「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 社団法人 日本機械学会
- Ladies' Association of JSME
- 東京都新宿区信濃町35番地信濃町煉瓦館内
-
一般社団法人日本機械学会
組織概要
日本機械学会は,日本最大の学会組織である。その中で,Ladies' Association of JSME は機械学会にお ける女性研究者技術者の活動支援を行うために2004年度より結成された.機械学会では,会員38,263名中、女性会員は638名である。(2010年7月現在) 現在、大学と企業関係者12名(男性2名)で構成されており、女性研究者・技術者の活動支援を目的として活動している。
理工系分野・部門の紹介
理工系分野に属する機械工学・技術は産業の基盤を担っており、日本の産業 技術を根幹から支えているといって過言ではない。そのため、工学の様々な業種・職種と関連があり、 また人材は幅広い分野で活躍している。最近では、従来の力学をベースとした産業分野だけでなく、 IT、バイオ、医療、環境・エネルギーなど新しい分野を開拓し、多岐にわたり発展している。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
機械工学というと、油まみれの機械工のイメージがあるかもしれません。しかし、機械工学は科学技術立国'日本' を支える重要な分野であり、様々な産業において新しい形で発展しています。特に、バイオ、医療、ITそして 環境・エネルギーなどの分野では、基盤技術として欠かせない重要な役割を果たしています。そんなエキサイティングな 機械工学に皆さん、是非チャレンジしてください!
リコチャレ応援イベント
現在、Ladies'Association of JSMEでは、多くの女子中高生のみなさんに、機械工学の技術が私達の日常生活の中の様々なところで使われていることを知っていただくために、「出前授業」を開催してます。自転車や身のまわりの家電製品などの中にどのような機械工学の要素が利用されているかを女性技術者の講師の方が分かりやすく説明いたします。