青森
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 府省庁等名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
022012 | 青森県 | 青森市 | 一般行政職等 | 42.5 % | ・医療職 76.5% ・消防職 23.1% |
一般行政職等 | 36.4 % | ・医療職 80.0% ・消防職 7.4% |
一般行政職等 | 16.7 % | ・医療職 19.9% ・技能労務職 1.0% |
一般行政職等 | 0.0 % | ・医療職 0.0% ・技能労務職 0.0% |
一般職等 | 54.5 % | ・医療職 42.0% ・技能労務職 0.3% |
81.6% | 15.7時間 | 57.1 % | 14.0 % | 34.2 % | 17.1 % | 14.7 % | 12.2 % | 1 2 6 7 8 10 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||
022021 | 青森県 | 弘前市 | 一般行政職等 | 35.0 % | ・建設職 16.7% ・医療職 66.7% |
一般行政職等 | 35.8 % | ・建設職 9.4% ・医療職 81.8% |
一般行政職等 | 31.0 % | ・建設職 9.0% ・医療職 81.7% ・保育士 100% ・技能労務職 9.6% |
一般行政職等 | 11.1 % | ・建設職 0.0% ・医療職 0.0% ・技能労務職 0.0% |
一般行政職等 | 100 % | ・建設職 100% ・医療職 100% ・保育士 100% |
58.3% | 1 3 は平成29年4月1日、2 6 7 は平成28年度の情報 | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
022039 | 青森県 | 八戸市 | 事務職 ・本庁 ・病院 ・交通 ・広域(消防以外) ・広域(消防) |
60.0% 0.0% 対象者なし 対象者なし 対象者なし |
その他 ・本庁 33.3% ・病院 69.7% ・交通 0.0% ・広域(消防以外) 対象者なし ・広域(消防) 0.0% |
事務職 ・本庁 ・病院 ・交通 ・広域(消防以外) ・広域(消防) |
0.0% 対象者なし 0.0% 対象者なし 対象者なし |
その他 ・本庁 0.0% ・病院 0.0% ・交通 対象者なし ・広域(消防以外) 対象者なし ・広域(消防) 0.0% |
事務職 ・本庁 ・病院 ・交通 ・広域(消防以外) ・広域(消防) |
100% 100% 対象者なし 対象者なし 対象者なし |
その他 ・本庁 100% ・病院 100% ・交通 対象者なし ・広域(消防以外) 対象者なし ・広域(消防) 100% |
・本庁 76.7% ・病院 44.4% ・交通 100% ・広域(消防以外) 対象者なし ・広域(消防) 100% |
・本庁 8.9% ・病院 22.8% ・交通 0.0% ・広域(消防以外) 0.0% ・広域(消防) 0.0% |
・本庁 41.8% ・病院 65.9% ・交通 20.0% ・広域(消防以外) 100% ・広域(消防) 0.0% |
・本庁 30.3% ・病院 41.5% ・交通 0.0% ・広域(消防以外) 20.0% ・広域(消防) 0.0% |
・本庁 8.5% ・病院 24.3% ・交通 対象者なし ・広域(消防以外) 0.0% ・広域(消防) 0.0% |
・本庁 9.4% ・病院 16.7% ・交通 0.0% ・広域(消防以外) 0.0% ・広域(消防) 0.0% |
1 は平成29年4月1日採用 6 7 は平成28年度 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
022047 | 青森県 | 黒石市 | 一般行政職 | 32.5 % | 2.9 % | 42.9 % | 29.6 % | 3.7 % | 0.0 % | 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
022055 | 青森県 | 五所川原市 | 一般職員 | 50.0 % | 一般職員 | 65.6 % | 一般職員 | 32.5 % | 一般職員 | 35.0 % | (2)離職率 | 0.0 % | 0.0 % | 一般職員 | 25.0 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100.0 % | 一般職員 | 0.0 % | 62.5% | 4.1時間 | 31.4 % | 10.0 % | 16.4 % | 5.3 % | 5.6 % | 9.1 % | 1 2 4 6 7 8 は平成28年度 3 11 12 は平成28年度4月1日 10 は平成28年の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||
022063 | 青森県 | 十和田市 | 一般事務職 | 57.1 % | ・看護師・保健師 100% | 一般事務職 | 43.4 % | 一般事務職 | 31.0 % | ・看護師・保健師 100% ・技能職 13.0% |
一般事務職 | 7.7 % | 一般事務職 | 100 % | ・看護師・保健師 100% | 84.6% | 17.0時間 | 15.9 % | 18.2 % | 32.5 % | 18.2 % | 9.1 % | 1 2 6 7 8 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
022071 | 青森県 | 三沢市 | 一般事務職 | 41.7 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 43.5 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 29.8 % | ・保健師 90.9% | 勤続年数 | 19.1 年 | 15.7 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 33.3% | 4.8 時間 | 13.9 % | 26.0 % | 9.6 % | 20.0 % | 13.0 % | 1 2 3 4 6 7 8 11 12 は平成28年度の情報 | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||||
022080 | 青森県 | むつ市 | 一般事務職 | 46.7 % | 一般事務職 | 40.0 % | 一般事務職 | 31.8 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 14.7 % | 37.0 % | 31.1 % | 17.5 % | 10.5 % | 1 は平成29年度、2 6 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
022098 | 青森県 | つがる市 | 一般事務職 | 16.7 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% ・給食調理員 75.0% |
一般事務職 | 31.2 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 100% ・給食調理員 75.0% |
一般事務職 | 18.3 % | ・保育士 100% ・保健師 100% |
一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 100% ・給食調理員 75.0% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% | 34.8 % | 38.8 % | 8.3 % | 10.5 % | 0.0 % | 1 2 は平成29年4月1日採用 3 12 は平成29年4月1日 6 10 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
022101 | 青森県 | 平川市 | 一般職員 | 25.0 % | 一般職員 | 32.5 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100 % | 62.5% | 6.1 % | 7.3 % | 25.0 % | 14.7 % | 3.3 % | 18.2 % | 1 は平成28年4月1日採用 3 11 12 は平成28年4月1日、6 7 は平成28年度、10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
023019 | 青森県 | 平内町 | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 28.5 % | 一般行政職 | 100 % | |
13.0 % | 21.4% | 16.1% | 対象者なし | 1 は平成28年4月1日採用、 3 11 12 は平成28年4月1日、 6 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
023035 | 青森県 | 今別町 | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 18.2 % | 一般行政職 | 18.9 % | ・看護保健職 87.5% | 対象者なし | 対象者なし | 一般行政職 | 対象者なし | ・看護保健職 100% | 対象者なし | 19.6時間 | 一般行政職 | 19.6 時間 | 19.6 % | 4.7 % | 71.4 % | 9.1 % | 0.0 % | 0.0 % | 1 2 は平成29年度採用、 3 4 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 8 は平成28年度、 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
023043 | 青森県 | 蓬田村 | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | 対象者なし | 4.9時間 | 13.3 % | 33.3 % | 16.7 % | 0.0 % | 1 2 は平成28年度採用試験、 6 7 8 は平成28年度、 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
023078 | 青森県 | 外ヶ浜町 | 一般事務 | 100 % | 一般事務 | 50.0 % | 一般事務 | 53.8 % | 一般事務 | 52.2 % | 一般事務 | 21.6 % | 一般事務 | 50.0 % | (2)離職率 | 24歳以下 0.0% 25〜29歳 0.0% 30〜34歳 0.0% 35〜39歳 0.0% 40〜44歳 0.0% 45〜49歳 0.0% 50〜54歳 0.0% 55〜59歳 0.0% |
24歳以下 0.0% 25〜29歳 0.0% 30〜34歳 0.0% 35〜39歳 0.0% 40〜44歳 0.0% 45〜49歳 0.0% 50〜54歳 0.0% 55〜59歳 0.0% |
一般事務 | 対象者なし | 一般事務 | 対象者なし | 一般事務 | 対象者なし | 一般事務 | 対象者なし | 0.0 % | 40.8 % | 0.0 % | 24.1 % | 28.6 % | 0.0 % | 0.0 % | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 4 5 は平成28年3月31日、 3 12 は平成28年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
023213 | 青森県 | 鰺ヶ沢町 | 一般事務職 | 0.0 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 61.9 % | ・保育士等 100% ・給食調理員等 23.1% |
一般事務職 | 31.6 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 61.9 % | ・保育士等 100% ・給食調理員等 23.1% |
一般事務職 | 20.2 % | ・保育士 100% ・保健師 100% |
一般事務職 | 61.9 % | ・保育士等 100% ・給食調理員等 23.1% |
一般事務職 | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士 100% | 100% | |
5.3 % | 46.8 % | 15.4 % | 5.3 % | 1 3 11 12 は平成29年4月1日、 2 は平成28年度実施、 6 7 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
023230 | 青森県 | 深浦町 | 一般行政職 | 0.0 % | ・看護保健職 採用なし | 臨時事務員 | 45.0 % | ・臨時用務員 100% | 一般行政職 | 5.0 % | ・看護保健職 募集なし | 臨時事務員 | 54.0 % | ・臨時用務員 100% | 一般行政職 | 14.4 % | ・看護保健職 92.3% | 臨時事務員 | 81.8 % | ・臨時労務員 8.3% ・臨時技術員 100% ・臨時用務員 100% ・特別支援教育支援員 77.7% ・給食調理員 100% ・危機管理専門員 100% |
対象者なし | 対象者なし | 一般行政職 | 対象者なし | ・看護保健職 対象者なし | 一般行政職 | 対象者なし | ・看護保健職 対象者なし | 100% | 1.4時間 | 25.0 % | 5.3 % | 13.8 % | 16.7 % | 5.3 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 5 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 8 は平成28年度、 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
023434 | 青森県 | 西目屋村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 26.3 % | ・保健師 50% | 一般事務職 | 対象者なし | 一般事務職 | 対象者なし | 対象者なし | 12.5 % | 33.3 % | 33.3 % | 0.0 % | 1 は平成28年4月2日から平成29年4月1日までの採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
023612 | 青森県 | 藤崎町 | 一般行政職 | 60.0 % | 医療職 100.0% | 一般行政職 | 52.9 % | 医療職 92.9% | 一般行政職 | 21.8 % | 医療職 90.9% 技能労務職 14.3% |
0.0 % | 100.0 % | 33.3% | 5.4 % | 17.6 % | 10.0 % | 0.0 % | 1 2 は平成28年4月2日から平成29年4月1日までの採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 は平成28年度、 7 は平成28年の情報 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
023621 | 青森県 | 大鰐町 | 一般事務職 | 25.0 % |
・管理栄養士 100% ・一般技術職 0.0% |
一般事務職 | 20.0 % | ・管理栄養士 80% ・一般技術職 0.0% |
一般事務職 | 31.8 % | ・保健師 100% ・土木技術職 0% ・医師 0% ・看護師 100% ・その他の医療技術者 28.6% |
(1)継続勤務年数 | 16.7 年 | 16.4 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・看護師 100% | 0% | 2.85時間 | 15.8 % | 4.5 % | 65.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 1 2 10 は平成28年、 3 4 11 12 は成28年4月1日時点、 6 7 8 は成27年度の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||
023671 | 青森県 | 田舎館村 | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務局 | 40.0 % | 正職員 | 23.4 % | 継続勤務年数 | 14.6 年 | 12.1 年 | 対象者なし | 対象者なし | 正職員 | 0.0 % | 正職員 | 対象者なし | 0.0 % | 8.2時間 | 正職員 | 8.2 時間 | |
39.0 % | 0.0 % | 21.1 % | 12.5 % | 0.0 % | 1 2 3 13 は平成28年度、 4 5 は平成29年3月31日、 6 7 8 9 11 12 は平成29年4月1日、 10 は平成28年1月〜12月の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
023817 | 青森県 | 板柳町 | 一般行政職 | 37.5 % | ・医療職 100% | 一般行政職 | 27.3 % | ・医療職 100% | 一般行政職 | 37.3 % | ・医療職 88.0% | 一般行政職 | 0.0 % | ・医療職 対象者なし | 一般行政職 | 100 % | ・医療職 100% | 0.0 % | 11.1 % | 34.8 % | 16.7 % | 7.1 % | 0 人 | 0 人 | 2 6 7 13 は平成28年度 1 3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||
023841 | 青森県 | 鶴田町 | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 40.0 % | ・土木職 33.3% | 一般事務職 | 31.0 % | ・医療職 87.5% ・技能労務職 0.0% |
一般事務職 | 0.0 % | ・医療職 100% | 一般事務職 | 対象者なし | ・医療職 対象者なし | 50.0% | 3.1時間 | 一般事務職 | 2.8 時間 | ・医療職 5.0時間 ・技能労務職 4.0時間 |
|
35.8 % | 0.0 % | 41.7 % | 17.6 % | 0.0 % | 1 2 6 7 8 9 平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
023876 | 青森県 | 中泊町 | 一般行政職 | 採用なし | 一般行政職 | 採用なし | 一般行政職 | 36.7 % |
・看護保健職 100% | (2)離職率 | 1.4 % | 0.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | ・看護保健職 対象者なし | 100 % | 29.1 % | 4.5 % | 45.7 % | 53.1 % | 4.5 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 は平成28年度、 6 7 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
024015 | 青森県 | 野辺地町 | 一般事務職 | 57.1 % | ・保健師 100% | 臨時職員 | 75.0 % | 一般事務職 | 50.0 % | ・保健師 100% | 一般事務職 | 23.7 % | ・保健師・栄養士 100% ・技能労務職 16.7% |
臨時職員 | 75.0 % | (2)離職率 | 24歳以下0.0% 25〜29歳0.0% 30〜34歳0.0% 35〜39歳0.0% 40〜44歳0.0% 45〜49歳0.0% 50〜54歳0.0% 55〜59歳22.2% |
24歳以下0.0% 25〜29歳0.0% 30〜34歳0.0% 35〜39歳0.0% 40〜44歳0.0% 45〜49歳0.0% 50〜54歳0.0% 55〜59歳20.0% |
対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | 一般職員 | 100.0 % | ・技能労務職 100% | 一般事務職 | 対象者なし | 42.9% | 4.6時間 | 一般事務職 | 4.8 時間 | ・保健師・栄養士 3.4時間 ・技能労務職 3.0時間 |
23.2 % | 11.1 % | 40.0 % | 22.7 % | 11.1 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 6 8 9 は平成28年度、 7 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||
