「共同参画」2022年10月号

共同参画情報部 News

News 1 < 内閣府 > ワーク・ライフ・バランスメールマガジン「カエル!ジャパン」通信

カエル!ジャパン

内閣府男女共同参画局では、月1~2回、ワーク・ライフ・バランスに関するメールマガジン「カエル!ジャパン」通信を配信しています。本メールマガジンでは、「職場でワーク・ライフ・バランスの推進に取り組んでいるが、なかなかうまく進まない」、「他の企業がどのような取組をしているか成功事例を知りたい」という声を受け、国や地方公共団体の施策やイベント情報、企業の取組事例、有識者のコラム等を掲載しております。ワーク・ライフ・バランスの推進に向けて、本メールマガジンの情報を職場や御家庭でぜひ御活用ください。


配信登録はこちらを御覧ください。
https://wwwa.cao.go.jp/wlb/e-mailmagazine/tetsuzuki.html


バックナンバーはこちらを御覧ください。
https://wwwa.cao.go.jp/wlb/e-mailmagazine/backnumber/index.html


News 2 < 総務省 > 「困ったら 一人で悩まず 行政相談」-10月17日~23日は行政相談週間です-

困ったら一人で悩まず行政相談ポスター

行政相談は、国の行政に関する照会、苦情、意見・要望など、幅広い行政分野の相談を受け付け、必要に応じ関係機関に確認するなどして回答します。その際、相談内容の解決や実現の促進、行政の制度・運営の改善を図ります。

総務省では、毎年10月に「行政相談週間」を実施しています。令和4年度は、10月17日(月)~23日(日)です。行政相談週間を中心に、国の行政機関、地方公共団体や弁護士などの各種専門家が参加して、一か所でさまざまな相談ができる一日合同行政相談所を全国各地で開設します。

今年度は、孤独・孤立に悩む方や外国人の方などお困り事を抱えた方が容易に相談できるようデジタルの活用にも取り組みます。相談は無料で、秘密は固く守られます。

この機会に、「行政相談」をぜひ御利用ください。

※ 新型コロナ感染防止対策への御協力をお願いします。


詳しくは、こちらを御覧ください。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/hyouka/soudan_n/shukan.html


News 3 < 外務省 > 国際女性会議WAW!2022の主要テーマについて

WAW!2022

WAW!2022開催まで2ケ月を切りました。

新型コロナの長引く影響やウクライナ情勢等に端を発する経済的・社会的不安定さは、既存のジェンダー不平等を一層浮き彫りにしています。そのような今、国際社会において、ジェンダー平等の重要性が再認識されています。

WAW!2022では、岸田政権の掲げる「新しい資本主義」を中心に、女性の尊厳と誇りを守る社会の実現や男性の関心・関与の拡大、また、意思決定プロセスへの女性の参画や女性の平和・安全保障への参画等についても意見交換を行います。全テーマを通じて次世代の若者たちのジェンダー平等の議論への参画や地方における問題についても議論します。


詳細については、以下の外務省HPを御覧ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/fp/pc/page23_002346.html


News 4 < 厚生労働省 > 女性労働に係る行政資料等の譲渡会を開催!

婦人週間ポスター

「令和4年度女性就業支援・働く女性に係る情報提供事業(厚生労働省受託)」では、労働省婦人少年局(昭和22年設立)から現厚生労働省雇用環境・均等局まで歴代局が作成・発行した行政資料を保存しています。この度、保存する資料を団体・機関、個人の皆様に譲渡することとなりました。下記により譲渡会を開催しますので、是非御参加ください。

譲渡資料 ポスター、パンフレット、リーフレット、報告書、幻燈、雑誌、書籍、展示パネル等
開催 令和4年11月1日、2日 11時~16時
会場 女性就業支援センター4階ホール(東京都港区)
参加 無料/要事前申込(締切10月25日)
詳細 https://joseishugyo.mhlw.go.jp/transfer/
「女性就業支援バックアップナビ 資料譲渡」で検索
問合 事業事務局(一般財団法人女性労働協会)
Tel:03-5444-4151
メール:shiryo@joseishugyo.or.jp

News 5 < 文部科学省 > 令和4年度「NWECグローバルセミナー」開催について

国立女性教育会館(NWEC)では、「デジタル技術はジェンダー平等を推進するか?」をテーマに、令和4年度「NWECグローバルセミナー」を開催します。

デジタル技術の進歩は私たちの生活を豊かにする一方で、人工知能モデルの設計やデータにジェンダー・バイアスが潜む危険性があります。ジェンダー格差をなくし、多様性を包摂する誰もが参画できるデジタル技術の開発と活用に向けて、ユネスコの専門家による基調講演を配信します。また、公共空間の安全性の向上(インド)やユース(若い世代)を対象としたIT教育(シリア)、先進技術による介護負担の軽減(日本)の取組を紹介します。

10月21日(金)のパネルディスカッションでは、「ジェンダー平等なデジタル技術の活用に向けて」と題し、研究者、ユース、実践家がデジタル技術に潜むジェンダー課題と社会課題をテクノロジーで解決するために市民がいかに関わることができるか、市民の主体的な取組について議論を交わします。コーディネーターは、当会館理事長の萩原なつ子が務めます。

グローバルセミナーの参加には事前申込が必要です。

基調講演・国内外の事例紹介 10月14日(金)~10月31日(月) オンデマンド配信
パネルディスカッション 10月21日(金)14:00~16:00 ライブ配信
(10月31日(月)まで見逃し配信)

詳細は、こちらを御覧ください。
https://www.nwec.jp/global/seminar/j67gf500000007jj.html


News 6 < 文部科学省 > 令和4年度「学校における男女共同参画研修」参加者募集について

国立女性教育会館(NWEC)では、文部科学省「女性の多様なチャレンジに寄り添う学びと社会参画支援事業(学校教育分野における女性の意思決定過程への参加)」を受託し、「学校における男女共同参画研修」及び「全国フォーラム」を行います。

本研修では、教育長、教育委員、教育委員会や教育センターの職員、学校の管理職等が、学校における男女共同参画に関わる現状・課題を把握し、女性の意思決定過程への参画の意義・必要性について理解を深め、ワーク・ライフ・バランス、教職員のキャリア形成支援、任用の仕組の見直し等、女性の管理職登用の促進に関わる様々な課題について、地域の実情に合わせた解決の方策を探ります。

各プログラムの内容やライブ配信の日時、申込方法等については、国立女性教育会館ホームページをご覧ください。

開催日程 学校における男女共同参画研修
令和4年11月14日(月)~令和5年1月20日(金)
【オンデマンド研修(一部ライブ配信)】
全国フォーラム 令和5年1月20日(金)【ライブ配信】
開催方法 LMSによるオンデマンド配信及びZoomによるライブ配信
定員 300名程度(オンデマンド研修)
500名程度(全国フォーラム)
参加費 無料
申込 令和4年9月27日(火)~

詳細は、こちらを御覧ください。
https://www.nwec.jp/event/training/g_kyoin2022.html

 

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019