に掲げています。

理工系分野・部門の紹介
総合設備エンジニアリング企業である当社では、民間・官公庁などの設備工事を担う「屋内電気工事部門」・「空調管工事部門」・「情報通信工事部門」と電力会社の設備工事を担う「配電線工事部門」・「送変電地中線工事部門」の各組織を設置しており、それぞれの分野における技術者は、いずれも国家資格等を有するプロフェッショナルとして社会の発展に貢献しています。
当社の新入社員は、入社後の4~6ヵ月間、研修施設で基礎教育を受けた後、3年間のOJT期間を経て一人立ちしていきます。「人」は財産であり、人材の育成は当社にとって何よりも重要な課題であるという認識の下、高度プロフェッショナル人材の養成に取り組んでいます。
女子高校生・女子学生の皆さんへのメッセージ
人々の生活を支え、街を支える設備を作るのが私たちの仕事です。
自分の携わった建物にひとつずつ明かりが灯り、街の風景になっていく。そんな仕事にチャレンジしてみませんか?
想像してみてください。
「ヘルメットに作業服の自分」……。ちょっとカッコいいと思いませんか?
母親になった自分を想像してみてください。
「あのビルお母さんたちが作ったんだよ」……って言えたらカッコいいと思いませんか?
みなさんの人生は選択肢で溢れています。「自分には無理」と思う前に、思い切って一歩踏み出してみてください。そのチャレンジ精神こそ、中電工が求める人材なのです。