024023 | 青森県 | 七戸町 | 一般事務職 | 71.4 % | 一般事務職 | 40.0 % | 一般事務職 | 37.3 % | (1)継続勤務年数 | 18.2 年 | 19.3 年 | 一般事務職 | 対象者なし | 一般事務職 | 100.0 % | 対象者なし | 4.9時間 | 一般事務職 | 4.9 時間 | 29.2 % | 0.0 % | 72.2 % | 18.8 % | 0.0 % | 1 2 3 4 6 7 8 9 10 11 12 は平成28年度末の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
024058 | 青森県 | 六戸町 | 一般事務職 | 14.3 % | ・保健師 0% ・嘱託職員(ケアマネ等) 100% |
一般事務職 | 100 % | 一般事務職 | 36.8 % | ・運転手 0.0% ・保健師 66.7% |
一般事務職 | 100 % | 一般事務職 | 24.2 % | ・保健師 80.0% ・看護師 100% ・医師 0.0% ・技師 0.0% ・運転手 0.0% |
一般事務職 | 100 % | 継続勤務年数 | 18年10月 | 18年7月 | 100 % | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 28.6% | 9.1時間 | 一般事務職 | 4.3 時間 | ・運転手 4.3時間 ・保健師 1.9時間 ・看護師 1.4時間 ・技師 2.3時間 |
一般事務職 | 0.0 時間 | 46.1 % | 14.3 % | 25.0 % | 22.2 % | 0.0 % | 1 人 | 1 2 平成27年度、3 6 7 8 9 13 は平成28年度、 10 は平成29年1月1日時点、 4 5 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||
024066 | 青森県 | 横浜町 | 一般事務職 | 60.0 % | 一般事務職 | 50.0 % | ・栄養士 100% | 一般事務職 | 36.5 % | ・給食調理員 100% ・保健師 100% ・栄養士 100% ・清掃員 50.0% |
(2)離職率 | 4.6% |
4.0 % | 100 % | ・保健師 100% | 0.0 % | 4.4時間 | 一般事務職 | 4.7 時間 | ・保健師 2.7時間 ・運転手 3.2時間 ・調理員 0.6時間 |
43.1 % | 0.0 % | 50.0 % | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
024082 | 青森県 | 東北町 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 66.6% | 6 7 は平成28年度の情報 | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
024112 | 青森県 | 六ヶ所村 | 職員 | 56.3 % | 職員 | 47.8 % | 職員 | 56.1 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 34.3 % | 36.1 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 11 は平成29年4月1日、 6 は平成28年度、 10 は平成28年の情報 |
平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
024121 | 青森県 | おいらせ町 | 行政職等 | 50.0 % | ・病院医療職 100% | 行政職等 | 37.3 % | ・病院医療職 100% | 行政職等 | 25.9 % | ・病院医療職 75.0% | (1)継続勤務年数 | ・行政職等 16.9年 ・病院医療職等 14.8年 |
・行政職等 13.5年 ・病院医療職等 9.7年 |
行政職等 | 0.0 % | ・病院医療職 対象者なし | 行政職等 | 100.0 % | ・病院医療職 100% | 28.6% | 行政職等 | 5.5 時間 | ・病院医療職 1.6時間 | 一般事務 | 0.1 時間 | ・医療職 0.3時間 ・児童厚生員 0.3時間 ・防災危機管理専門員 7.1時間 |
9 人 | 6 人 | 1 2 6 9 13 は平成28年度、 3 4 平成28年4月1日、7 は平成28年の情報 |
平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||
024236 | 青森県 | 大間町 | 一般事務職 | 50.0 % | ・幼稚園教諭 100% | 一般事務職 | 71.4 % | ・労務職 18.2% | 一般事務職 | 35.0 % | ・幼稚園教諭 100% | 一般事務職 | 70.0 % | ・労務職 18.2% | 一般事務職 | 20.6 % | ・保健師 75.0% ・幼稚園教諭 80.0% |
一般事務職 | 70.0 % | ・労務職 18.2% | 継続勤務年数 | 5年未満11人 5〜10年11人 10〜15年1人 15〜20年6人 20〜25年4人 25〜30年8人 30〜35年7人 35年以上 7人 |
5年未満6人 5〜10年5人 10〜15年1人 15〜20年2人 20〜25年1人 25〜30年3人 30〜35年0人 35年以上 2人 |
100 % | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | 100% | 7.6時間 | 一般事務職 | 7.2 時間 | ・保健師 5.1時間 ・労務職 14.4時間 |
32.6 % | 10.0 % | 60.0 % | 28.6 % | 8.3 % | 1 2 は平成28年度採用職員、 3 4 5 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 10 は平成28年、 8 9 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||
024244 | 青森県 | 東通村 | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 17.0 % | 一般事務職 | 7.0 % | ・保健師 100% ・用務員 0.0% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | ・保健師 100% | 100% | 2時間 | 一般事務職 | 2.0 時間 | 23.4 % | 9.5 % | 6.1 % | 0.0 % | 9.5 % | 1 2 は平成28年度採用、 3 11 12 は平成28年4月1日、 6 7 10 は平成28年、 8 9 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
024252 | 青森県 | 風間浦村 | 0.0 % | 11 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
024261 | 青森県 | 佐井村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 29.2 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | 0.0 % | 50.0 % | 12.5 % | 0.0 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
024414 | 青森県 | 三戸町 | 一般事務職 | 20.0 % | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 21.6 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・技能労務職 20.0% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 対象者なし | 60% | 17.6 % | 12.5 % | 8.3 % | 15.4 % | 0.0 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 7 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
024422 | 青森県 | 五戸町 | 一般事務職 | 33.3 % | 一般事務職 | 35.5 % | 一般事務職 | 30.6 % | ・保健師 90.9% | (1)継続勤務年数 | 19.0 年 | 23.0 年 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木技術職 0.0% ・自動車運転技術員 0.0% ・用務員 0.0% |
一般事務職 | 100 % | ・保健師 0.0% ・用務員 0.0% ・技能主事 0.0% |
66.7% | 7.9時間 | 一般事務職 | 9.2 時間 | ・土木技術職 8.7時間 ・保健師 6.7時間 ・技能主事 4.1時間 |
23.8 % | 5.3 % | 45.0 % | 9.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
024431 | 青森県 | 田子町 | 一般事務職 | 20.0 % | 一般事務職 | 23.1 % | 一般職員 | 35.3 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 12.2 % | 7.1 % | 5.9 % | 0.0 % | 0.0 % | 1 2 は平成29年4月1日採用、 3 11 12 は平成29年4月1日、 6 は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
024457 | 青森県 | 南部町 | 一般行政職 | 28.6 % | ・医療職 100% | 一般行政職 | 31.0 % | ・医療職 80% | 一般行政職 | 25.5 % | ・医療職 81.4% ・技能労務職 52.6% |
(1)継続勤務年数 | 21.8 年 | 19.0 年 | 83.3 % | 80.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | ・医療職 100% | 100 % | 3.9 時間 | 一般行政職 | 4.6 時間 | ・医療職 2.6時間 ・技能労務職 1.2時間 |
18.6 % | 6.3 % | 46.7 % | 20.0 % | 13.6 % | 0 人 | 0 人 | 1 3 5 11 12 は平成29年4月1日、 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 4 は平成28年度末時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
024465 | 青森県 | 階上町 | 一般行政職 | 50.0 % | 臨時職員 | 85.7 % | 行政職 | 57.1 % | ・保健師 100% ・土木 0.0% |
一般行政職 | 41.6 % | ・医療職 100% ・技能労務職 0.0% |
継続年数 | 17.8 年 | 16.5 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 80% | 8.5 時間 | |
46.0 % | 25.0 % | 47.1 % | 1 2 6 7 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、8 10 は平成28年、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
024503 | 青森県 | 新郷村 | 一般行政職 | 33.3 % | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 43.8 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100% | 100% | 23.0 % | 33.3 % | 37.5 % | 42.9 % | 33.3 % | 1 2 6 7 は平成28年度、 3 11 12 は平成28年4月1日、 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
岩手
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 府省庁等名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
032018 | 岩手県 | 盛岡市 | 一般職職員 | 51.0 % | 一般職職員 | 37.2 % | 一般職職員 | 5.1 % | 一般職職員 | 100 % | 14.7時間 | 10.7 日 | 7.0% | 39.7 % | 20.4 % | 6.8 % | 5.6 % | 実施なし | 実施なし | 10 年次休暇取得日数(日) | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
032026 | 岩手県 | 宮古市 | 一般事務職 | 62.5 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 32.4 % | ・土木技術職 0% ・建築技術職 100% ・電気技術職 0% ・保健師 75.0% ・保育士 66.7% |
一般事務職 | 27.9 % | ・行政職 64.4% ・労務職 51.4% |
(1)継続勤務年数 | 20.3 年 | 17.5 年 | 91.7 % | 71.4 % | 一般事務職 | 20.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 100% ・看護師 100% |
71.4% | 25時間 | 一般事務職 | 31.0 時間 | ・行政職 20時間 ・労務職 6時間 |
41.0 % | 23.7 % | 32.9 % | 17.1 % | 7.7 % | 0.% | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||
032034 | 岩手県 | 大船渡市 | 一般事務職 | 36.4 % | ・保健師 100% ・保育教諭100% |
一般事務職 | 82.6% | ・保健師 100% ・看護師 100% ・歯科衛生士 100% ・保育教諭 100% ・栄養士 100% ・調理員 100% |
一般事務職 | 32.8% | ・保健師 83.3% ・保育教諭 87.5% |
一般事務職 | 76% | ・保健師 100% ・看護師 100% ・歯科衛生士 100% ・保育教諭 100% ・栄養士 100% ・調理員 100% |
一般事務職 | 25.5% | ・土木技術職 3.8% ・建築技術職 20% ・保健師 100% ・看護師 100% ・歯科衛生士 100% ・保育教諭 100% ・学芸員 50% ・栄養士 100% ・調理員 100% |
一般事務職 | 82.6% | ・保健師 100% ・看護師 100% ・歯科衛生士 100% ・保育教諭 100% ・栄養士 100% ・調理員 100% |
一般事務職 | 100% | ・建築技術職 100% ・保健師 100% ・看護師 100% ・保育教諭 100% |
100% | 16.1時間 | 一般事務職 | 19.3時間 | ・土木技術職 8.9時間 ・建築技術職 10.7時間 ・保健師 14.3時間 ・看護師 5.2時間 ・歯科衛生士 1.1時間 ・保育教諭 4.2時間 ・学芸員 12.7時間 ・栄養士 2時間 ・調理員 2時間 |
28.5 % | 9.8 % | 33.3 % | 16.1 % | 14.3 % | 0 % | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||
032051 | 岩手県 | 花巻市 | 一般事務職等 | 78.3 % | 保育士 75.0% 消防職 25.0.% |
一般事務職等(非常勤) | 77.7 % | 一般事務(臨時)93.6% 保育士等(非常勤) 92.9% 保育士等(臨時) 100% 給食調理員(臨時)90.5% その他労務職(非常勤) 65.6% 看護師・保健師等(非常勤)100% 看護師・保健師等(臨時)93.3% 学芸員(非常勤)20.0% |
一般事務職 | 40.5 % | 保育士 92.3% 消防職 3.9.% |
行政職 | 43.2 % | 労務職 48.5% 消防職 3.4% |
一般事務職等(非常勤) | 77.7 % | 一般事務(臨時)93.6% 保育士等(非常勤) 92.9% 保育士等(臨時) 100% 給食調理員(臨時)90.5% その他労務職(非常勤) 65.6% 看護師・保健師等(非常勤)100% 看護師・保健師等(臨時)93.3% 学芸員(非常勤)20.0% |
(2)離職率 | 0.3 % | 0.9 % | 100% | 50.0 % | 対象職員 | 0.0 % | 対象職員 | 100 % | 対象者(非常勤) | 100.0 % | 20% | 12.9時間 | 行政職 | 12.8 時間 | 労務職 3.9時間 消防職 19.7時間 |
一般事務職等(臨時) | 1.5 時間 | 保育士等(臨時) 2.8時間 給食調理員(臨時)0.1時間 看護師・保健師等(臨時)2.1時間 その他労務職(臨時) 1.9% |
24.2 % | 13.1 % | 47.6 % | 32.6 % | 16.7 % | 5.9 % | 0 人 | 0 人 | 1 3 11 12 は平成29年4月1日 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||
032069 | 岩手県 | 北上市 | 一般事務職等 | 72.2 % | 保育士幼稚園教諭 100% | 一般事務職等 | 38.2 % | 保育士幼稚園教諭 94.1% | (2)離職率 | 6.0 人 | 5.0 人 | 一般事務職等 | 8.3 % | 一般事務職等 | 100 % | 91.7% | 143時間 | 33.9 % | 43.4 % | 40.3 % | 2.6 % | 15.4 % | 1 2 6 7 8 は平成28年度、11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
032077 | 岩手県 | 久慈市 | 一般事務A | 50.0 % | 一般事務B 0% 土木 0% 保育士 100% 保健師 100% 管理栄養士 100% 臨時職員 72.5% |
非常勤職員 | 60.0 % | 一般事務A |
30.0 % | 一般事務B 21% 土木 20% 保育士 100% 保健師 100% 管理栄養士 100% 臨時職員 72.5% |
非常勤職員 | 60.0 % | 一般事務 |
28.0 % | 土木 3% 保育士 94% 保健師 100% 管理栄養士 100% 看護師 100% 建築技術 20% 医療技術 0% 教育職 0% 用務員 20% 運転手 0% |
一般事務 △2.84年 土木 △7.35年 保育士 14.56年 保健師 女性のみ 管理栄養士 女性のみ 看護師 女性のみ 建築技術 △6.77年 医療技術 男性のみ 教育職 男性のみ 用務員 7年 運転手 男性のみ |
100% | 100% | 8.3 % | 100 % | 41.6% | 24時間 | 32.0 % | 7.5 % | 24.7 % | 9.5 % | 0.% | 0 人 | 0 人 | (4)は平成26年度、(11)と(12)は平成29年4月1日現在 その他は平成28年度 |
平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||
032085 | 岩手県 | 遠野市 | 一般事務職 | 40.0 % | 保健師 100.0% 消防職員 0.0% |
一般事務職 | 20.0 % | 保健師 100.0% 消防職員 0.0% |
一般事務職 | 37.1 % | 技師等 3.1% 保健師等 94.4% 医師 50.0% 医療技術等 100.0% 消防職員 1.9% 労務職 20.0% |
(1)継続勤務年数 | 20.0 年 | 17.7 年 | 96.3 % | 100% | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 保健師等 100.0% | 100% | 9.1時間 | 7.9 % | 17.3 % | 19.4 % | 24.2 % | 16.2 % | 20.0 % | 1 3 4 5 11 12 は平成29年4月1日 2 6 7 8 は平成28年度 10 は平成28年12月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||
032093 | 岩手県 | 一関市 | 一般事務職 | 54.5 % | ・土木技術職 25.0% ・消防吏員 50.0% ・保育士 87.0% ・幼稚園教諭、保健師、看護師、栄養士 100% |
一般事務職 | 40.0 % | ・技師(土木、建築、機械) 10.0% ・消防士 5.6% ・保育士、幼稚園教諭 81.7% ・保健師 100% ・栄養士 90.9% ・社会福祉士、医療技術職、看護師 100% ・運転技士 0% |
一般事務職 | 32.5 % | ・技師(土木・建築・電気・化学・機械) 3.5% ・消防士 2.3% ・保育士、幼稚園教諭 94.2% ・保健師 92.5% ・栄養士 100% ・医師 18.2% ・看護師 98.0% ・医療技術職 61.9% ・司書、学芸員 78.6% ・労務職 42.4% |
