「共同参画」2015年 6月号
共同参画情報部 News
News 1 < 国立女性教育会館(NWEC) > 女性アーカイブセンター所蔵展示開催中
7月24日(金)まで、女性アーカイブセンター所蔵展示「喜美子さんちの家計簿-家計簿から見る女性の生活史」を開催中です。神奈川県在住の中村喜美子氏(元・横浜生協組合員)からご寄贈いただいた56年間分の家計簿を、昭和30(1955)年から10年ごとに紹介し、関連資料とともに展示しています。一人の女性の歩みから、時代とともに変わる暮らし、女性をめぐる社会の動きが感じ取れます。詳細はHPをご覧ください。
http://www.nwec.jp/jp/news/2014/page25.html
News 2 < 経済産業省 > 高木経済産業副大臣と女性起業家の懇談会を行いました。
経済産業省は、女性の起業は、イノベーションを生み出し、我が国経済成長の大きな原動力となるといった観点から、女性の起業・創業を支援しています。その一環として、第一線の女性起業家の方々にお集まり頂き、高木副大臣と意見交換を行いました。
起業家の皆様からは、母親や生活者としての視点が、事業に活きていること、一方で、経営と家庭の両立については、男女ともに意識を変えることも重要といったご指摘を頂きました。高木副大臣は、活躍されている起業家の皆様を知って頂くことは、起業を考えている女性の背中を押すことになること、今後も女性起業家支援に取り組んでいくと述べました。
- <参加頂いた起業家の皆様(敬称略)>
- (株)エコトワザ 大塚 玲奈
- (株)江戸切子の店華硝 熊倉 千砂都
- (株)ハーモニーレジデンス 日月(福井)真紀子
- (株)アビサル・ジャパン 幟立 真理
- スリール(株) 堀江 敦子
- (有)モーハウス 光畑 由佳
News 3 < 内閣府 > 第18回統一地方選挙結果
4月12日、26日に行われた統一地方選挙(道府県、市区町村議員選挙計)の立候補者は19,098人、うち女性が2,665人、立候補者に占める女性割合は14.0%でした。当選者数は15,253人、うち女性が2,159人、当選者に占める女性割合は14.2%となっています。
なお、統一地方選のうち、首長については以下の(参考)のとおりとなっています。
(参考)第18回統一地方選(4月12日、26日実施)における首長に占める女性数