「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- ルネサス エレクトロニクス株式会社
- 〒100-0004
- 東京都千代田区大手町2-6-2(日本ビル)
-
ルネサス エレクトロニクス
組織概要
ルネサス エレクトロニクスは、NECの半導体事業会社・NECエレクトロニクスと、日立製作所と三菱電機の半導体部門の統合会社・ルネサステクノロジから誕生した半導体専業メーカーです。当社は、両社が培ってきた研究開発力、設計開発力、製造技術力をベースに、マイコン事業、SoC事業、アナログ&パワー半導体事業の、3つの製品群を展開しています。世界No.1シェアのマイコンを中核に、3事業のシナジー効果を発揮し、新興国向けや、グリーンエコノミー等新分野で事業を拡大し、競争力のある製品を提供しています。
- ■事業内容:各種半導体に関する研究、開発、設計、製造、販売およびサービス
- ■従業員数:約47,000人(2010年4月時点、連結)
- ■グループ会社数:【国内】販売会社1社、設計・応用技術会社3社、製造会社12社、エンジニアリングサービス4社、事業会社2社
【海外】販売会社11社、設計・応用技術会社5社、製造会社8社、事業会社4社
理工系分野・部門の紹介
半導体は、絶え間ない技術革新を続け、人々の夢と社会の発展を支えてきました。携帯電話、ゲーム機、パソコン、家電、自動車、医療機器、宇宙ロケットに至るまで、あらゆるエレクトロニクス機器に使用されているのが半導体です。その半導体のメーカーである当社には、理工系人材が活躍できる、多くの場があります。
■マイコン事業 ~電気自動車の場合~
走る、曲がる、止まるの基本性能はもとより、ナビやABS、SRSなどの安全装置、さらには電気自動車のカギを握るバッテリーやモーターの制御まで、ほぼ全ての部分で、マイコンが活躍しています。
■Soc事業 ~携帯電話の場合~
今や当たり前になった携帯電話、通信速度の高速化、高画素カメラの搭載、ワンセグの受信、動画・音楽・ゲーム配信などの高機能化と、バッテリーを長持ちさせるための低消費電力化のために、SoCが活躍しています。
■アナログ&パワー半導体事業 ~デジタルカメラの場合~
デジタルカメラで写真を撮影する際のズーム、フォーカス、シャッターという基本動作や、手ぶれ補正機能などは、モーターで制御しています。そのモーターを駆動させるために、アナログ半導体が活躍しています。また、低消費電力化、高速化、小型化、加えて滑らかな動作や静音化といった、デジカメの進化に対応して、アナログ半導体も進化しています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
当社の企業理念は、「夢のある未来をつくる企業を目指し、叡智を結集した新技術により、地球と共生して人々が豊かに暮らせる社会の実現に貢献する」ことです。インターネットや携帯電話がビジネス・生活のあり方を変え、ゲーム機が子供から大人までの遊び方を変え、医療機器の進化が医療の可能性を大きく拡げました。遠い未来だと感じていた世界を実現するのは、半導体であり、私たち半導体メーカーの使命です。皆さんもその一員となって、いっしょに、未来を切り拓いてみませんか。