(1)継続勤務年数 | 20.7 年 | 16.7 年 | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 保育士、栄養士、医療技術職、看護師 100% | 62.9% | 14.4時間 | 24.0 % | 23.4 % | 41.7 % | 35.1 % | 36.6 % | 10.7 % | 1 3 4 11 12 …平成29年4月1日現在 2 6 7 8 …平成28年度実績 10 …平成28年実績 |
平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||
032107 | 岩手県 | 陸前高田市 | 正職員 | 58.3 % | 10.3時間 | 44.5% | 29.5 % | 45.5 % | 25.0 % | 0.% | 0.% | 1 11 12 は平成29年4月 8 10 は平成28年度 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
032115 | 岩手県 | 釜石市 | 一般事務職 | 27.3 % | 土木 0% 建築 0% 電気 0% 保健師 100% 栄養士 0% |
一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 27.3 % | 土木 0% 建築 0% 電気 0% 保健師 100% 栄養士 0% |
一般事務職 | 100% | 一般事務職 | 34.3 % | 保健師 100% 保育士 80.0% 幼稚園教諭 100% 建築技師 0% 土木技師 4.3% |
一般事務職 | 100.0 % | 看護師 100.0% 歯科衛生士 100.0% 保育士 100.0% 特別支援教育支援員 95.0% 用務員 41.2% 運転手 0.0% |
(2)離職率 | 25〜29歳 5.26% 35〜39歳 3.45% |
30〜34歳 8.33% 40〜44歳 7.14% |
100% | 全職種 | 0.% | 一般事務職 | 保育士 100% | 0% | 10.1時間 | 一般事務職 | 10.4 時間 | 保健師 7.3時間 栄養士 9.5時間 |
全職種 | 0.0 時間 | 22.2 % | 21.5 % | 40.9 % | 21.9 % | 19.5 % | 8.3 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 8 9 10 13 は平成28年度 6 7 は平成28年 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 5 は平成17年度から19年度に女性採用者なし 6 は非常勤職員の育児休業制度なし |
平成29年7月 | ||||||||||||
032131 | 岩手県 | 二戸市 | 一般職 | 28.6 % | ・土木技師 0.0% ・保健師 100.0% ・看護師 100.0% ・栄養士 100.0% ・保育士 93.2% ・労務職 47.6% |
一般職 | 29.3 % | ・土木技師 0.0% ・栄養士 88.9% ・保育士 62.5% |
一般職 | 一般職 | 23.8 % | (1)継続勤務年数 | 20.0 年 | 18.5 年 | 66.7 % | 33.3 % | 一般職 | 0.% | ・土木技師 0.0% | 一般職 | 100 % | ・保育士 100.0% ・保健師 100.0% |
0% | 6.9時間 | 一般職 | 8.5 時間 | ・土木技師 7.6 ・保健師 5.8 ・看護師 4.0 ・栄養士 9.1 ・保育士 3.1 ・労務職 3.2 |
24.6 % | 23.8 % | 21.8 % | 20.4 % | 15.6 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年4月1日現在数値、 ただし、休暇取得関係については平成28年1月〜平成28年12月まで |
平成29年6月 | ||||||||||||||||||
032140 | 岩手県 | 八幡平市 | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 39.2 % | (1)継続勤務年数 | 19.2 年 | 17.3 年 | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 100% | 9.54時間 | 一般事務職 | 9.5 時間 | 27.4 % | 13.3 % | 32.7 % | 36.8 % | 13.3 % | 対象者なし | 1 3 4 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
032158 | 岩手県 | 奥州市 | 46.7 % | 12.2 % | 31.1 % | 37.3 % | 13.1 % | 14.3 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
032166 | 岩手県 | 滝沢市 | 一般事務職 | 22.2 % | ・土木技術職 33.3% ・保健師 100% |
一般事務職 | 43.3 % | ・土木技術職 50.0% ・保健師 100% |
一般事務職 | 31.9 % | ・土木技術職等 4.8% ・保健師等 100% ・用務員等 31.0% |
(1)継続勤務年数 | 18.1 年 | 13.3 年 | 90.0 % | 100% | 一般事務職 | 0.% | 対象なし | 一般事務職 | 100 % | 対象なし | 50% | 13.4時間 | 一般事務職等 | 13.4 時間 | 土木技術職等、保健師等及び用務員等の 実績は一般事務職等に含む。 |
55.4 % | 9.3 % | 31.0 % | 28.1 % | 8.8 % | 11.1 % | 5 人 | 2 人 | 1 3 4 5 11 12 13 は平成29年4月1日 2 6 7 8 9 10 は平成28年度 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
033014 | 岩手県 | 雫石町 | 21.7 % | 平成29年3月31日時点 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
033022 | 岩手県 | 葛巻町 | 一般事務職 |
25.0 % | ・土木技術職0% ・保育士 0% ・医療技術 50% ・保育士100% |
一般事務職 |
30.7 % | 保健師 100% 医療技術66.7% |
一般事務職 |
21.7 % | ・土木技術職0% ・保健師 100% ・栄養士 100% ・保育士90% ・労務職83% ・公営企業等67.3% |
(2)離職率 | 20.0年 |
41.0年 |
40.0 % | 80.0 % | 常勤職員 |
0.% | 常勤職員 |
100 % | 0% | 10時間 | 一般事務職 |
15.2 時間 | ・土木技術職30.5 ・保健師4.6 ・栄養士1.7 ・看護師2.3 ・医療技術職0.8 ・保育士2.1 ・労務職6.0 |
37.0 % | 0.% | 26.7 % | 31.6 % | 0.% | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||
033031 | 岩手県 | 岩手町 | 一般事務職 | 30.0 % | 嘱託員 | 80.0 % | 一般事務職 | 11.8 % | 一般事務職 | 29.5 % | 嘱託員 | 80 % | 31年 | 34 年 | 29 年 | 100% | 100% | 保健師 | 100 % | 25% | 10.3時間 | 一般事務職 | 10.5 時間 | 9.8 % | 1.7 % | 9.4 % | 2.5 % | 1.7 % | 1 2 4 5 6 7 8 9 10
は、平成28年度 3 11 12 13 は、平成29年度 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
033219 | 岩手県 | 紫波町 | 一般事務 | 42.9% | ・土木技術 0% ・社会福祉士 50% |
職員全体 | 76.9 % | 職員全体 | 38.5 % | 職員全体 | 76.9 % | 職場全体 | 0.% | 職場全体(対象者なし) | 0.0 % | 職場全体 | 100 % | 職場全体(対象者なし) | 0.0 % | 100% | 8.8時間 | 22.9 % | 28.6 % | 平成29年3月31日時点の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
033227 | 岩手県 | 矢巾町 | 一般事務職 | 0.% | 保育士100.0% | 50% | 10時間 | 14.7 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
033669 | 岩手県 | 西和賀町 | 一般事務職 | 40.0 % | 一般事務職(社会人)30% 看護師100% 歯科技工士0% 診療放射線技師0% |
一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 53.5 % | 21.1 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
033812 | 岩手県 | 金ケ崎町 | 行政職 | 37.2 % | 14.3 % | 37.5 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
034029 | 岩手県 | 平泉町 | 一般事務職 | 30.0 % | 保育士50.0% | 一般事務職 | 56.3 % | 保育士80.0% | 一般事務職 | 30.5 % | 保育士89.3% | (1)継続勤務年数 | 36.7 年 | 14.4 年 | 50.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 保育士100.0% | 100.0% | 16.1時間 | 一般事務 | 17.8 時間 | 保育士11.1時間 | 25.3 % | 18.4 % | 36.7 % | 22.2 % | 18.4 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
034410 | 岩手県 | 住田町 | 一般事務職 | 33.3 % | 一般事務職 | 21.7 % | 全職員 | 0.% | 全職員 | 100 % | 0% | 4.8時間 | 全職員 | 4.8 時間 | 16.7 % | 23.1 % | 0.% | 16.7 % | 1 3 11 12 は平成28年4月1日 6 7 は平成28年度 8 9 は平成27年度時点の情報 |
平成28年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
034614 | 岩手県 | 大槌町 | 一般事務 | 33.0 % | 保健師100% | 一般事務 | 35.0 % | 保健師100% |
一般事務 | 22.5 % | 社会福祉士100% 保健師100% 管理栄養士100% 保育士100% |
(2)離職率 | 24歳以下0 25-29歳0 30-34歳0 35-39歳0 40-44歳0 45-49歳0 50-54歳1.1% 55-59歳 |
24歳以下0 25-29歳2.8% 30-34歳2.8% 35-39歳0 40-44歳0 45-49歳0 50-54歳0% 55-59歳 |
33 % | 0.% | 保健師 | 100 % | 100% | 18.5時間 | 一般事務 | 19.1 時間 | 保健師13.4時間 社会福祉士7時間 土木 31.6時間 |
29.7 % | 4.9 % | 13.6 % | 46.2 % | 0.% | 0.0 % | 14 人 | 8 人 | 平成28年7月 | |||||||||||||||||||||||
034827 | 岩手県 | 山田町 [PDF形式:631KB] ![]() |
一般事務職 | 21.4 % | 一般事務職 | 85.9 % | 一般事務職 | 29.5% | 一般事務職 | 85.9 % | 一般事務職 | 24.0 % | 土木技術職 0% 保健師 70.0% 社会福祉士100% 保育士 100% 栄養士 100% |
一般事務職 | 85.9 % | (1)継続勤務年数 | 14年6月 | 13年 | 100% | 88.8 % | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | 62.5% | 11.2時間 | 一般事務職 | 11.2 時間 | 一般事務職 | 0.0 時間 | 31.6% | 25.0 % | 13.0 % | 14.2 % | 12.5 % | 5 人 | 1 人 | 1 2 3 4 5 11 12 13 は平成28年度 6 7 9 は27年度 8 は27年 10 は26年時点の情報。 |
平成29年7月 | ||||||||||||
034835 | 岩手県 | 岩泉町 | 一般事務職 保育士 栄養士 保健師 |
42.9% 100% 100% 100% |
一般事務職 保育士 栄養士 保健師 |
15.8% 100% 66.7% 100% |
一般事務職 保育士 技術職(土木・建築) 歯科医師 栄養士 保健師 労務職 |
25.9% 82.4% 0% 0% 100% 100% 62.5% |
(1)4年 | 栄養士 |
100 % | 62.5% | 21.9時間 | 21.5 % | 18.2 % | 24.4 % | 17.4 % | 4 は平成28年4月1日現在。その他は平成28年度。 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
034843 | 岩手県 | 田野畑村 | 一般事務職 | 14.0 % | 一般事務職 | 27.0 % | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 50.0 % | 0.0 % | 40.9 % | 20.0 % | 0.% | 平成27年度 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
034851 | 岩手県 | 普代村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 0.0 % | 一般職員 | 13.9 % | (1)継続勤務年数 | 15.0 年 | 16.0 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 0% | 6.2時間 | 一般事務職 | 6.2 時間 | 一般事務職 | 22.6 % | 0.% | 0.% | 0.% | 0.% | 0.% | 0 人 | 0 人 | 平成30年1月 | |||||||||||||||||||||||
035017 | 岩手県 | 軽米町 | 一般行政職 | 25.0 % | 一般行政職 保健師等 保育士 労務職 |
22.6% 100.0% 90.5% 50.0% |
全体 | 0.% | 全体 | 100 % | 100% | 14.9時間 | 24.6 % | 0.% | 40.0 % | 18.2 % | 0.% | 0.% | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
035033 | 岩手県 | 野田村 | 一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 40.0 % | 一般事務職 | 8.6 % | 保健師 100% 看護師 100% |
(1)継続勤務年数 | 17.4 年 | 8.9 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.% | 対象者なし | 0% | 16時間 | 一般事務職 | 16.0 時間 | 保健師 17時間 看護師 7時間 |
57.9 % | 0.% | 5.6 % | 対象者なし | 0.% | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年12月 | |||||||||||||||||||||||
035068 | 岩手県 | 九戸村 | 一般事務 | 100.0 % | 保育士 100% | 一般事務 | 30.0 % | 保育士 100% | 一般事務 | 14.3 % | 保育士 75% 保健師 100% |
一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 保育士 100% | 0% | 32.1 % | 7.7 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 10 12 13 は平成28年度実績。3 は平成29年3月31日時点。 | 平成29年9月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
035076 | 岩手県 | 洋野町 | 職員 | 46.5 % | 38.3 年 | 33.8 年 | 職員 | 0.% | 職員 | 100 % | 66.7% | 6.0 時間 | 職員 | 6.0 時間 | 12.9 % | 44.8 % | 44.2 % | 12.9 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
035246 | 岩手県 | 一戸町 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 18.1 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・栄養士 100% ・社会福祉士0% |
一般事務職 | 0.% | 一般事務職 | 100 % | 50% | 29.0 % | 14.8 % | 40.0 % | 0.% | 0.% | 平成29年7月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
宮城
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 府省庁等名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
042021 | 宮城県 | 石巻市 | 一般事務職 | 38.6 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・看護師 87% ・医療技術職 62.5% ・労務職 59.1% |
一般事務職 | 0.00% | 一般事務職 | 38.8 % | ・保健師 100% ・技術職(土木・建築等) 1.9% ・保育士 95.9% ・看護師 94.3% ・医療技術職 62.5% ・労務職 59% |
一般事務職 | 0.00% | 一般事務職 | 29.8 % | 土木 2% 建築 12.9% 保育士 98.3% |
一般事務職 | 85.40% | 教員等 100.0% 保育士 100.0% 保健師等 100.0% 医療技術職 100.0% 看護師等 100.0% 労務職 74.1% 保育関係(無資格) 96.9% |
(1)継続勤務年数 | 19.3 年 | 14.1 年 | 80.0 % | 95.2 % | 一般事務職 | 4.4 % | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 0.00% | 0% | 16.0時間 | 一般事務職 | 20.8 時間 | ・土木技術職 30.7時間 ・保健師 5.72時間 ・保育士 7.26時間 |
一般事務職員 | 0.0 時間 | ・保育士(保育関係含む) 10.0時間 | 80.5 % | 12.4 % | 28.7 % | 19.9 % | 6.8 % | 5.0 % | 6 人 | 10 人 | 1 2 8 9 13 は平成28年度、3 4 5 10 11 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||
042030 | 宮城県 | 塩竈市 | 一般事務職 | 63.6 % | ・保健師・栄養士 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 34.4 % | ・保健師・栄養士 90.5% ・保育士 80% ・技術職(建築・電気・機械) 0.0% |
一般事務職 | 27.6% | ・保健師・栄養士 92.3% ・保育士 93% ・技術職 2.2% ・技能労務職 32.7% ・医療食 74.3% |
(1)継続勤務年数 | 18.0 年 | 13.1 年 | 75.0 % | 71.4 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 100% ・保健師・栄養士 50% ・医療職 100% |
50% | 21.6時間 | 市職員 | 21.6 時間 | 25.4 % | 17.1 % | 34.7 % | 23.1 % | 23.1 % | 9.7 % | 0 人 | 5 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13は平成28年度、3 4 5は平成29年4月1日時点、 11 12は平成28年4月1日時点 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||
