「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台
- National Astronomical Observatory of Japan
- 東京都三鷹市大沢2-21-1
-
自然科学研究機構 国立天文台
組織概要
平成16年4月1日、前身である文部科学省国立天文台より5研究所から成る大学共同利用機関法人自然科学研究機構の1機関として新たに発足。 11プロジェクト・3センター・4研究部を基盤とし、世界最先端の観測施設を擁する天文学のナショナルセンターとして全国の研究者の共同利用を進めるとともに、共同研究を含む観測・研究・開発を広く推進しています。 また、国際協力の窓口として、天文学及び関連分野の発展のために活動しています。
理工系分野・部門の紹介
一口に天文学の研究といっても、仕事の内容は様々です。観測や理論による研究、観測機器開発だけでなく、講演会や施設公開などによる天文学の広報普及も行っています。 日本の天文学をリードする組織で、研究者個人が主体的に仕事を行うことができる点が魅力です。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
天文学はとてもインターナショナルな学問です。しかも、宇宙のすべてが研究の対象です。日本で天文学を学んだ多くの女性が、日本だけではなく、世界各国で活躍しています。皆さんも世界を舞台に、宇宙の研究で活躍してみませんか。