男女共同参画週間の中央行事として、「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」を次の内容で開催します。
※会議の模様はインターネットでライブ配信いたします。
※配信は終了しました。
- 1.日時
- 令和元年6月25日(火)(開場12時 開演13時)
- 2.定員
- 1,000名(先着順、事前登録制)
- 3.参加費
- 無料
4.プログラム
<第1部>13:00~13:50
○主催者挨拶・基調講演
片山 さつき 氏(内閣府特命担当大臣)
○特別応援メッセージ
若宮 正子 氏(デジタルクリエーター)
○取組事例紹介
<第2部>14:10~16:00
○多様な選択を可能にする学びに関する調査報告
筒井 淳也 氏(立命館大学産業社会学部教授)
萩原 牧子 氏(リクルートワークス研究所調査設計・解析センター長)
○パネルディスカッション「多様な選択を可能にする学びの充実」
<パネリスト>
大坪 久子 氏(日本大学薬学部薬学研究所上席研究員)
熊平 美香 氏(昭和女子大学ダイバーシティ推進機構キャリアカレッジ学院長)
是枝 俊悟 氏(大和総研金融調査部研究員)
沢田 薫 氏(大阪市立男女共同参画センター中央館(クレオ大阪中央)館長)
<コーディネーター>
萩原 なつ子 氏(立教大学社会学部/大学院21世紀社会デザイン研究科教授)
- 5.場所
-
東京国際フォーラム ホールC
住所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
電話:03-5221-9000
- 6.申込方法
-
[PDF形式:265KB] - 7.受付締切
- 令和元年6月24日(月)
- 8.主催
- 内閣府
- 9.協力
- 男女共同参画推進連携会議
- 10.問い合わせ先
- 内閣府男女共同参画局総務課 電話:03‐5253‐2111(内37518)