042056 | 宮城県 | 気仙沼市 | 一般行政職 | 38.5 % | ・医師 9.1% ・看護師 92.9% ・保育士 100.0% ・医療技師 28.6% |
(1)継続勤務年数 | 21.4 年 | 19.8 年 | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100.0 % | ・保育士 100.0% ・看護師 100.0% ・医療技師 50.0% |
46.7% | 23.1% | 27.8 % | 44.8 % | 67.2 % | 21.8 % | 3.6 % | 6 7 10 は平成28年度,1 4 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年12月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
042064 | 宮城県 | 白石市 | 一般事務職 | 54.5 % | 技術職 0.0% | 一般事務職 | 84.5 % | 保育士 100% 調理師 100% 助産士 100% 要介護認定調査 100% |
(1)継続勤務年数 | 22.1 年 | 20.7 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 技術職 0.0% | 一般事務職 | 100.0 % | 技術職 100% 労務職 100% |
28.6% | 8.3時間 | 市職員 | 8.3 時間 | 臨時職員 | 0.1 時間 | 46.6 % | 41.2 % | 68.9 % | 16.7 % | 0.0 % | 数値については平成27年度 12 については、左から 「係長級」41.2%、「課長補佐級」68.9%、「課長級」16.7%、「部長級」0.0%の割合 |
平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||
042072 | 宮城県 | 名取市 | ・消防部局以外 | 36.8 % | ・消防部局 0% | ・消防部局以外 | 81.5 % | ・消防部局 0% | ・消防部局以外 | 37.8 % | ・消防部局 2.6% | ・消防部局以外 | ・消防部局 0% | ・消防部局以外 | 44.6 % | ・消防部局 1.0% | ・消防部局以外 | 81.5 % | ・消防部局0% | (1継続勤務) | 19.3 年 | 17.1 年 | 100% | 83.3 % | ・消防部局以外 | 0.0 % | ・消防部局 0% | ・消防部局以外 | 0% | ・消防部局 0% | ・消防部局以外 | 100% | ・消防部局 0% | ・消防部局以外 | 100% | ・消防部局 0% | 50% | 14.7時間 | 消防部局以外 | 消防部局以外 | 0.0 時間 | 消防部局0時間 | 22.7 % | 4.1 % | 43.5 % | 40.6 % | 3.3 % | 5.3 % | 0 人 | 0 人 | 2 3 4 6 7 8 10 13 は平成27年度、1 5 11 12 は平成28年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||
042081 | 宮城県 | 角田市 | 一般事務職 | 25.0 % | ・保育士 100% | 一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 28.6 % | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士100% | 一般事務職 | 32.9 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 100.0 % | ・保育士100% | (1)継続勤務年数 | 17.5 年 | 17.7 年 | 100.0 % | 100.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木技術職0% | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士100% | 一般事務職(総務課所管) | 0.0 % | 100% | 16.4時間 | 一般事務職 | 16.4 時間 | ・保育士10.8時間 ・保健師13.5時間 ・土木技術職17.6時間 |
一般事務職 | 10.0 時間 | 27.0 % | 10.0 % | 37.2 % | 34.9 % | 19.0 % | 0.0 % | 1 人 | 0 人 | 平成29年12月 | ||||||
042099 | 宮城県 | 多賀城市 | 47.1 % | 66.6 % | 16.7 % | 100.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
042111 | 宮城県 | 岩沼市 | 一般事務職 | 50.0 % | 保健師100% 保育士100% |
一般事務職 | 37.3 % | 一般行政職等 | 46.8 % | 職員 | 0.0 % | 職員 | 100.0 % | 80% | 20.1 % | 14.6 % | 15.1 % | 7.2 % | 1.1 % | 0.0 % | 平成28年度末 | 平成28年度末 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
042129 | 宮城県 | 登米市 | 行政職 | 46.7 % | ・建築・土木技師 0% ・幼稚園教諭・保育士 75% ・消防職 0% ・医療職(医師以外) 84.6% |
非常勤・臨時職員 | 82.0 % | 行政職 | 33.0 % | ・保健師・栄養士 100% ・建築・土木技師 0% ・幼稚園教諭・保育士 80.0% ・消防職 10.3% ・医療職(医師以外) 73.1% |
行政職 | 27.8 % | ・保健師・栄養士 100% ・建築・土木技師 3.5% ・幼稚園教諭・保育士 86.7% ・消防職 0.7% ・労務職 36.8% ・医療職 78.0% |
(1)継続勤務年数 | 20.7 年 | 19.7 年 | 81.3 % | 50.0 % | 行政職 | 0 % | ・建築・土木技師 0% ・消防職 0% ・医療職 0% |
行政職 | 100 % | ・保健師・栄養士 100% ・幼稚園教諭・保育士 100% ・医療職(医師以外) 100% |
66.7% | 7.3時間 | 行政職 | 7.4 時間 | ・保健師・栄養士 4.3時間 ・建築・土木技師 5.3時間 ・幼稚園教諭・保育士 2.6時間 ・消防職 17.7時間 ・労務職 2.3時間 ・医療職 4.1時間 |
26.1 % | 26.1 % | 55.2 % | 42.3 % | 34.8 % | 0 % | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
042137 | 宮城県 | 栗原市 | 一般行政職 | 37.2 % | ・消防職 4.2% | 36.8% | 28.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
042145 | 宮城県 | 東松島市 | 市職員全員 | 37.2 % | 市職員全員 | 34.5 % | 市職員全員 | 38.3 % | (1)継続勤務年数 | 20年 | 17年 | 市職員全員 | 0.4 % | 市職員全員 | 100.0 % | 85.5% | 14.8時間 | 市職員全員 | 14.8 時間 | 25.4 % | 7.1 % | 52.0 % | 21.5 % | 4.1 % | 9.1 % | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||
042153 | 宮城県 | 大崎市 | 10.7 % | 32.7 % | 23.7 % | 12.9 % | 4.5 % | 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
042161 | 宮城県 | 富谷市 | 一般行政職 | 40.0 % | ・保健師 0.0% ・保育士 100% ・臨床心理士 100% ・栄養士 100% ・学芸員 0.0% ・土木技術職 33.3% |
事務職 | 94.1% | ・保健師 100% ・保育士 90.9% ・調理員 100% ・教諭 100% ・児童指導員 96.0% ・看護師 100% ・介護認定調査員 100% ・特別支援教育指導員 100% ・生活保護就労支援員 0.0% ・図書指導員 100% ・英語教育支援員 88.8% ・労務職 52.9% |
一般行政職 | 33.7 % | ・保健師 100% ・保育士 88.5% ・臨床心理士 100% ・栄養士 100% ・学芸員 0.0% ・土木技術職 100% |
一般行政職 | 34.3 % | ・保健師 100% ・保育士、臨床心理士 97.6% ・社会福祉士 75.0% ・栄養士 100% ・調理員 20.0% ・教諭 100% ・学芸員 0% ・技術職 17.8% |
事務職 | 100% | ・保健師 100% ・保育士 100% ・調理員 100% ・教諭 100% ・栄養士 100% ・看護師 100% ・助産師 100% ・歯科衛生士 100% ・介護認定調査員 100% ・特別支援教育指導員 88.2% ・生活保護就労支援員 0.0% ・家庭児童相談員 50.0% ・教育相談員 100% ・図書指導員 100% ・英語教育支援員 87.5% ・外国語指導助手 0.0% ・教育専門員 100% ・社会教育指導員 83.3% ・学芸員 100% ・労務職 43.2% |
(1)継続勤務年数 |
20年 |
14.5年 |
一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 保健師 100% 保育士 100% |
57.0 % | 32.5時間 | 一般行政職 | 32.5時間 (男性 32時間、 女性 33時間) |
20.6 % | 28.0 % | 40.0% (主幹) |
28.0 % | 19.0 % | 0.0 % | 1 2 6 10 は平成28年度 4 11 12 は平成27年4月1日 7 8 9 は平成26年度 3 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
043010 | 宮城県 | 蔵王町 | 一般事務職 | 33.3 % | ・保育士 50.0% ・保健師 0.0% |
一般事務職 | 29.0 % | ・一般事務職(障) 0.0% ・土木技術職 50.0% ・保育士 60.0% ・保健師 75.0% |
一般事務職 | 25.2 % | ・土木技術職 0.0% ・保健師 87.5% ・管理栄養士 100% ・保育士・幼稚園教諭・児童厚生員 84.4% ・労務職 70.0% ・医療職(病院) 82.6% |
(1)継続勤務年数 | 18.8 年 | 16.4 年 | 100 % | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | ・その他 0.0% | 一般事務職 | 対象者なし | ・保育士・幼稚園教諭 100% | 80.0% | 11.0時間 | 一般事務職 | 13.7 時間 | ・土木技術職 10.6時間 ・保健師 6.2時間 ・管理栄養士 3.2時間 ・保育士・幼稚園教諭・児童厚生員 5.0時間 ・労務職 7.0時間 |
23.2 % | 9.1 % | 59.0 % | 28.0 % | 9.1 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||
043028 | 宮城県 | 七ヶ宿町 | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 27.3 % | 一般事務職 | 19.6 % | ・保健師 50% ・保育士100% ・栄養士100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 100% | 18時間 | 一般事務 | 17.0 時間 | ・保育士 2時間 ・栄養士18時間 ・保健師18時間 ・看護師1時間 |
31.8 % | 11.8 % | 25.0 % | 20.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
043214 | 宮城県 | 大河原町 | 一般事務職 | 40.0 % | 保健師 100% 保育士 100% |
行政職 | 32.8 % | 保健師 100% 保育士 100% |
職員全体 | 46.8 % | (1)継続年数 | 19.8 年 | 16.4 年 | 75.0 % | 100.0 % | 職員全体 | 0.0 % | 職員全体 | 100.0 % | 100% | 10.9時間 | 職員全体 | 10.9 時間 | 24.7 % | 24.0 % | 57.6 % | 40.0 % | 24.0 % | 1 2 6 7 8 910 は平成28年度、3 4 5 11 12 は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||
043222 | 宮城県 | 村田町 | 一般事務職 | 18.2 % | 専門職(保育士・保健師・栄養士等) 100% |
9.3時間 | 16.7 % | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
043231 | 宮城県 | 柴田町 | 一般事務 | 13.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・土木技術 0% |
一般事務 | 38.6 % | ・保健師 100% ・保育士 91.3% ・土木技術 0% |
一般職員 | 44.5 % | ・保健師 91.6% ・保育士 98.6% ・土木技術 0% |
(1)継続勤務 | 18.0 年 | 16.0 年 | 一般職員 | 33.3 % | 一般職員 | 100.0 % | 100% | 7.58時間 | 一般職員 | 7.6 時間 | 34.2 % | 61.1 % | 29.6 % | 1 2 3 6 7 8 9 12
は平成28年度 4 は平成29年度4月1日時点 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||
043249 | 宮城県 | 川崎町 | 一般事務職 | 0.0 % | 保健師 100% 看護師 100% 歯科衛生士 100% |
一般事務職 | 26.6 % | 一般事務職 | 45.1 % | 保健師 100% 保育士 89.4% 看護師 96.2% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0% | 保育士 100% 看護師 100% |
0% | 0.0 % | 17.3 % | 48.6 % | 41.0 % | 17.4 % | 1 2 3 6 7 10 11 12 については平成28年度の情報 | 平成28年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
043419 | 宮城県 | 丸森町 | 一般行政 | 33.3 % | ・看護師 33.3% ・診療放射線技師 100% |
一般行政 | 23.5 % | ・看護師 75% ・診療放射線技師 50% ・保健師 100% |
一般行政 | 34.2 % | ・医師・歯科医師 0.0% ・看護師 96.8% ・医療技術者 66.7% ・保健師 100% ・栄養士 100% ・保育士 100% ・技能労務職 50.0% |
・一般事務 | 72.7 % | ・保育士 100% ・放課後児童クラブ指導員 95.2% ・看護師 100% |
(1)継続勤務年数 | 20.5 年 | 18.1 年 | 94.6 % | 83.3 % | 一般行政 | 0.0 % | 一般行政 | ・保健師 100% ・医療技術者 100% |
66.7% | 9.3時間 | 一般行政 | 10.8 時間 | ・栄養士 3.2時間 ・保健師 7.5時間 ・保育士 0.5時間 ・技能労務職 9.8時間 |
25.0 % | 27.6 % | 38.6 % | 15.4 % | 7.6 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||
043613 | 宮城県 | 亘理町 | 一般事務職 | 42.9 % | ・保健師 100% ・保育士 66.7% |
一般事務職 | 38.5 % | ・保健師 100% ・保育士 85.7% |
一般事務職 | 32.8 % | ・保健師 100% ・保育士 90.2% |
(1)継続勤務年数 | 32.7 年 | 28.6 年 | 100 % | 50 % | 一般事務職 | 0 % | ・土木技術職 0% | 一般事務職 | 100.0 % | ・保育士 100% ・保健師 100% ・栄養士 100% |
85.7% | 15.7時間 | 50 % | 13.8 % | 23.7 % | 15.6 % | 16.7 % | 0 人 | 0 人 | 1 は平成29年4月1日、2 3 6 7 10 11 12 13 は平成28年度、 4 5 は平成29年3月31日、8 は平成27年度時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
043621 | 宮城県 | 山元町 | 一般事務職 | 50.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 33.3 % | ・保育士 88.2% | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 23.6 % | ・土木職 5.6% ・保健師 100% ・保育職 95.5% ・給食従事員、用務員他 83.3% |
対象者なし | 対象者なし | (1)継続勤務年数 | 11.3 年 | 34.2 年 | 100 % | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・調理員 100% |
対象者なし | 対象者なし | 100% | 18.6時間 | 一般事務職 | 21.6 時間 | ・土木職 22.3時間 ・保健師 15.9時間 ・保育士 14.7時間 ・給食調理員、用務員他 3.9時間 |
該当者なし | 該当者なし | 22.9 % | 11.5 % | 15.8 % | 該当者なし | 8.7 % | 該当者なし | 7 人 | 2 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||
044016 | 宮城県 | 松島町 | 一般事務職 | 33.3 % | ・保育士100% | 一般事務等 | 64.2 % | ・保育士 100% ・調理員 100% |
一般事務職 | 33.3 % | ・保育士100% | 一般事務職 | 34.1 % | ・技師 28.6% ・保育士 80.0% ・保健師等 100% ・教諭 90.0% ・技能労務職 50.0% |
一般事務等 | 64.2 % | ・保育士 100% ・調理員 100% |
(1)継続勤務年数 | 17年2ヶ月年月 | 17年8ヶ月年月 | 一般事務職 | 0.0 % | ・技師 0% | 一般事務等 | 一般事務等 | 100.0 % | ・保育士 100% | 一般事務等 | 66.7% | 8.7時間 | 一般事務職 | 10.5 時間 | ・技師 10.6時間 ・保育士 4.2時間 ・保健師等 5.5時間 ・教諭 1.9時間 ・技能労務職 3.6時間 |
一般事務等 | 0.0 時間 | ・保育士(保育補助含む) 4.0時間 ・給食調理員 5.8時間 ・運転手(一部) 19.3時間 |
44.4 % | 13.3 % | 30.8 % | 13.3 % | 1 2 :平成29年度採用職員(非常勤は4月1日基準) 3 :平成29年4月1日基準 4 :平成29年3月31日基準 5 :平成19年度採用職員(採用無) 6 7 8 9 :平成28年度実績 10 :平成28年分 11 12 平成29年4月1日基準 13 :平成29年度採用職員 |
平成29年9月 | |||||||||||||
044041 | 宮城県 | 七ヶ浜町 | 一般職員 | 33.0 % | 一般職員 | 34.0 % | 一般職員 | 30.0 % | (1)継続勤務年数 | 19.0 年 | 21.0 年 | 50.0 % | 0.0 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100.0 % | 50% | 8.2時間 | 一般職員 | 8.2 時間 | 56.0 % | 14.0 % | 26.0 % | 40.0 % | 10.0 % | 制度上不存在% | 平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||
044067 | 宮城県 | 利府町 | 行政職 | 上級 50% 初級 50% |
行政職等 | 上級 20% 初級 48% |
行政職等 | 43.7 % | 行政職等 | 0.0 % | 行政職 | 100.0 % | 男性 11.71時間 女性 8.14時間 |
25.0 % | 22.0 % | 1 H28年度 2 H27年度 3 H28.4.1現在 6 H26年度 8 H26年度 10 H26年 11 H28.4.1現在 |
