「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成 女性部会WiT
- 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻enPiT事務局
-
成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成 女性部会WiT
組織概要
「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT2)」は、4分野における高度IT人材の育成を目指しています。大学・企業界の協力体制のもとで推進されるリアリティの高い講義や演習など、特色あるプログラムを通じて実社会においてイノベーションを起こすことができる人材を輩出します。女性部会(WiT)は、enPiTにかかわっている女性教員・女子学生のコミュニティ形成の場として2014年に活動を開始しました。
WiTでは、女性IT技術者のキャリアを考えるイベントの開催、女性IT技術者や技術者を目指す女子学生のための勉強会やハッカソン等の開催、女子中高生への啓蒙普及活動などを行っています。
理工系分野・部門の紹介
近年、企業が求める人材の要件として、コミュニケーション能力など社会人基礎力を備えていることも必要とされています。いまや、社会に出るには専門知識だけ修得していれば良いというわけではありません。
enPiTでは、大学間、あるいは大学と企業間で緊密に連携をとりながら、情報科学系専攻大学院生の人材育成を行います。具体的には、ビッグデータ・AI、セキュリティ、組込みシステム、ビジネスシステムデザインの4つの分野を対象に、グループワークを用いた短期集中合宿や分散PBLを実施し、専門知識のみならず社会人基礎力をも備えた人材を全国規模で育成することを目指しています。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
皆様の日常生活は多くのIT技術に囲まれています。スマートフォンのアプリケーション、Webページ、パソコン、情報家電、自動車、ロボットなど、皆さん無意識に多くのIT技術を利用しています。最近の人工知能技術の発達は皆さんもニュース等で耳にしているでしょう。そのような世の中を支えるIT技術者はとても重要な職業です。そして、日常生活に密接に関わる技術の開発に女性は欠かせない存在であることは間違いないでしょう。
WiTでは、皆さんが情報科学系への進路を選択するための情報提供として、女性IT技術者による講演、女子学生を中心とした情報科学技術やプログラミングに関する勉強会、情報技術によってもたらされる新しいワーク・ライフスタイルに関する座談会などを開催しています。ホームページやツイッターにイベント情報を掲載しますので、お気軽にご参加ください。