- 平成29年11月8日
- 男女共同参画局
毎年11月12日から11月25日までは「女性に対する暴力をなくす運動」(別紙1[PDF形式:329KB])期間です。この運動は、地方公共団体や女性団体を始めとする関係団体と連携し、女性に対する暴力の根絶に向けての啓発と、被害者に「ひとりで悩まず、まず相談をしてください。」との相談を呼びかける広報などを集中的に行うものです。
内閣府では、「女性に対する暴力」について、広報・啓発するためのポスター・リーフレットを作成しています。(別紙2[PDF形式:1.31MB])
また、「女性に対する暴力根絶」のシンボルであるパープルリボンにちなみ、東京タワー及び東京スカイツリーのパープル・ライトアップを実施いたします。点灯時間は以下のとおりです。
-
-
【東京タワー パープル・ライトアップ】
日時:11月12日(日)日没後~22:00 -
【東京スカイツリー パープル・ライトアップ】
日時:11月12日(日)16:30~24:00 -
【その他】
運動期間中は、44都道府県114か所(11月7日現在)のタワーやビル、お城などで同様のパープル・ライトアップが実施されます。(別紙3[PDF形式:180KB])
-
【東京タワー パープル・ライトアップ】
この他にも、全国各地で、街頭啓発キャンペーンやセミナーなど、様々な活動が行われます。(別紙4[PDF形式:292KB])
-
【問合わせ先】 内閣府男女共同参画局推進課
暴力対策推進室 渡辺、大賀電話 03-6257-1361(直通)