平成28年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
044211 | 宮城県 | 大和町 | 一般職員 | 70.6 % | (1)継続勤務年数の割合(離職率) | 3.8 % | 3.9 % | 一般職員 | 0.0 % | 一般職員 | 100.0 % | 66.7% | 10.6時間 | 10.0 % | 53.8 % | 25.0 % | 7.7 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
044229 | 宮城県 | 大郷町 | 一般行政職 | 33.0 % | ・土木職0% ・社会福祉士100% ・保健師100% ・幼稚園教諭100% |
対象者なし | 一般行政職 | 27.0 % | ・土木職0% ・社会福祉士100% ・保健師100% ・幼稚園教諭67% |
対象者なし | 一般行政職 | 37.0 % | ・土木等17% ・栄養士100% ・社会福祉士100% ・保健師100% ・幼稚園教諭100% ・労務職62% |
対象者なし | (1)継続勤務年数(全体) | 18.0 年 | 17.0 年 | 一般行政職 | 0.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 一般行政職 | 100.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 100% | 8.6時間 | 全職員 | 8.6 時間 | 対象者なし | 19.1 % | 17.0 % | 57.0 % | 45.0 % | 18.0 % | 対象者なし | なし | なし | 平成29年6月 | ||||||||||||||||
044245 | 宮城県 | 大衡村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 8.0 % | 一般事務職 | 27.2 % | 保健師 6% 栄養士 4% |
(2)離職率 | 0.0 % | 2.3 % | 98.8 % | 100.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 一般事務職 | 0% | 3.2時間 | 一般事務職 | 3.2 時間 | 15.0 % | 16.2 % | 50.0 % | 20.0 % | 16.2 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||
044440 | 宮城県 | 色麻町 | 一般行政職 | 100.0 % | 保育士100% | 一般行政職 | 50.0 % | 保育士90.9% | 一般行政職 | 28.6 % | 保健師100% 保育士100% |
(1)継続勤務年数 | 20.9 年 | 18.8 年 | 対象者なし | 100.0 % | 一般行政職 | 対象者無し% | 一般行政職 | 100.0 % | 対象者なし | 7.1時間 | 一般行政職 | 9.1 時間 | 保健師6.2時間 保育士2.8時間 |
23.3 % | 6.7 % | 50.0 % | 55.6 % | 6.7 % | 対象者なし | 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 その他は平成28年度の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
044458 | 宮城県 | 加美町 | 事務職 | 50.0 % | 保育士100% 栄養士100% 保健師100% |
事務職 | 39.5 % | 保育士90.9% 栄養士100% 保健師100% |
事務職 | 0.0 % | 事務職 | 100.0 % | 25% | 20.5 % | 30.4 % | 30.8 % | 19.2 % | 平成28年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
045012 | 宮城県 | 涌谷町 | 一般事務職 | 50.0 % | 保健師 100% 幼稚園教諭・保育士 100% |
一般事務職 | 80.8 % | 幼稚園教諭・保育士 95.2% 給食調理員等 69.3% |
一般事務職 | 33.3 % | 保健師 100% 幼稚園教諭・保育士 100% |
一般事務職 | 80.8 % | 幼稚園教諭・保育士 95.2% 給食調理員等 69.3% |
一般事務職 | 34.4 % | 看護・保健職 94.8% 幼稚園教諭・保育士 75.9% 医療技術職 61.8% |
一般事務職 | 80.8 % | 幼稚園教諭・保育士 95.2% 給食調理員等 69.3% |
(1)継続勤務年数 | 18.8 年 | 19.3 年 | 16.7 % | 50.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 0% | 一般事務職 | 0% | 保健師 100% 医療技術職 100% |
50% | 7.6時間 | 一般事務職 | 11.5 時間 | 保健師 5.4時間 保育士 0.3時間 |
一般事務職 | 0.0 時間 | 0時間 | 21.5 % | 11.7 % | 46.2 % | 11.7 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年10月 | ||||||||
045055 | 宮城県 | 美里町 | 行政職 技術職 |
66.6% 100% |
51.2 % | (1)継続勤務年数 | 20.4 % | 18.8 % | 100.0 % | 71.4 % | 正職員 | 0.0 % | 正職員 | 100.0 % | 62.5% | 行政職 | 14.1 時間 | 28.7 % | 13.6 % | 1 、3 、11 は平成29年度 4 は平成28年度 5 、6 、7 、9 、10 、は平成27年度 |
平成29年10月 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
045811 | 宮城県 | 女川町 | 全職員 | 17.9 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.0 % | 0% | 19時間 | 22.0 % | 21.0 % | 21.0 % | 平成29年3月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
046060 | 宮城県 | 南三陸町 | 一般事務職 | 59.3 % | 一般事務職18.5% 保育士14.8% 医療職25.9% |
(1)継続勤務年数 | 19.2 年 (27年度末) |
19.1 年 (27年度末) |
町職員 | 0.0 % (27年度末) |
町職員 | 100.0 % (27年度末) |
一般事務職16.7% 保健師33.3% 保育士33.3% 医療職16.7% |
100% (27年度末) |
13.6時間 (27年度末) |
町職員 | 13.6 時間 (27年度末) |
一般事務職15.1時間 医療職20.2時間 保育士4.6時間 労務職13.9時間 (27年度末) |
15.4 % (27年度末) |
39.5 % (27年度末) |
12.5 % (27年度末) |
15.4 % (27年度末) |
平成29年3月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
秋田
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 府省庁等名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
052019 | 秋田県 | 秋田市 | 事務 | 13.3 % | ・機械 0.0% ・電気 33.3% ・土木 0.0% ・獣医師 0.0% ・技能労務職 0.0% ・教員 0.0% ・消防士 0.0% |
事務 | 100 % | ・化学 100.0% ・建築 100.0% ・歯科衛生士 100.0% ・保育士 100.0% ・保健師 100.0% ・臨床心理士 100.0% ・獣医師 100.0% ・教員 100.0% |
12.2 % | 14.7 % | 6 は平成28年度、11 12 は平成29年5月1日時点の情報 | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
052027 | 秋田県 | 能代市 | 事務職 | 28.6 % | 保健師100% | 事務職 | 41.0 % | 保健師100% | 事務職等 | 36.7 % | 保健師100% | (1)継続勤務年数 | 20.6 年 | 18.1 年 | 100% | 100% | 事務職等 | 0.0 % | 事務職 | 100 % | 50% | 26.7時間 | 事務職等 | 26.7 時間 | 20.8 % | 20.9 % | 7.3 % | 9.1 % | 3.6 % | 0.9 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年4月 | |||||||||||||||||||||
052035 | 秋田県 | 横手市 | 行政職 | 63.6 % | ・保健師 100% ・建築・土木 0% |
行政職 | 37.0 % | ・保健師 100% ・建築・土木 66.7% |
行政職 | 8.3 % | 53.6% | 9.6時間 | 平均取得日数10日 | 25.3 % | 35.2 % | 40.5 % | 32.7 % | 13.3 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
052043 | 秋田県 | 大館市 | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 50.0 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 80.3 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 47.7 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 32.1 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 80.3 % | (1)継続勤務年数 | 21.0 年 | 17.9 年 | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 0.0 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 0.0 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 100 % | 消防、病院医療部局を除く部局の職員 | 100.0 % | 100.0 % | 14.3時間 | 16.8 % | 21.4 % | 22.4 % | 12.8 % | 0.0 % | 1 人 | 0 人 | 2 6 7 8 13 は平成28年度 1 3 4 11 12 は平成29年5月1日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
052060 | 秋田県 | 男鹿市 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 20.6 % | 一般事務職 | 29.9 % | 保育士100.0% 保健師83.3% 調理員100.0% 栄養士100.0% 精神保健福祉士50.0% 土木技術職8.3% 臨床心理士100.0% その他技能職66.7% |
一般事務職 | 63.6 % | 給食調理員100.0% 学校生活サポート90.9% |
(1)継続勤務年数 | 17.8 年 | 17.9 年 | 85.7 % | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 0% | 一般事務職 | 100 % | 保健師100% 保育士100% |
66.7% | 11.4時間 | 一般事務職 | 13.0 時間 | 土木技術職20.6時間 建築技術職13.0時間 保健師5.4時間 保育士4.6時間 |
60.5 % | 28.4 % | 43.9 % | 40.9 % | 5.6 % | 0.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
052078 | 秋田県 | 湯沢市 | 一般事務職 | 25.0 % | 保健師 100% | 事務補助員 | 81.0 % | かがやきサポーター 66.7% 除雪オペレータ 2.6% その他臨時、非常勤 57.1% |
一般事務職 | 32.3 % | 保健師 100% | その他一般職等 | 31.2 % | 技師 12% 保健師 100% |
(1)継続勤務年数 | 23.5 年 | 21.9 年 | 一般事務職 | 11.1 % | 一般事務職 | 100 % | 保健師 100% | 81.8% | 5.6時間 | 24.8 % | 4.5 % | 37.0 % | 30.5 % | 5.7 % | 0 % | 1 2 6 7 10 は平成28年度 4 は平成28年度末 3 11 12 は平成29年4月1日 10 は、繰越日数も含めた年次付与日数で算定 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
052094 | 秋田県 | 鹿角市 | 一般事務職 | 22.2 % | 土木建築技術職0% 保健師0% 学芸員0% |
一般事務職 | 71.4 % | 有資格職100% 用務員0% |
一般事務職 | 17.9 % | 土木建築技術職0% 保健師80% 学芸員33.3% |
一般事務職 | 66.7 % | 有資格職66.7% 用務員50% |
一般事務職 | 32.5 % | 土木建築技術職0% 保健師90% 保育士88.9% |
一般事務職 | 80.0 % | 有資格職84.9% 用務員50% |
(1)継続勤務年数 | 15.8 年 | 14.9 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 4.5 % | 土木建築技術職0% | 一般事務職 | 対象者なし | 有資格職 対象者なし | 一般事務職 | 100 % | 保健師100% | 一般事務職 | 対象者なし | 有資格職 対象者なし 用務員 対象者なし |
44.4% | 6.8時間 | 一般事務職 | 9.5 時間 | 土木建築技術職7.0% 保健師5.3% |
一般事務職 | 1.6 時間 | 有資格職2.5時間 用務員 なし |
27.4 % | 11.9 % | 38.0 % | 34.1 % | 17.9 % | 5.0 % | 2 人 | 0 人 | 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、 4 5 は平成29年3月31日 1 3 11 12 13 は平成29年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 |
052108 | 秋田県 | 由利本荘市 | 行政職等 | 47.3 % | ・消防職 0.0% | 臨時・嘱託職員 | 行政職等 | 41.1 % | ・消防職 11.8% | 行政職等 | 33.3 % | ・消防職 2.7% | 臨時・嘱託職員 | 71.3 % | (1)継続勤務年数 | 18.6 年 | 18.0 年 | 98.0 % | 100% | 行政職等 | 7.7 % | ・消防職 0.0% | 臨時・嘱託職員 | 0.0 % | 行政職等 | 100 % | ・消防職 100.0% | 臨時・嘱託職員 | 77.8 % | 60.7% | 16.1時間 | 行政職等 | 15.1 時間 | ・消防職 23.4時間 | 臨時・嘱託職員 | 50.8 % | 6.4 % | 35.0 % | 40.4 % | 8.6 % | 2.7 % | 3 人 | 2 人 | 1 2 6 7 8 9 13 は平成28年度 10 は平成28年 3 4 5 11 12 は平成28年4月1日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||
052116 | 秋田県 | 潟上市 | 一般事務職 | 60.0 % | ・保健師100% ・保育士50% ・社会福祉士100% |
一般事務職 | 26.8 % | ・保健師100% ・保育士84.6% ・社会福祉士66.7% |
一般事務職 | 31.6 % | ・保健師100% ・保育士95.2% |
(1)継続勤務年数 | 19.9 年 | 15.3 年 | 100% | 96.7 % | 一般事務職 | 50.0 % | 一般事務職 | 100 % | 保育士100.0% | 50.0 % | 14.2 時間 | 20.5 % | 34.1 % | 58.2 % | 28.9 % | 43.8 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
052124 | 秋田県 | 大仙市 | 特定事業主行動計画とは 別に公表予定 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
052132 | 秋田県 | 北秋田市 | 一般事務職 | 44.4 % | ・保健師 100% ・土木技師 0.0% ・管理栄養士 100% ・水道技術職 0.0% ・消防吏員 0.0% |
一般事務職 | 28.1 % | ・保健師 71.4% ・土木技師 0.0% ・管理栄養士 66.7% ・水道技術職 0.0% ・消防吏員 3.2% |
一般事務職 | 26.0 % | ・保健師 91.0% ・看護師 100% ・栄養士 100% ・医療技術職 54.5% ・技労職 30.8% ・保育士 100% ・消防吏員 0.0% ・医師職 25.0% ・建築技師 0.0% ・司書学芸員 0.0% |
(1)継続勤務年数 | 20.3 年 | 22.8 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% | 75.0 % | 8.4時間 | 一般事務職 | 9.3 時間 | ・保健師 4時間 ・医療技術職 3.5時間 ・保育士 1時間 ・消防吏員 20.3時間 |
30.1 % | 14.7 % | 24.2 % | 0.0 % | 3.1 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年4月1日現在 | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||
052141 | 秋田県 | にかほ市 | 全職員 | 25.0 % | 全職員 | 39.0 % | 全職員 | 29.8 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100 % | 14.9 % | 1 は平成29年4月1日採用、2 は平成28年度実施 3 11 は平成29年4月1日現在、6 は平成28年度 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
052159 | 秋田県 | 仙北市 | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 43.8 % | 15.8 % | 26.7 % | 次長13.3% | 1 2 は平成27年度の実績、11 12 は平成28年4月1日時点の実績 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
053031 | 秋田県 | 小坂町 | 一般行政職 | 25.0 % | 一般行政職 | 14.2 % | 一般行政職 | 32.9 % | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 0% | 3.9時間 | 一般行政職 | 3.9 時間 | 26.0 % | 12.5 % | 46.2 % | 21.0 % | 12.5 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 1〜3 、5
〜10 、13 はH28年度時点 11 、12 はH29年5月時点 |
平成29年11月 | |||||||||||||||||||||||||||||
053279 | 秋田県 | 上小阿仁村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 20.5 % | ・保育士 75% ・保健師 100% ・看護師 100% ・栄養士 100% ・介護員 100% ・技能職 0% |
(1)継続勤務年数 | 17.2 年 | 18.9 年 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 0.0% | 8.7時間 | 一般事務職 | 7.8 時間 | ・保育士 10.3時間 ・保健師 12.5時間 ・看護師 4.3時間 ・介護員 18.2時間 ・栄養士 12.7時間 ・技能職 5.6時間 |
43.9 % | 0.0 % | 66.6 % | 50.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||
