「リコチャレ応援団体」
「理工系女子応援ネットワーク」の紹介

- 社団法人 日本数学会
組織概要
日本数学会は日本で活動しているほとんどの数学研究者をはじめ、数学の教育者や数学を仕事で使う人たちが任意に加入している学会です。日本数学会では数学への貢献に対して各種の顕彰、学術誌の刊行など、数学の発展のための活動を行っています。現在会員は約5000人、そのうち女性は5%です。
理工系分野・部門の紹介
日本は数学の分野では、世界のトップクラスです。以前の日本では頭脳の海外流失と言われ、優秀な人材が海外に流れてしまう現象があったようですが、現在は海外の研究者が魅力を感じる数学の中心地の一つになっています。国際交流も盛んで、日本の研究者が海外の研究集会で発表したり、日本で国際研究集会が行われるということも頻繁にあります。
女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
数学は数や図形の中に隠れている美しい規則性や深い真実を発見していく、その過程が楽しいものです。考えることが大好きなみなさん、ためらわずに一歩踏み出しましょう。数学の論文は性別や年令等にいっさい関わりなく客観的な評価を受けます。実力本意の世界と言えるでしょう。