男女共同参画週間の中央行事として、「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」を次の内容で開催します。
※今回の会議の模様はインターネットでライブ配信いたします!
※配信は終了しました。ご視聴ありがとうござました。
- 1.日時
- 平成28年6月27日(月)(開場12時 開演13時)
- 2.定員
- 1,000名(先着順、事前登録制)
- 3.参加費
- 無料
4.プログラム
<第1部>13:00~14:30
○開会挨拶
加藤 勝信氏 内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
○基調講演
村木 厚子氏 前厚生労働事務次官
「誰もが活躍できる社会を目指して」
○特別応援メッセージ
原 晋氏 青山学院大学特別研究員、陸上競技部長距離ブロック監督
○取組事例紹介 「多様な働き方」に取り組む企業・団体からの事例発表
太田 彩子氏 一般社団法人営業部女子課の会代表理事
堀田 真奈氏 特定非営利活動法人ワークライフ・コラボ代表
今井 房子氏 株式会社コミュニティネット代表取締役
<第2部>14:40~16:00
○パネルディスカッション 「多様性とICT」が女性の活躍を後押しする
《パネリスト》
宇治 則孝氏 一般社団法人日本テレワーク協会会長
椿 奈緒子氏 パワーママプロジェクト 主宰
東 由紀氏 野村證券株式会社人材開発部 兼人事部 タレントマネジメント・ジャパンヘッド
松山 一雄氏 サトーホールディングス株式会社代表取締役執行役員社長
最高経営責任者(CEO)
《コーディネーター》
木佐 彩子氏 フリーアナウンサー
《全体司会》
喜多村 明子氏 フリーアナウンサー
- 5.場所
-
東京国際フォーラム ホールC
住所:東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
電話:03-5221-9000
- 6.申込方法
-
[PDF形式:265KB] - 7.受付締切
- 平成28年6月23日(木) ※ご参加ありがとうございました。
- 8.主催
- 内閣府
- 9.協力
- 男女共同参画推進連携会議
- 10.問い合わせ先
- 内閣府男女共同参画局総務課 電話:03-5253-2111(内線:37518)