053465 | 秋田県 | 藤里町 | 一般事務職 | 28.2 % | ・保健師 100% ・保育士 85.7% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職員 | 100 % | 0% | 35.8 % | 23.1 % | 30.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 「対象者なし」 | 0 人 | 0 人 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
053481 | 秋田県 | 三種町 | 一般職員等 | 66.7 % | 非常勤職員等 | 94.2 % | 一般職員等 | 45.7 % | 一般職員等 | 34.9 % | 非常勤職員等 | 94.2 % | (1)継続勤務年数 | 20.3 年 | 16.4 年 | 100% | 100% | 一般職員等 | 0.0 % | 非常勤職員等 | 0.0 % | 一般職員等 | 100 % | 非常勤職員等 | 100.0 % | 100% | 7.3時間 | 一般職員等 | 7.3 時間 | 非常勤職員等 | 0.5 時間 | 26.8 % | 25.5 % | 33.3 % | 38.7 % | 0.0 % | 対象者無し% | 平成29年4月1日 6 7 8 9 は平成28年度 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||
053490 | 秋田県 | 八峰町 | 一般行政職 | 0.0 % | 保育士100% | 一般行政職 | 15.0 % | 保育士100% | 一般行政職 | 7.9 % | 保健師75% 保育士100% 技能労務職100% |
(1)継続勤務年数 | 21.8 年 | 22.4 年 | 0.0 % | 0.0 % | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 100 % | 0% | 7.3時間 | 76.6 % | 15.7 % | 11.7 % | 23.0 % | 0.0 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 平成28年12月 | ||||||||||||||||||||||||
053619 | 秋田県 | 五城目町 | 取得可能一般職員 | 0.0 % | 取得可能一般職員 | 100 % | 平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
053635 | 秋田県 | 八郎潟町 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 12.9 % | 保健師 66.7% 栄養士 100% |
一般事務職 | 83.3 % | 学童保育指導員 100% 施設管理人 80% 清掃員 100% |
離職率 | 24歳以下0.0% 25〜29歳0.0% 30〜34歳0.0% 35〜39歳0.0% 40〜44歳0.0% 45〜49歳0.0% 50〜54歳0.0% 55〜59歳0.0% |
24歳以下0.0% 25〜29歳0.0% 30〜34歳0.0% 35〜39歳0.0% 40〜44歳0.0% 45〜49歳0.0% 50〜54歳0.0% 55〜59歳0.0% |
95.8 % | 85.2 % | 一般事務 | 0.0 % | 保健師 100% 栄養士 100% |
一般事務 | 5.3 時間 | 一般事務 | 0.0 時間 | 12.5 % | 22.2 % | 0.0 % | 対象者無し | 0 人 | 0 人 | 平成30年1月 | |||||||||||||||||||||||
053660 | 秋田県 | 井川町 | 一般事務職 | 0.0 % | ・保育士 100% | ・事務補助 87.5% ・施設管理員 12.5% ・支援員 60.0% ・運転士 0.0% |
一般事務職 | 17.6 % | ・保育士 100% | ・事務補助 87.5% ・施設管理員 12.5% ・支援員 80.0% ・運転士 0.0% |
一般事務職 | 25.0 % | ・保育士 100% ・看護師 100% ・調理師 100% ・保健師 100% |
・事務補助 75.0% ・運転士 0.0% ・施設管理員 11.8% ・看護師 100% ・保育士 0.0% ・調理師 85.7% |
(1)継続勤務年数 | 14.1 年 | 18.1 年 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保育士 0.0% ・看護師 0.0% ・調理師 0.0% ・保健師 0.0% |
0% | 6.0 時間 | 一般事務職 | 6.5 時間 | 保健師 8.0時間 保育士 6.2時間 |
21.4 % | 0.0 % | 23.5 % | 66.7 % | 0.0 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||
053686 | 秋田県 | 大潟村 | ・一般行政職 | 38.0 % | ・保健師100% ・保育士75% |
一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100 % | 0% | 26.3 % | 11.0 % | 14.2 % | 33.0 % | 11.0 % | 対象者なし | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
054348 | 秋田県 | 美郷町 | 一般事務職 | 33.3 % | ・保育士 100.0% ・栄養士 100.0% |
一般事務職 | 28.5 % | ・保育士 100.0% ・栄養士 75.0% |
一般事務職 | 29.0 % | ・保育士 100.0% ・技能労務職 30.4% |
(1)継続勤務年数 | 30歳以下2.8年 31〜40歳12.8年 41〜50歳23.0年 51〜60歳31.1年 |
30歳以下2.9年 31〜40歳13.3年 41〜50歳23.1年 51〜60歳30.3年 |
100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | ・技能労務職 0.0% | 一般事務職 | 100 % | 100 % | 8.0 時間 | 一般事務職 | 9.3 時間 | ・保育士 2.3時間 ・技能労務職 11.8時間 |
27.0 % | 20.0 % | 71.4 % | 10.0 % | 10.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成28年4月1日 4 5 は平成28年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
054631 | 秋田県 | 羽後町 | 一般事務職 | 37.9 % | 栄養士100% 看護師100% |
一般事務職 | 65.6 % | 一般事務職 | 37.9 % | 栄養士100% 看護師100% |
一般事務職 | 65.6 % | 一般事務職 | 27.9 % |
・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 65.6 % | 勤務継続年数 勤務継続年数 |
定年34.7年 定年前12.2年 |
定年37.9年 定年前22.7年 |
100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % |
一般事務職 | 100 % | 一般事務職 | 0.0 % | 4.6時間 | 一般事務職 | 一般事務職 | 21.4 % | 7.0 % | 41.2 % | 7.0 % | 0.0 % | 該当者なし | 0 人 | 0 人 | 1 2 5 6 8 10 13 は平成28年度 3 4 6 11 12 は平成29年3月31日時点の情報 12 本町係長相当職は主査、主席主査、主幹とする。 |
平成29年10月 | ||||||||||||
054640 | 秋田県 | 東成瀬村 | 一般行政職 | 0.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 一般行政職 | 14.2% | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 対象者無し | 一般行政職 | 17.0% | ・栄養士 100% ・保育士 100% ・保健師 100% ・看護師 100% |
一般行政職 | 100 % | 対象者なし | (1)継続勤務年数 | 19.7 年 | 14.8 年 | 10年度前の採用なし | 一般行政職 | 100% | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 100 % | 2.4時間 | 一般行政職 | 2.4時間 | 対象者なし | 対象なし | 18.7% | 0.0% | 61.5% | 40.0% | 0.0% | 対象なし | 0人 | 0 人 | 1,2,6,7,8,9,10,13は平成28年度 3,4,5,11,12は平成29年4月1日時点の情報 | 平成29年12月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
山形
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 府省庁等名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
062014 | 山形県 | 山形市 | 上級行政 | 32.1 % | ・上級行政(身体障がい者) 0,0% ・上級行政(社会人経験者) 50,0% ・上級行政(特別選考) 0,0% ・上級土木 0,0% ・上級電気 0,0% ・上級建築 33.3% ・上級機械 0,0% ・上級林業 100% ・保健師 100% ・管理栄養士 100% ・獣医師 0,0% ・薬剤師(保健所業務) 71.4% ・初級行政 85.7% ・初級土木 0,0% ・保育士 100% ・看護師 90.9% ・薬剤師(病院業務) 0,0% ・薬剤師(病院業務)(追加募集) 0,0% ・診療放射線技師 0,0% ・臨床検査技師 100% ・臨床工学技士 0,0% ・理学療法士 0,0% ・作業療法士 100% ・消防士(大卒程度) 0,0% ・消防士(高卒程度) 0,0% ・消防士(大卒程度)(追加募集) 50,0% ・消防士(高卒程度)(追加募集) 0,0% |
上級行政 | 34.0 % | ・上級行政(身体障がい者) 100% ・上級行政(社会人経験者) 26.8% ・上級行政(特別選考) 0,0% ・上級土木 14.3% ・上級電気 0,0% ・上級建築 25,0% ・上級機械 0,0% ・上級林業 50,0% ・保健師 95.8% ・管理栄養士 100% ・獣医師 0,0% ・薬剤師(保健所業務) 63.6% ・初級行政 36.2% ・初級土木 0,0% ・保育士 91.3% ・看護師 90.3% ・薬剤師(病院業務) 100% ・薬剤師(病院業務)(追加募集) 0,0% ・診療放射線技師 28.6% ・臨床検査技師 50,0% ・臨床工学技士 33.3% ・理学療法士 0,0% ・作業療法士 75,0% ・消防士(大卒程度) 6.9% ・消防士(高卒程度) 2.3% ・消防士(大卒程度)(追加募集) 5,0% ・消防士(高卒程度)(追加募集) 3.7% |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062022 | 山形県 | 米沢市 | 行政職 | 43.0% | 技師 0% 保健師 100% 保育士 100% 調理師 100% 医療職 62% |
行政職 | 44.0% | 技師 0% 保健師 89% 保育士 100% 調理師 80% 医療職 57% |
一般行政 | 39.0% | 一般行政 | 0.0 % | 一般行政 | 100.0 % | 73% | 24.4 % | 6.0% | 31.0% | 29.0% | 8.0% | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年4月1日時点 | H29.8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
062031 | 山形県 | 鶴岡市 | 行政 | 26.3 % | 病院 70.5% 消防 0% |
行政 | 41.5 % | 病院 74.4% 消防 2.7% |
行政 | 39.8 % | 病院 80.3% 消防 1.5% |
行政 | 2.0 % | 病院 0% 消防 0% |
行政 | 100.0 % | 病院 100% 消防 0% |
71.7% | 行政 | 7.6 時間 | 病院13.2時間 消防19.6時間 |
22.4 % | 8.7 % | 1 H29.4.1採用2 H28年度試験3 12 H29.4.1時点6 7 9 H28年度の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
062049 | 山形県 | 酒田市 | 行政職 | 45.2 % | 行政職 | 34.3 % | 行政職 | 0 % | 行政職 | 100 % | 80.0 % | 行政職 | 7.3 時間 | 50.5.% | 10.1 % | 37.9 % | 10.4 % | 10.9 % | 7.1 % | 1 、3 、11 、12 平成29年4月1日 6 、7 、10 平成28年度 9 平成27年度時点の情報 |
平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
062057 | 山形県 | 新庄市 | 全体 | 62.5 % | 全体 | 38.2 % | 一般行政職37.3% 技能労務職50% |
50% | 23.0 % | 7.7 % | 47.4 % | 27.3 % | 7.7 % | 1 3 7 10 11 12 は平成28年度の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062065 | 山形県 | 寒河江市 | 全職員 | 66.7 % | 全職員 | 100.0 % | 29.5 % | 17.4 % | 7.1 % | 6 平成28年度 12 平成29年4月1日時点 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062073 | 山形県 | 上山市 | 一般行政職 | 45.5 % | 全職員 | 38.4 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100.0 % | 60% | 13.6 % | 1 3 6 7 11 平成28年度の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062081 | 山形県 | 村山市 | 職員 | 12.5% | 9.1時間 | 17.1 % | 平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062090 | 山形県 | 長井市 | 行政職 | 40.0 % | (1)継続勤務年数 | 18.9 年 | 14.6 年 | 行政職 | 0.0 % | 行政職 | 100 % | 100% | 9.1 時間 | 行政職 | 9.1 時間 | 9.7 日 | 2.5 % | 45.7 % | 27.9 % | 2.5 % | 対象者なし | 1 6 7 はH28年度 4 11 12 はH28.4.1時点 8 9 10 はH28.1月〜12月 ※10 は平均取得日数 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
062103 | 山形県 | 天童市 | 83.3% | 10.6時間 | 40.0 % | 平成28年度の情報 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062111 | 山形県 | 東根市 | 行政職等 | 40.0 % | (1)継続勤務年数 | 31.3 年 | 28.1 年 | 行政職等 | 0.0 % | 行政職等 | 100.0 % | 35% | 19時間 | 3.2 % | 32.6 % | 20.7 % | 5.3 % | 0.0 % | 1 6 7 8 11 12 は平成28年度、4 は平成24年度〜平成28年度 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
062120 | 山形県 | 尾花沢市 | 32.5 % | 平成28年1月1日〜平成28年12月31日 | 平成29年4月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
062138 | 山形県 | 南陽市 | 常勤職員 | 55.5 % | 常勤職員 | 52.0 % | 常勤職員 | 43.3 % | (1)継続勤務年数 | 38.1 年 | 35.5 年 | 100% | 100% | 常勤職員 | 0.0 % | 常勤職員 | 100.0 % | 100% | 5時間 | 常勤職員 | 5.0 時間 | 22.9 % | 0.0 % | 31.5 % | 15.6 % | 0.0 % | % | 0 人 | 0 人 | 平成29年4月 | |||||||||||||||||||||||||
063011 | 山形県 | 山辺町 | 一般行政職 | 33.0 % | 対象者無 | 対象者無 | 対象者無 | 一般行政職 | 46.0 % | 対象者無 | 対象者無 | 対象者無 | 一般行政職 | 33.0 % | 保健師100% 保育士100% 栄養士100% |
対象者無 | 対象者無 | 1)継続勤務年数 | 17.6 年 | 14.0 年 | 91.8 % | 95.9 % | 一般行政職 | 0.0 % | 対象者無 | 対象者無 | 対象者無 | 一般行政職 | 100.0 % | 対象者無 | 対象者無 | 対象者無 | 13.2時間 | 一般行政職 | 13.2 時間 | 対象者無 | 対象者無 | 対象者無 | 9.0 % | 10.0 % | 26.0 % | 43.0 % | 10.0 % | 対象者無% | 対象者無人 | 対象者無人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成30年3月 | |||||||
063029 | 山形県 | 中山町 | 一般行政職 | 25.0 % | 保育士 100% | 一般行政職 | 30.2 % | 保育士100% 技能労務職0.0% |
(1)継続勤務年数 | 19.1 年 | 14.2 年 | 84.6% | 7.4時間 | 25.7 % | 0.0 % | 22.2 % | 0.0 % | 対象者なし | 平成29年6月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
063215 | 山形県 | 河北町 | 一般事務職 | 0.0 % | 保健師 100% | 嘱託・一般事務職 | 71.4 % | ・看護師 100% ・給食配膳業務員 100% |
一般事務職 | 36.8 % | 保健師 100% | 嘱託・一般事務職 | 73.9 % | ・看護師 100% ・給食配膳業務員 100% |
一般事務職 | 29.4 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・栄養士 100% |
嘱託・一般事務職 | 82.1 % | ・看護師 100% ・保育士 100% ・動物飼育員 66.7% ・給食配膳業務員 100% ・作業員 50% |
(1)継続勤務年数 | 36.9 年 | 38.0 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 対象者なし | 嘱託・一般事務職 | 対象者なし | 対象者なし | 一般事務職 | 100.0 % | 保健師 100% | 嘱託・一般事務職 | 対象者なし | 対象者なし | 33% | 9.1時間 | 一般事務職 | 9.2 時間 | 保育士 0.9時間 | 嘱託・一般事務職 | 2.4 時間 | 対象者なし | 23.0 % | 0.0 % | 41.7 % | 24.0 % | 0.0 % | 対象者なし | 対象者なし | 対象者なし | 2 6 7 8 9 13 は平成28年度 1 3 11 12 は平成29年4月1日 10 は平成28年、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
今後公表予定 |
063223 | 山形県 | 西川町 | 一般職 | 0.0% | ・保健師 100% | 一般職 | 28.6 % | ・保健師 100% | 一般職 | 53.4 % | 一般職 | 0.0 % | 一般職 | 100 % | 66.7% | 6.8時間 | 一般職 | 6.8 時間 | 12.5 % | 33.3 % | 36.4 % | 12.5 % | 平成28年度実績に基づく | 今後公表予定 | |||||||||||||||||||||||||||||||
063231 | 山形県 | 朝日町 | 行政職 | 37.2 % | ・医療職 90.0% ・技能労務職 50.0% |
臨時職 | 67.9 % | なし | 行政職 | 18.2 % | ・医療職 100% | 臨時職 | 66.1 % | なし | 行政職 | 37.2 % | ・医療職 90% ・技能労務職 50% |
