「共同参画」2021年5月号

共同参画情報部 News

News 1 < 内閣府 > 「地域で伸ばす!女性リーダー育成ハンドブック」を作成!

内閣府は、地方公共団体が地域女性活躍推進交付金等を活用し、女性役員候補者を育成するための研修を開催するに当たり参考となるハンドブックを作成しました。このハンドブックには、研修受講者の声、自治体・大学の研修実施事例、過去に内閣府が実施した研修の「課題と改善のポイント」が掲載されています。

地域経済を支えている中小企業や小規模事業者にとって女性活躍の推進は、優秀な人材の確保・定着につながり、企業の持続的な発展にとって不可欠です。内閣府の地域女性活躍推進交付金は、地域における関係団体の連携を促進し、女性の活躍推進に資する取組を支援するものであり、都道府県が女性役員の育成に係る事業を実施する場合には、上限が800万円から1,000万円に上乗せされます。

本ハンドブックや地域女性活躍推進交付金を御活用いただくことで、女性役員候補者の育成が進み、全国各地で多くの女性役員が輩出されることを期待します。


ハンドブックは内閣府HPに掲載しています。

【URL】 https://www.gender.go.jp/research/kenkyu/handbook.html


News 2 < 内閣府 > 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)レポート2020」公表

仕事と生活の調和連携推進・評価部会及び仕事と生活の調和関係省庁連携推進会議は、「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)レポート2020」を公表いたしました。レポートでは、年次有給取得率や男性の育児休業取得率といった13の数値目標や、関連する施策の動向を取りまとめています。仕事と生活の調和に対する理解促進のために御活用ください。

「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)レポート2020」の詳細は、
HPを御覧ください。

【URL】 http://wwwa.cao.go.jp/wlb/government/top/hyouka/report-20/zentai.html


News 3 < 内閣府 > 『令和3年度 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議』を開催します!

日時
令和3年6月29日(火)
13:00~15:30

今年度、『「いま」を生きるみんなで築いていく男女共同参画社会とは?』をテーマに、以下のプログラムを予定しています。

  • 〇 男女共同参画週間キャッチフレーズ最優秀作品表彰
  • ○ 坂東 眞理子氏(昭和女子大学理事長・総長)による特別応援メッセージ
  • ○ テーマにまつわる各分野で活躍する方々によるパネルディスカッション

※新型コロナウイルス感染症の流行対策のため、聴衆者用の会場を確保しつつ、動画配信等を行い開催することで対応予定。詳細が決定しましたら内閣府男女共同参画局HPにて告知します。

昨年度開催の様子
昨年度開催の様子


詳しくはこちらを御覧ください。

【URL】 https://www.gender.go.jp/public/event/index.html


News 4 < 厚生労働省 > 全国に女性就業支援専門員を派遣します
(令和3年度女性就業支援全国展開事業)

女性就業支援(就業促進、健康保持増進)の充実を目的として、全国の女性関連施設(地方自治体、男女共同参画センター等)、事業主団体、労働組合、女性団体など“支援する立場の方”をバックアップする事業を実施しています。

「女性活躍推進の意義と課題」「働く女性の健康支援」など女性労働に関するテーマのセミナー・研修会等(オンライン対応可)に、講師として女性就業支援専門員を派遣します。講師料、旅費は無料です。是非御利用ください。

詳しいことは、女性就業支援センターまでお気軽にお問い合わせください。

TEL:03-5444-4151
mail:info@joseishugyo.or.jp

詳しくはこちらを御覧ください。
https://joseishugyo.mhlw.go.jp/index.html


News 5 < 厚生労働省 > 改正女性活躍推進法が施行されます

女性活躍推進法(女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律64号))は、すべての女性が輝く社会づくりを進めるため、2016年4月に施行され、この法律により、常時雇用する労働者数301人以上の企業は、自社の女性の活躍に関する状況把握、課題分析を行った上で一般事業主行動計画の策定・届出等、取組を実施するとともに、女性の活躍に関する情報の公表が義務とされています。

法改正により、2022年4月からは、行動計画の策定等や情報公表の義務となる事業主の範囲が101人以上の事業主まで拡大されます。

また、2020年6月から、女性活躍推進に関する取組の実施状況が優良な事業主を厚生労働大臣が認定する「えるぼし認定」制度について、更に水準の高い「プラチナえるぼし認定」制度が創設されています。


詳しくはこちらを御覧ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html


News 6 < 文部科学省 > 「男女の初期キャリア形成と活躍推進に関する調査研究報告会」冊子の報告書刊行

社会人となって最初に直面する仕事や職場環境は、その後のキャリア形成に大きな影響を与えます。企業にとっても若手社員が活躍し、組織に定着することは大きな課題です。そこで国立女性教育会館(NWEC)では、平成27年に民間企業に入社した新規学卒者を入社5年目まで追跡する「男女の初期キャリア形成と活躍推進に関する調査研究」を実施し、昨年10月から11月に、「初期キャリア期の実態と課題」について検証した報告会をオンラインにて開催しました。

本誌はその概要をまとめたものです。第1部は、女性は管理職志向を持ちにくく早期離職の傾向も男性より顕著であること、入社5年間で男女のジェンダー意識や希望する働き方が変化したこと、理系女性は文系女性より能力不安が高いことなど、本調査から得られた知見に関する個別報告からなります。第2部では、第1部の個別報告や日本経済団体連合会による調査結果、参加者からの質問などを踏まえて行ったパネルディスカッションについて掲載しています。


詳しくはこちらを御覧ください。
https://www.nwec.jp/about/publish/jpk9qj0000002qxk.html


News 7 < 文部科学省 > 女性情報ポータル“Winet(ウィネット)”リニューアル

国立女性教育会館(NWEC)では、2006年に女性情報ポータル”Winet”(Women's information network)を公開して以来、女性の現状と課題を伝え、女性の地位向上と男女共同参画社会形成を目指した情報の総合窓口として、多くの方に御利用いただいてきました。

このたびトップページと以下のサイト・データベースをリニューアルしました。

トップページは、キービジュアルの下に、「本や雑誌を探す」「雑誌記事・新聞記事を探す」「女性関連施設を探す」「統計データを探す」を配置。また、「Winetまるごと検索」の下に、「女性情報CASS」ほか、Winetのサイト、データベースへのリンクを配置しました。

新しくなった”Winet”をぜひ御活用ください。


詳しくはこちらを御覧ください。
https://winet.nwec.go.jp


 

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019