女性も男性も誰もが気軽に家事へ取り組み、一人ひとりが仕事でも生活でも充実できる、ワーク・ライフ・バランスを皆さんで考えましょう。
- 日時
- 平成30年12月9日(日) 13時開始(12時30分開場) 終了予定15時45分
- 募集人数
- 130名(先着順)
- 参加費
- 無料
- 手話通訳・託児あり(事前申込制)
-
プログラム(予定)
-
「男性料理教室が証明する“料理で笑顔が生まれる新しい家族の形”」
講師:福本 陽子氏(男性料理研究家・トータルフードコーディネーター) -
ファシリテーター
・犬塚 協太氏(静岡県立大学国際関係学部 教授)
パネリスト
・福本 陽子氏(男性料理研究家・トータルフードコーディネーター)
・伊藤 公雄氏(京都産業大学現代社会学部教授、京都大学名誉教授)
・跡部 千慧氏(静岡大学男女共同参画推進室助教)
・加藤 嘉泰氏(静岡ガス株式会社)
・望月 正子氏(株式会社静鉄ストア)
第一部:基調講演 13:05~
第二部:パネルディスカッション 14:15~
- 場所
-
ホテルセンチュリー静岡 (4階 クリスタルルーム)(静岡県静岡市駿河区南町18-1)
参加お申し込み
•下記申込みフォームから必要事項を入力(託児と手話通訳希望の方は11月25日(日)まで)してお申し込みください。
※Web申込はこちらから
•FAXでもお申し込みをお受けしています。氏名(ふりがな)、住所(都道府県 市区町村名まで)、電話番号(必須)、FAX番号(必須)、手話通訳・託児の要否等をご記入のうえ、事務局(FAX :03-4243-2704)までお送りください。
※FAX申込用紙はこちらから[PDF形式:1.07MB]
- 主催
- 内閣府、男女共同参画推進連携会議、静岡市女性活躍推進協議会