臨時職 | 67.9 % | なし | (1)継続勤務年数 | 16.5 年 | 14.8 年 | 100% | 行政職 | 0.0 % | ・医療職 0% | 行政職 | ・医療職 100% | 100% | 9.1時間 | 行政職 | 109.7 時間 | ・医療職 0.5時間 | 臨時職 | 3.0 時間 | なし | 38.1 % | 15.4 % | 47.4% | 33.3% | 8.3% | 対象者なし | なし | なし | 1 2 3 4 5 11 12 13 は平成29年4月1日 6 7 は平成27年度 8 9 は平成26年度 10 平成27年12月31日 |
今後公表予定 | ||||||||
063240 | 山形県 | 大江町 | 一般事務職(H24〜28) | 40.0 % | 一般事務職 | 33.3 % | ・土木技術職 11.1% ・保育士 85.7% |
町長事務部局 議会事務局 教育委員会事務局 農業委員会事務局 |
39.4% 0.0% 35.0% 50.0% |
(町長事務部局) ・一般事務職 31.4% ・土木技術職 0.0% ・保健師 100% ・管理栄養士 100% ・保育士 100% ・自動車運転手兼業務員 0% ・調理師 100% (議会事務局) ・一般事務職 0.0% (教育委員会事務局) ・一般事務職 23.1% ・自動車運転手兼業務員 0.0% ・調理師 100.0% (農業委員会事務局) ・一般事務職 50.0% |
町長事務部局 議会事務局 教育委員会事務局 農業委員会事務局 |
0.0 % 対象者なし 対象者なし 対象者なし |
町長事務部局 議会事務局 教育委員会事務局 農業委員会事務局 |
100.0 % 対象者なし 対象者なし 対象者なし |
5.4時間 | 町長事務部局 議会事務局 教育委員会事務局 農業委員会事務局 |
5.5時間 0.0時間 5.3時間 5.5時間 |
(町長事務部局) ・一般行政職 6.1時間 ・土木技術職 1.9時間 ・保健師 5.3時間 ・管理栄養士 5.5時間 ・保育士 5.5時間 ・自動車運転手兼業務員 3.1時間 ・調理師 3.0時間 (議会事務局) ・一般行政職 0.0時間 (教育委員会事務局) ・一般行政職 8.1時間 ・自動車運転手兼業務員 3.9時間 ・調理師 2.2時間 (農業委員会事務局) ・一般行政職 5.5時間 |
0.0 % | 38.9 % | 12.5 % | 0.0 % | 対象者なし | 1 2 は平成24年度〜28年度採用の割合、 3 は平成28年4月1日、6 8 9 は平成28年度 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
063410 | 山形県 | 大石田町 | 一般行政 | 0.0 % | 保育士 100% 保健師 100% |
一般行政 | 18.2 % | 保育士 80% 保健師 100% |
一般行政 | 29.8 % | 保育士 100% 保健師 100% |
継続勤務年数 | 20.0 年 | 20.2 年 | 100% | 該当 なし |
一般行政 | 0% | 一般行政 | 0 % | 66.7% | 10.7時間 | 一般行政 | 10.7 時間 | 25.4 % | 12.5 % | 47.1 % | 0.0 % | 12.5 % | 0 人 | 0 人 | 1 4 は平成29年度、他は平成28年度 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
063614 | 山形県 | 金山町 | 一般事務職 | 66.7 % | 一般事務職 | 26.7 % | 全職員 | 43.2 % | ・一般事務職 26.2% ・医師 0% ・看護師 100% ・医療技術職 66.7% ・保育士 100% ・保健師 100% ・技能労務職 0% |
(2)離職率 | 5.6 % | 11.1 % | 0.0 % | 66.7 % | 一般行政職 | 0% | 一般行政職 | 100 % | ・看護師 100% ・保健師 100% |
0.0 % | 9.8時間 | 全職員 | 9.8 時間 | 48.6 % | 0.0 % | 40.0 % | 12.5 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 4 6 7 8 9 10 13
は28年度、3 11 12 は平成29年4月1日、 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年11月 | ||||||||||||||||||||||
063622 | 山形県 | 最上町 | 一般行政職 | 25.0 % | 保育士 100% | 一般行政職 | 37.5 % | 保育士 100% 看護師 100% |
一般行政職 | 24.4 % | 保健師100% 医師0% 看護師97.4% 管理栄養士100% 医療技術職30% 保育士94.7% |
(2)離職率 | 55〜59歳6.0% | 採用なし | 0.0 % | 一般行政職 | 0% | 医療技術職0% | 一般行政職 | 100 % | 保育士0% | 100% | 7.1時間 | 一般行政職 (町長部局) 一般行政職 (教育委員会部局) |
7.0時間 7.0時間 |
看護師8.1時間 医療技術7.7時間 保育士7.7時間 保健師8.8時間 |
一般行政職(町長部局) 43.8% 一般行政職(教育委員会部局) 26.3% |
0.0 % | 15.8 % | 1 2 、6 〜10 は平成28年度、3 11 12 は平成29年度4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||
063631 | 山形県 | 舟形町 | 一般事務職 | 28.0 % | ・保健師 28% | 一般事務職 | 一般事務職 | ・保健師 | 一般事務職 | ・保健師 | 一般事務職 | (2)離職率 | 3.8 % | 18.2 % | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100 % | 0% | 14.3時間 | 一般事務職 | 14.3 時間 | 12.5 % | 12.5 % | 1 は平成28年度4月1日、4 6 7 は平成27年度、8 9 12 は平成28年度の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||
063649 | 山形県 | 真室川町 | 町長部局 | 33.3 % | ・議会 対象者なし ・教育委員会 0.0% ・病院 100% |
町長部局 | 62.5 % | ・教育委員会 75.6% ・病院 82.5% |
町長部局 | 25.0 % | ・議会 対象者なし ・教育委員会 対象者なし ・病院 100% |
町長部局 | 対象者なし | ・教育委員会 65.7% ・病院 85.7% |
町長部局 | 31.4 % | ・議会 0.0% ・教育委員会 44.4% ・病院 76.1% |
町長部局 | 62.5 % | ・教育委員会 75.6% ・病院 82.5% |
(1)継続勤務年数 | 20.5 年 | 17.3 年 | 対象者なし | 対象者なし | 町長部局 | 0% | ・議会 対象者なし ・教育委員会 0.0% ・病院 対象者なし |
町長部局 | 対象者なし | ・教育委員会 対象者なし ・病院 対象者なし |
町長部局 | 20.0% | ・議会 対象者なし ・教育委員会 対象者なし ・病院 0.0% |
町長部局 | 対象者なし | ・教育委員会 対象者なし ・病院 対象者なし |
対象者なし | 7.5時間 | 町長部局 | 7.3 時間 | ・議会 1.8時間 ・教育委員会 5.5時間 ・病院 6.4時間 |
23.8 % | 6.3 % | 28.0 % | 40.0 % | 6.3 % | 対象者なし | 34 人 | 91 人 | 2 3 4 5 11 12 13は平成28年4月1日、1 6 7 8 9 10は、平成27年度実績 ※12の「本庁係長相当職」は主査級を指す。 |
平成29年7月 | |||
063657 | 山形県 | 大蔵村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 保育士 90.0% その他 85.2% |
一般事務職 | 20.0 % | 保育士 100% | 一般事務職 | 100.0 % | 保育士 90.0% その他 85.2% |
一般事務職 | 16.7 % | 保健師 100% 保育士 100% その他専門職 90.6% |
一般事務職 | 100.0 % | 保育士 90% その他 85.2% |
(1)継続勤務年数 | 21.4 年 | 18.9 年 | 100% | 採用なし | 全職員 | 0% | 全職員 | 100 % | 60% | 10.5時間 | 一般事務職 | 14.3 時間 | 保健師 6.3時間 保育士 9.4時間 その他専門職 2.7時間 |
一般事務職 | 0.5 時間 | 保育士 9.9時間 その他 7.0時間 |
29.0 % | 0.0 % | 14.3 % | 20.0 % | 0.0 % | 1 人 | 0 人 | (1)(3)(4)(5)(13)は平成28年4月1日時点、 (2)(6)(7)(8)(9)(11)(12)は平成28年度、(10)は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||
063665 | 山形県 | 鮭川村 | 一般事務職 | 33.3 % | ・保育士100% |
一般事務職 | 40.0 % | ・保育士100% |
一般事務職 | 25.5 % | ・保健師66.7% ・保育士100% ・給食調理員100% ・管理栄養士100% ・運転手0% ・技師職0% |
(2)離職率 | 24歳以下0.0% 25〜29歳5.3% 30〜34歳0.0% 35〜39歳0.0% 40〜44歳0.0% 45〜49歳0.0% 50〜54歳20.0% 55〜59歳0.0% |
24歳以下0.0% 25〜29歳0.0% 30〜34歳0.0% 35〜39歳0.0% 40〜44歳0.0% 45〜49歳0.0% 50〜54歳0.0% 55〜59歳0.0% |
採用なし | 採用なし | 一般事務 | 0% | 一般事務 | 100 % | ・保育士100% | 100% | 5.5時間 | 一般事務 | 7.1 時間 | ・保育士0.4時間 ・給食調理員0.1時間 ・用務員0時間 ・保健師17.2時間 |
40.4 % | 16.7 % | 40.0 % | 16.6 % | 16.6 % | 1 人 | 3 人 | 1 13 は平成29年度、2 6 7 8 9 は平成27年度 10 は平成28年、3 11 12 は平成29年4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
063673 | 山形県 | 戸沢村 | 一般事務職 | 50.0 % | 保健師100.0% | 一般事務職 | 53.3 % | 保健師 100% | 一般事務職 | 33.3 % | 保健師 100% 保育士 100% |
(2)離職率 | 2.0 % | 8.7 % | 採用なし | 採用なし | 一般事務職 | 該当者なし | 一般事務職 | 該当者なし | 該当者なし | 6.8時間 | 一般職員 | 6.8 時間 | 保健師 7.3時間 保育士 4.2時間 |
56.1 % | 0.0 % | 56.3 % | 7.7 % | 0.0 % | 該当職なし | 1 人 | 1 人 | 1 2 8 9 10 13 は平成27年度、6 7 は平成27年 3 11 12 は平成28年4月1日、4 5 は平成28年3月31日時点の情報 |
平成29年8月 | ||||||||||||||||||||
063819 | 山形県 | 高畠町 | 21.4 % | 22.7 % | 6.7 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
063827 | 山形県 | 川西町 | 職員 | 60.0 % | ・事務職員33.3% ・保育士・教諭100.0% |
職員 | 53,3% | ・事務職員45.7% ・保育士・教諭80.0% |
職員 | 45.3 % | ・事務職員32.7% ・保育士・教諭100.0% ・技能労務職員72.0% |
(1)継続勤務年 | ・事務職員18.86年 ・保育士・教諭- ・技能労務職員21.60年 |
・事務職員17.89年 ・保育士・教諭25.44年 ・技能労務職員24.76年 |
事務職員 | 0% | 事務職員 | 50.0 % | ・事務職員50.0% ・保育士100.% |
0% | 13.8時間 | 事務職員 | 13.8時間 | ・事務職員13.8時間 ・保育士・教諭1.9時間 ・技能労務職員1.3時間 |
7.7 % | 34.1 % | 21.4 % | 7.7 % | 1 2 6 7 8 9 10 は平成28年度、11 12 は平成29年4月1日、3 4 は平成28年4月1日情報 | 平成29年8月 | |||||||||||||||||||||||||
064017 | 山形県 | 小国町 | 行政職 医療職 その他 |
37.5% 40% 100% |
行政職 医療職 その他 |
30.0% 100.0% 83.3% |
14.3 % | 40.0 % | 15.4 % | 14.3 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
064025 | 山形県 | 白鷹町 | 一般行政職 | 50.0 % | (1)継続勤務年数 | 20.8 年 | 20.5 年 | 一般行政職 | 0% | ・医療職 0.0% | 一般行政職 | 100 % | ・医療職 100% | 50.0% | 8.1時間 | 39.5 % | 8.3 % | 25.0 % | 14.3 % | 8.3 % | 1 6 7 8 10 11 12 は平成28年度、4 は平成28年4月1日情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
064033 | 山形県 | 飯豊町 | 一般事務職 | 50.0 % | ・保育職 100% ・医療技術職 100% |
一般事務職 | 34.5 % | ・医療技術職 100% ・保育職 100% |
一般事務職 | 35.7 % | ・保健師・看護師・医療技術職 91.7% ・保育職 100% |
100% | 100% | 一般事務職 | 0% | 一般事務職 | 100 % | ・保育職 100% | 50% | 0.0 % | 66.7 % | 28.6 % | 0.0 % | 対象者なし | 0 人 | 0 人 | 2 6 7 は平成28年度、1 3 5 11 12 13 は平成29年4月1日の時点の情報 | 今後公表予定 | |||||||||||||||||||||||||||
064262 | 山形県 | 三川町 | 一般事務職 | 0.0 % | 保育士66.7% | 一般事務職 | 45.0 % | 保育士 83.3% | 一般事務職 | 31.3 % | 保健師 100% 保育士 92.3% 業務員 0.0% 調理師 100% |
一般事務職 | 0% | 保育士・業務員 取得対象者なし |
一般事務職 | 100% | 保健師・保育士・調理師 取得対象者なし |
0.0% | 20.0 % | 25.0 % | 対象なし | 20.0 % | 対象なし | 1 2 6 7 は平成28年度、4 11 12 は平成29年4月1日時点 保育士には教育委員会部局幼稚園教諭を含む。 |
今後公表予定 | ||||||||||||||||||||||||||||||
064289 | 山形県 | 庄内町 | 一般事務職 | 28.6 % | 一般事務職 | 92.0 % | ・専門職 92.9% (保育士、保育補助、講師) ・現業職 75.0% (調理師、調理補助) |
一般事務職 | 52.6 % | 一般事務職 | 39.2 % | ・専門職 97.9% (保健師、保育士) ・現業職 62.5% (調理師) |
一般事務職 | 92.0 % | ・専門職 92.9% (保育士、保育補助、講師) ・現業職 75.0% (調理師、調理補助) |
継続勤務年数 | <平均21.3年> 4年以下 12人 5〜9年以下 2人 10〜14年以下 10人 15〜19年以下 24人 20〜24年以下 26人 25〜29年以下 25人 30〜34年以下 11人 35〜39年以下 7人 40年以上 4人 |
<平均19.9年> 4年以下 15人 5〜9年以下 5人 10〜14年以下 12人 15〜19年以下 28人 20〜24年以下 25人 25〜29年以下 26人 30〜34年以下 12人 35〜39年以下 5人 40年以上 3人 |
100% | 100% | 一般事務職 | 0% | 専門職 0.0% (保育士) 現業職 0.0% (運転手、業務員) |
一般事務職 | 0.0 % | ・専門職 0.0% (講師、保育補助) ・現業職 0.0% (業務員) |
一般事務職 | 0% | ・専門職員 100.0% (保健師、保育士) ・現業職員 0.0% (調理師) |
一般事務職 | 0.% | ・専門職 0.0% (保育士、保育補助、講師) ・現業職 0.0% (調理師、調理補助) |
50% | 6時間 | 一般事務職 | 6.4 時間 | ・専門職 5.2時間 (保健師、保育士) ・現業職 3.4時間 (調理師、業務員) |
一般事務職 | 0.5 時間 | ・専門職 3.0時間 (保健師、保育補助) ・現業職 2.1時間 (調理師、調理補助、業務員) |
47.5 % | 6.7 % | 45.1 % | 25.0 % | 6.7 % | 4 人 | 1 人 | 1 2 8 9 10 13 は平成26年度、6 7 は平成27年、 3 4 5 11 12 は平成27年4月1日の情報 |
平成28年7月 | ||||||
064611 | 山形県 | 遊佐町 | 一般事務職 | ・保健師 100% | 一般事務職 | 97.0 % | ・保育士 100% ・調理師 100% |
一般事務職 | 66.6 % | 保健師 100% | 一般事務職 | 99.0 % | ・保育士 100% ・調理師 100% |
一般事務職 | 32.1 % | 保健師 100% 保育士 100% 技術労務職 50.0% |
一般事務職 | 97.0 % | ・保育士 100% ・調理師 100% |
(1)継続勤務年数 | 18.8 年 | 18.2 年 | 0.8% | 0% | 一般行政職 | 0% | 技術労務職0% | 一般行政職 | 保健師100% | 保育士 | 100 % | 33.3% | 9時間 | 一般事務職 | 10.8 時間 | 保健師 5.8時間 保育士 1.3時間 技能労務職 6.9時間 |
24.1 % | 0.0 % | 13.3 % | 40.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年8月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。
福島
情報公表一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
実施状況をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。
自治体コード | 都道府県名 | 府省庁等名 (行動計画へのリンク) |
1 女性職員の採用割合(%) (区) | 2 採用試験の受験者の女性割合(%) (区) | 3 職員の女性割合(%)(区)(派) | 4 (1)継続勤務年数(年)(2)離職率(%)の男女差 | 5 約10年度前に採用した職員の男女別継続任用割合(%) | 6男女別の育児休業取得率(%)(区) 【男性】 |
6 男女別の育児休業取得率(%)(区) 【女性】 |
7 男性の配偶者出産休暇等取得率(%) | 8 超過勤務の状況(月平均時間) | 9 超過勤務の状況(月平均時間)(区)(派) | 10 年次休暇等取得率(%) | 11 管理職の女性割合(%) | 12 各役職段階の職員の女性割合(%) | 13 中途採用の男女別実績(人) | 備考 (データの時点、定義と異なる数値を記載した場合の 当該項目番号と当該数値の定義、その他注記) |
情報公表年月日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | (1)継続勤務年数/(2)離職率 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 常勤 | 非常勤 | 本庁係長相当職 | 本庁課長補佐相当職 | 本庁課長相当職 | 本庁部局長・次長相当職 | 男性 | 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | 基幹的な職員のまとまり | その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | 職員のまとまりの名称 | 数値 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
072010 | 福島県 | 福島市 | 正職員 | 39.0 % | 正職員 | 37.1 % | 正職員 | 28.8 % | (1)継続勤務年数 | 20.0 年 | 15.0 年 | 正職員 | 1.90 % | 正職員 | 100.0 % | 81.5% | 16.1時間 | 27.0 % | 5.9 % | 15.6 % | 10.5 % | 7.1 % | 3.5 % | 1 3 4 11 12 は平成29年4月1日時点、 2 6 8 は平成28年度, 7 10 は平成28年の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
