「共同参画」2012年 1月号

「共同参画」2012年 1月号

連載 その2

平成23年度「女性のライフプランニング支援総合推進事業」
「はたらく くらす 見つめよう 私のライフプランニング」ワークショップ報告

文部科学省生涯学習政策局男女共同参画学習課

文部科学省では、「女性のライフプランニング支援総合推進事業」の一環として、東洋大学に御協力いただき、10月から11月にかけて、2回にわたり学生を対象としたワークショップを開催しました。

≪第1回≫

【日程】 平成23年10月27日(木)

【対象】 東洋大学女子学生

【講師】 西根 英一氏(株式会社マッキャンヘルスケアワールドワイドジャパン)

「なりたい私になるためのパーソナル・ブランディング※1~“私らしさ”の築き方」

学校から社会への移行時期にある女子学生を対象に、ライフプランニングについて考える導入として、自分の魅力を認識する“パーソナル・ブランディング”のワークショップを実施しました。

このワークショップは、まず始めに一人ひとりが自己紹介を行った後、西根講師の講義、個人ワーク、グループワークを経て、最後にもう一度自己紹介を行うという流れで行われました。

講義では、“パーソナル・ブランディング”の考え方や“知覚品質と感覚品質※2”といった概念についての説明などが行われました。

続いて、この講義を踏まえ、参加者がそれぞれの“私らしさ”を認識するために、自らの考える“知覚品質と感覚品質”について書き込んだ自己紹介シートを作成する個人ワークが行われました。

さらに、このシートをグループで共有し、積極的な意見交換を行いながら、それぞれが考える“知覚品質・感覚品質”を一枚の模造紙にまとめていくグループワークが行われました。

最後は、グループごとに作成した模造紙を用い、各参加者がもう一度自己紹介を行いました。最初の自己紹介では緊張からか表情が硬かった参加者も、明るい表情で、随所に“私らしさ”を盛り込んだ大変充実した自己紹介を行うことができ、ワークショップの成果を伺い知ることができました。

≪第2回≫

【日程】 平成23年11月24日(木)

【対象】 東洋大学学生

【講師】 安田 順氏(教育コーディネーター/経営コンサルタント)

「夢支えあうライフプランニング~“パートナーシップ”の築き方」

第2回は、第1回のワークショップに参加した女子学生に男子学生が加わり、ライフプランを共同で作り上げるワークショップを実施しました。

前半は、安田講師の講義やビデオの視聴、グループディスカッションなどを通じて、大局的に様々な側面から女子のキャリア形成の現状について学びました。

後半は、グループごとに意見交換を行いながら、女子の夢、男子の夢、パートナー二人の夢を模造紙へ書き出していく作業を行いました。参加者は、この作業を通じて、自分の夢をかなえるためには、パートナーの理解、協力等が必要であることを知り、パートナーシップを築くことの重要性について学びました。

また、最後のグループごとの発表では、男女それぞれの主張を上手に融合し、10年後、20年後、30年後のパートナー二人の夢が熱く語られました。

≪最後に≫

アンケート※3にあるように、今回のワークショップは、参加者にとって大変充実した内容となったようです。

なお、このワークショップの報告書は、後日、文部科学省HPに公開する予定です。

(注)

※1パーソナル・ブランディング:

個人の持つ特性をブランドの概念や理論にあてはめ、アピールポイントとして強調すること。

※2 知覚品質:履歴書に記載されるような、事実に基づいた機能的な個人の特性

感覚品質:信念や感じ方、関心を寄せる方向に基づいた個人の特性

※3 アンケート結果抜粋

<第1回分>

  • 就職活動を終え、自分自身を見つめ直す機会が増えた中で、不安に思っていたことが解消され、とてもすっきりした気分になりました。
  • 自分が持ち合わせていない視点からのお話を頂くことができ、大変勉強になりました。次回も是非参加したいです。

<第2回分>

  • 女性の人生をよく考えたいと強く思いました。
  • 今回のワークショップを通して、パートナーシップについて考えるきっかけになった。
  • 女性側のリアルな意見を聞くことができて良かったです。

【東洋大学概要】

明治20年(1887年)に「私立哲学館」として井上円了博士により創立された東洋大学は、平成24年(2012年)に創立125周年を迎えます。

現在の東洋大学は、東京都、埼玉県、群馬県に計5つのキャンパスを有し、10学部44学科と大学院11研究科、3万人を超す学生数を抱える総合大学となっております。

ホームページ:http://www.toyo.ac.jp/