「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介
- 株式会社 関電工
- 東京都港区芝浦4-8-33
-
株式会社 関電工
組織概要
関電工は、水力、火力などの発電施設をはじめ、電気の通り道である送・配電の設備構築や、大規模な建築物の電気設備、さらに空調・衛生設備、情報通信分野も含めた幅広い領域で事業を展開している、日本を代表する総合設備企業です。“環境”や“安全性”を考えた様々な技術を駆使して、電気工事、通信工事、配電工事、土木工事、管工事などの企画から設計・施工・リニューアルおよびメンテナンスまで一貫したエンジニアリング事業を展開しています。
理工系分野・部門の紹介
関電工の事業フィールドは、大きく分けて「屋内線・環境設備」、「情報通信設備」、「電力設備」の3つがあります。
「屋内線・環境設備」
高層ビルや商業施設などの大型の建築物内の照明設備や空調設備の構築を中心に、話題となる大規模プロジェクトに多くの実績を残しています。
「情報通信設備」
通信の高速・大容量化が進む中で、光ファイバーによる超高速通信網の導入を計画から施工、運用・保守までフルサポートしています。進化を続けるモバイル通信を、基地局アンテナ設置などで陰から支えることも関電工の仕事のひとつです。
「電力設備」
火力・水力発電所や変電施設の各種設備工事を手がけ、送電線・配電線などの電力インフラの建設・改修などに貢献しています。
近年は、太陽光発電・風力発電などに代表される新エネルギー関連工事にも取り組んでいます。


女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
みなさんは将来どんな仕事がしたいですか?
「人々の生活の役に立ちたい」「形に残る仕事がしたい」など、大切にしている想いは人それぞれだと思います。
「理系って堅苦しそう…」と避けてしまいがちですが、思い切って踏み込んでみることが想いを実現する一番の近道です。はじめから将来の道を狭めずに、何事もチャレンジしてみてください。
関電工の目指すものに少しでも共感してもらえたのなら、夢に一歩近づいたと言えるのではないでしょうか?ぜひ、関電工で、その想いを実現させませんか?