性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)の解消に向けた取組の一環として「性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関するワークショップ」(メディア向け)を以下のとおり開催しました。

- 1.日時
- 令和5年2月2日(木) 13:00~15:00
- 2.場所
- オンライン開催(Zoom使用)
- 3.対象者
- メディア分野関連団体などに加盟するメディア企業の方
- 4.講師
- 荒金雅子氏(株式会社クオリア 代表取締役)
- 5.主催
- 内閣府 男女共同参画局
- 6.問合せ先
- 内閣府男女共同参画局総務課 電話:03‐5253‐2111(内37518)
ワークショップの様子
本ワークショップでは、令和3年度、さらに令和4年度の最新の調査結果も踏まえて、講師である荒金様から、アンコンシャス・バイアスについての全体向け講義を実施したあと、班別に分かれてのグループディスカッションなどを通じて、ワークショップの参加者が、自身のもつ性別役割意識をはじめとするアンコンシャス・バイアスについて認識するとともに、メディアからの影響について理解を深めました。
開会挨拶の様子
講義中の様子(1)
講義中の様子(2)
参加者からの感想(講義内容について)
- 学びが多く、取組へのヒントが沢山ありました。
- 気づかなかった問題点を指摘いただき、導入事例も教えていただきました。参考にさせていただきながら、取り組んでいきたいと思います。
- その場の雰囲気を壊さないように、アンコンシャス・バイアスと感じられる言葉を聞き逃していることが多かったが、今後は、不愉快である、違和感があるという意思をはっきり伝えられるようにしていきたいです。