「共同参画」2010年 8月号

「共同参画」2010年 8月号

リレートーク

Relay Talk 1 香川県海外派遣女性の会 片山仁子

香川県海外派遣女性の会 片山仁子

平成2年から19年まで、県が行っていた事業「香川県女性友好の翼」の参加メンバーで構成されている香川県海外派遣女性の会では、毎年、男女共同参画に関する研修会を開催しています。

今年は、11月23日(祝)に「歌って、笑って、そしてホロリ。お笑い男女共同参画一座!登場」と題して、平成20年度にヤングリーダー会議でお世話になった、船木成記先生、萩原なつ子先生に加えて、女性の落語家古今亭菊千代師匠の3人による、歌あり、笑いあり、涙あり(?)のパワフルな研修会を予定しています。

この企画は、香川県男女共同参画自主企画提案事業に応募し、委託されました。わかりやすい講義と落語、江戸の人情噺を通して、多くの参加者に、夫婦や身近なパートナーとの関係を見つめ直してもらえるような、楽しくも、じわっと心に染みいる研修会にしたいと考えています。

Relay Talk 2 山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ総合・ぴゅあ峡南・ぴゅあ富士 館長 横山祥子

山梨県立男女共同参画推進センターぴゅあ総合・ぴゅあ峡南・ぴゅあ富士 館長 横山祥子

当館は開館26年を迎えました。昨年度からは指定管理となり、民間ならではの柔軟性と工夫で運営に努め、幸い来館者も増加しています。

私も昨年、42年間努めた県庁を退職し、この職に就きました。女性の意見や行動力は、社会のあらゆる場に必要です。女性の参画を促進するため、政策方針決定過程参画講座を6回連続で行います。

また、総合は、DV相談支援センターでもあるため、相談体制の充実は基より、県内の市町村、民間に関わらず、どこに相談しても同じレベルの支援が出きるよう、県下相談業務担当者を対象にした全27時間の集中講座を開催しています。

このように、今年度は、人材の育成に主眼をおいた講座を展開したいと考えています。社会の中で泣いている人や苦しい思いの人がいてはいけません。このような方たちを皆で支えることが、男女共同参画社会の第一歩と考えています。