「共同参画」2023年10月号

トピックス2

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」参加者の取組

「男性リーダーの会」には、女性活躍の推進にコミットする企業経営者等や知事・市町村長約310名が参加しています。そのうち、2名の男性リーダーの取組を紹介します。(氏名五十音順)

内閣府男女共同参画局総務課


D&Iの“質”の重視への変革を目指す大阪大学

西尾 章治郎
西尾 章治郎
国立大学法人大阪大学
総長

多様性は社会に新価値を創造するための源泉であり、大阪大学が目指す「生きがいを育む社会の創造」は、多様性を包摂する社会の実現に他なりません。その考えのもと、本学は2021年9月に「大阪大学ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進宣言」を公表しました。

本学では、多様性の包摂の阻害要因となっているアンコンシャス・バイアスの払拭を目的とした全構成員必修のe-learning研修や、D&Iについてあらゆる側面から学べる全学共通教育科目を開講するなど、構成員の意識改革に強力に取り組んでいます。

また、D&IにEquity(公正性)を加えたDE&Iの重要性を社会に広めるべく、本学の強みとする産学共創ネットワークを活かして「DE&Iコンソーシアム・ハンダイ」を組織し、企業と連携して女性研究者のリカレント教育やすそ野拡大を鋭意図っています。

私自身も、博士課程に進学する女子学生の研究成果表彰制度の創設や、国際女性デー・万博関連イベントにアカデミアの代表として登壇し、教育研究分野での女性活躍推進を提言するなど、学内外に向けてD&Iの重要性について積極的な発信を続けています。

今後は、女性研究者数や割合等だけでなくD&Iの“質”も高めるべく、社会的公正や人権尊重に注力した「DE&I実装キャンパス」を実現し、日本社会を先導してまいります。


女子大学院生優秀研究賞の表彰式
女子大学院生
優秀研究賞の表彰式


一人ひとりが活き活きと働く会社を目指して

松下 芳弘
松下 芳弘
日新電機株式会社
代表取締役社長

当社は1917年の創立以降、100年を超える歴史の中で電力エネルギーや半導体製造関連設備を中心とした事業を展開しています。

現在は2050年に向け、「多様な価値観が尊重され、チャレンジ意欲を持った活動ができる環境のもと、一人ひとりが社会に貢献している事を実感でき、確かな技術力で持続可能な未来を創造する企業グループ」を目指し、「日新一新」の合言葉のもと、ひと・組織・事業の変革に取り組んでいます。

ひとの面では、男女共に働きやすい環境の実現を目指し、2022年度の男性育休取得率55.4%、平均取得期間35.6日、一定期間離職する女性育休取得者にはキャリア形成を目的にキャリアサポート面談も実施する等、育休取得への職場や上司の理解促進にも努めています。そうした取り組みが認められ、「えるぼし2つ星」「プラチナくるみん」も取得しています。

2023年度には、「女性が働く上での可能性を広げ、広くネットワークを作る」ことを目的に「日新一新フォーラム」をスタートし、初回は女性社員を対象に、アンコンシャスバイアスをテーマに取り上げました。

こうした様々な取り組みを通じて、多様性を認め合う企業文化を醸成し、一人ひとりが活き活きと働く会社作りに取り組んで参ります。


2023年8月開催第一回日新一新フォーラム
2023年8月開催
第一回日新一新フォーラム


「男性リーダーの会」について、詳しくはこちら。
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/index.html

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019