072028 | 福島県 | 会津若松市 | 事務職等 | 14.3 % | 事務職等 | 事務職等 | 31.9 % | (1)継続勤務年数 | 35.2 年 | 32.8 年 | 事務職等 | 0.0 % | 事務職等 | 100% | 81.8% | 13.9時間 | 事務職等 | 13.9時間 | 8.0 % | 21.7 % | 19.3 % | 10.5 % | 3.2 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
072036 | 福島県 | 郡山市 | 正職員 | 60.0 % | 正職員 | 47.4 % | 正職員 | 37.4 % | 正職員 | 3.0 % | 正職員 | 100% | 81.8% | 12.4時間 | 正職員 | 12.4 時間 | (9.2日) | 13.0 % | 30.8 % | 20.0 % | 15.6 % | 6.9 % | 1 平成29年度、 2 6 7 8 平成28年度、 3 11 12 平成29年4月1日、 10 平成28年 の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
072044 | 福島県 | いわき市 | 行政職 | 37.7 % | 行政職 | 34.7 % | 行政職 | 28.0 % | 行政職 | 2.2 % | 行政職 | 98.4 % | 81.3% | 13.8時間 | 41.2 % | 9.0 % | 平成30年1月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
072052 | 福島県 | 白河市 | 職員全体 | 50.0 % | 職員全体 | 14.3 % | 職員全体 | 100% | 100% | 13.4時間 | 全体 22.1% 行政職 4.3% |
平成28年度 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
072079 | 福島県 | 須賀川市 | 一般事務職 | 21.4 % | 土木 0% 保健師 100% 栄養士 100% 保育教諭 100% 司書 80.0% |
一般事務職 | 28.2 % | 土木 0% 保健師 100% 栄養士 100% 保育教諭 95.1% 司書 66.7% |
一般事務 | 26.6 % | 土木 5.0% 建築 27.3% 保育教諭 98.4% 保健師 100% 栄養士 100% 司書 83.3% |
(1)継続勤務年数 | 18.7 年 | 14.7 年 | 100% | 100% | 一般事務 | 0.0 % | 一般事務 | 100% | 保育教諭 100% 保健師 100% |
100% | 13.4時間 | 常勤一般職 | 13.4 時間 | 21.9 % | 7.4 % | 36.1 % | 24.2 % | 7.4 % | 0.0 % | 1 人 | 2 人 | 平成30年3月 | |||||||||||||||||||||
072087 | 福島県 | 喜多方市 | 全職員 | 45.2 % | 全職員 | 43.9 % | 全職員 | 35.9 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 91.7 % | 全職員69.2 | 全職員 | 14.9 時間 | 6.7 % | 32.3 % | 17.1 % | 4.3 % | 14.3 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
072095 | 福島県 | 相馬市 | 一般行政職 | 33.3 % | 土木技術職 0.0% | 臨時・嘱託職員 | 61.4 % | 一般行政職 | 25.9 % | 保健師 100% 保育士 60.0% |
一般行政職 | 26.0 % | ・技術職(建築・電気・土木等) 4.3% ・用務員 0.0% ・清掃員 0.0% ・運転手 0.0% ・調理師 95.0% ・保健師 100% ・保育士 100% ・幼稚園教諭 100% ・栄養士 100% |
臨時・嘱託職員 | 69.4 % | (1)継続勤務年数 | 24歳以下 1.3年 25〜29歳3.7年 30〜34歳7.0年 35〜39歳10.5年 40〜44歳19.1年 45〜49歳24.8年 50〜54歳24.1年 55〜59歳32.2年 60歳以上35.1年 |
24歳以下 1.7年 25〜29歳3.8年 30〜34歳8.4年 35〜39歳14.2年 40〜44歳20.3年 45〜49歳23.1年 50〜54歳26.4年 55〜59歳29.4年 60歳以上39.0年 |
100% | 100% | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100% | ・保健師 100% | 73.3% | 19.8時間 | 一般行政職 | 20.9 時間 | ・土木技術職 23.6時間 ・用務員 0.2時間 ・清掃員 3.4時間 ・運転手 3.0時間 ・調理師 0.0時間 ・保健師 10.1時間 ・保育士 2.1時間 ・幼稚園教諭 1.9時間 ・栄養士 9.9時間 |
41.7 % | 4.4 % | 18.4 % | 8.3 % | 5.7 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 2 6 7 8 9 は平成28年度、1 3 11 12 は平成28年4月1日、 10 は平成28年、4 5 13 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||
072109 | 福島県 | 二本松市 | 一般行政職 | 60.9 % | 一般行政職 | 48.9 % | 一般行政職 | 38.5 % | ・医療職 0.0% ・教育職 0.0% ・技能労務職 36.8% |
臨時・非常勤 | 87.0 % | (1)継続勤務年数 | 19.6 年 | 19.5 年 | 100% | 50.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 対象者なし | 一般行政職 | 100% | 対象者なし | 50.0 % | 10.6時間 | 一般行政職 | 10.8 時間 | ・教育職 15.2時間 ・技能労務職 4.8時間 |
15.1 % | 21.6 % | 37.0 % | 24.0 % | 7.7 % | 0 人 | 12 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、10 は平成28年、 3 4 5 11 12 は平成29年4月1日の情報 |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||
072117 | 福島県 | 田村市 | 一般事務職 | 24.0 % | 保健師 2.6% 看護師 1.3% 栄養士 0.6% 保育士 11.8% |
一般事務 | 70.8 % | 保育士・講師 89.9% 作業員 11.7% 歯科助手等 100% 介護認定調査員 100% |
一般事務職 | 24.0 % | 一般職 | 24.1 % | 保健師・保育士等 16.4 | 一般事務 | 70.8 % | 保育士・講師 89.9% 作業員 11.7% 歯科助手等 100% 介護認定調査員 100% |
離職率 | 20〜50歳 1.2% 51歳以上1.0% |
20〜50歳 0% 51歳以上4.2% |
100% | 100% | 一般職 | 11.1 % | 一般事務 | 0.0 % | 該当なし | 一般職 | 100% | 保育士 100% | 一般事務 | 0.0 % | 該当なし | 一般職88.80% | 7時間 | 一般職 | 8.0 時間 | 保健師・栄養士 4時間 看護師 4.5時間 保育士 1時間 |
一般事務 | 0.0 時間 | 該当なし | 57.5 % | 6.8 % | 41.6 % | 28.8 % | 9.4 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 5 11 12 平成29年度 4 6 7 8 9 10 平成28年度 |
平成28年5月 | |||||
072125 | 福島県 | 南相馬市 | 一般行政職 | 32.7 % | 保育職100% 看護・保健職 64.6% 薬剤・医療技術職 50.0.% |
事務補助 | 78.8 % | 看護・保健職 100% 介護職 100% |
一般行政職 | 29.2 % | 保育職100% 看護・保健職 63.2% 薬剤・医療技術職 50.0.% |
事務補助 | 78.8 % | 看護・保健職 100% 介護職 100% |
一般行政職 | 29.5 % | 技能労務職 18.9% 看護・保健職 94.0% 薬剤師・医療技術職 40.4% |
事務補助 | 78.8 % | 看護職 100% 介護職 81.8% |
(1)継続勤務年数 | 24歳以下 1年9ヶ月 25〜29歳 3年3ヶ月 30〜34歳 4年9ヶ月 35〜39歳 9年8ヶ月 40〜44歳 17年6ヶ月 45〜49歳 21年7ヶ月 50〜54歳 21年11ヵ月 55〜59歳 27年8ヶ月 |
24歳以下 1年9ヶ月 25〜29歳 3年4ヶ月 30〜34歳 5年7ヶ月 35〜39歳 10年0ヶ月 40〜44歳 14年10ヶ月 45〜49歳 19年7ヶ月 50〜54歳 23年6ヵ月 55〜59歳 31年6ヶ月 |
75.0 % | 47.6 % | 一般行政 | 5.9 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般行政 | 100% | 看護・保健職 100% | 一般行政 | 0.0 % | 52.9% | 11.9時間 | 一般行政 | 14.4 時間 | 技能労務職 7.0時間 薬剤師・医療技術職 17.9時間 看護・保健職 5.9時間 |
一般事務職 | 3.5 時間 | 労務職 4.2時間 介護士 2.6時間 栄養士 4.0時間 医療技術職 5.7時間 看護・保健職 2.8時間 |
44.8 % | 6.1 % | 30.1 % | 6.1 % | 9.1 % | 3.1 % | 4 人 | 8 人 | 平成29年11月 | ||||
072133 | 福島県 | 伊達市 | 職員全体 | 58.8 % | 職員全体 | 37.4 % | (1)継続勤務年数 | 20.3 年 | 13.7 年 | 職員全体 | 0.0 % | 職員全体 | 100% | 80% | 10.3時間 | 47.9 % | 15.9 % | 34.0 % | 22.4 % | 23.9 % | 0.0 % | 1 、3 、11 、12 平成29年4月1日現在の定員管理計画数値 6 平成28年中に出産、平成28年度中に育児休業が終了したもの対象 7 、8 対象期間は、平成28年4月から平成29年3月 10 対象期間は、平成28年1月から平成28年12月まで(繰越なし)対象者は、 対象期間に在職していた職員 |
平成29年度6月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
072141 | 福島県 | 本宮市 | 一般事務職 保育士 |
42.9% 100% |
一般事務職 保育士 |
35.3% 93.5% |
一般事務職 保育士 |
31.6% 100% |
継続勤務年数 | 19.5 年 | 16.9 年 | 100% | 100% | 一般事務職等 | 20.0 % | 一般事務職等 保育士 |
100% 100% |
100% | 12.7時間 | 一般事務職等 保育士 |
15.1時間 5.1時間 |
17.0 % | 23.9 % | 29.4 % | 40.5 % | 9.1 % | 0.0 % | 2 人 | 1 人 | 1 3 4 5 11 12 は平成29年4月1日時点、2 は平成28年度実施分、 6 7 8 9 は28年度分、10 は28年分、13 は平成29年4月1日採用者 |
平成29年10月 | ||||||||||||||||||||||||
073016 | 福島県 | 桑折町 | 一般事務職 | 40.0 % | 幼稚園教諭 100% 栄養士 100% |
一般事務職 | 54.5 % | 児童支援員 100% | 一般事務職 | 23.5 % | 技能労務職 33.3% 保健師 100% 栄養士 100% 幼稚園教諭 92.9% 保育士 100% |
一般事務職 | 54.5 % | 児童支援員等 100% | 継続勤務年数 | 40年以上2.31% 35〜39年5.38% 30〜34年4.62% 25〜29年12.31% 20〜24年8.46% 15〜19年12.31% 10〜14年1.54% 5〜9年4.62% 4年以下10.00% |
40年以上0.77% 35〜39年3.08% 30〜34年3.85% 25〜29年1.54% 20〜24年7.69% 15〜19年9.23% 10〜14年3.85% 5〜9年3.08% 4年以下5.38% |
一般事務職 | 0.0 % | 技能労務職 0% 幼稚園教諭 0% |
一般事務職 | 100.0 % | 幼稚園教諭 100% 保育士 100% |
66.7% | 12.3時間 | 18.4 % | 15.4 % | 18.8 % | 20.0 % | 15.4 % | (1)(3)(11)(12)は平成27年度、 (6)は平成23年度〜平成27年度、(7)(8)は平成26年度。 |
平成28年7月 | |||||||||||||||||||||||
073032 | 福島県 | 国見町 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 公表なし | 一般事務職 | 100% | 66.7% | 23.2時間 | 一般事務職 | 23.0 時間 | 11.5 % | 11.8 % | 56.0 % | 33.3 % | 11.8 % | 相当職なし | 0 人 | 0 人 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
073083 | 福島県 | 川俣町 | 事務 | 37.5 % | 事務 | 15.8 % | 事務 | 25.0 % | 97.2 % | 94.7 % | 事務 | 0.0 % | 事務 | 100 % | 50.0 % | 15.6時間 | 事務 | 16.2 時間 | 22.5 % | 0.0 % | 30.8 % | 40.0 % | 0.0 % | 相当職なし | 2 人 | 2 人 | (8)(9)(10)は平成27年度、(5)は平成29年3月31日時点の情報 | 平成29年2月 | |||||||||||||||||||||||||||
073229 | 福島県 | 大玉村 | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 31.8 % | 全職員 | 44.1 % | 0% | 30.0 % | 34.4 % | 56.3 % | 35.7 % | 0.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
073423 | 福島県 | 鏡石町 | 土木職 | 0.0 % | 一般事務 | 36.0 % | 一般職 | 25.5 % | (1)勤続勤務年数 | 18.9 年 | 16.2 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 25.0 % | 0% | 9.38時間 | 一般事務職 | 9.4 時間 | 一般行政職 13.7H 保健師・教諭3.3H 保健師19.4H 教育7.8H |
21.3 % | 10.5 % | 11.1 % | 32.4 % | 10.5 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年8月 | ||||||||||||||||||||||||
073440 | 福島県 | 天栄村 | 一般事務職 | 0.0 % | ・幼稚園教諭 100% | 事務補助員 | 26.7 % | ・労務員 13.3% ・技能員 48.3% |
一般事務職 | 21.0 % | ・幼稚園教諭 100% | 事務補助員 | 78.9 % | 全職員 | 38.4 % | 事務補助員 | 26.7 % | ・労務員 13.3% ・技能員 48.3% |
離職率 | 60歳以上 2.30% | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100% | 全職員 | 0.0 % | 0% | 18時間 | 全職員 | 18.0 時間 | 全職員 | 0.0 時間 | 20.4 % | 16.0 % | 54.2 % | 23.1 % | 8.3 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 3 は平成29年4月1日、2 6 7 8 9 10 11 12 13 は平成28年度、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||
073628 | 福島県 | 下郷町 | 全職員 | 33.3 % | 全職員 | 35.5 % | 全職員 | 0.0 % | 全職員 | 100% | 24.1 % | 25.0 % | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
073644 | 福島県 | 檜枝岐村 | 20.3 % | 平成28年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
073679 | 福島県 | 只見町 | 7.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 平成28年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
073687 | 福島県 | 南会津町 | 一般事務職 | 25.0 % | 33.3 % | 建築技術職100% | 一般事務職 | 14.0 % | 保健師90% 保育士100% 栄養士100% |
勤続年数 | 23.6 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | 保育士100% 保健師100% |
25% | 8.9時間 | 一般事務職 | 9.8 時間 | 保健師4.9時間 保育士3.6時間 |
32.0 % | 1.0 % | 6 7 8 9 10 は平成28年度、1 2 3 5 11 12 13 は平成29年4月1日、 4 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年9月 | ||||||||||||||||||||||||||||
074021 | 福島県 | 北塩原村 | 一般行政職 | 33.3 % | 一般行政職 | 37.5 % | 一般行政職 | 33.3 % | 100% | 100% | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100% | 0% | 6.1時間 | 一般行政職 | 6.1 時間 | 18.9 % | 3.2 % | 1.6 % | 0.0 % | 1.6 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成28年8月 | ||||||||||||||||||||||||||||
074055 | 福島県 | 西会津町 | 一般行政職 | 25.0 % | 保健師100% | 一般行政職 | 42.9 % | 保健師100% 社会福祉士33.3% |
一般行政職 | 14.0 % | 保健師100% 看護師100% 保育士100% 社会福祉士100% |
平成28年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
074071 | 福島県 | 磐梯町 | 一般事務 | 0.0 %(男女ともに採用なし) | ・保健師100% ・保育士、幼稚園教諭0% (男女ともに採用なし) |
職員全体 | 41.0 % | (1)継続勤務年数 | 21.8 年 | 15.6 年 | 職員全体 | 0.0 % | 職員全体 | 100% | 100% | 10.3時間 | 職員全体 | 10.3 時間 | 44.5 % | 15.4 % | 29.4 % | 31.8 % | 15.4 % | 対象者なし | 平成29年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
074080 | 福島県 | 猪苗代町 | 一般事務職 | 42.9 % | ・土木職 0.0% ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 73.9 % | ・労務職 0.0% | 一般事務職 | 40.5 % | ・土木職 0.0% ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 73.9 % | ・労務職 0.0% | 一般事務職 | 28.2 % | ・土木職 8.3% ・保健師 100% ・保育士 100% |
一般事務職 | 73.9 % | ・労務職 0.0% | (2)離職率 | 45〜49歳0.1% 55〜59歳0.5% |
55〜59歳0.1% | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | ・土木職 0.0% ・保健師 0.0% |
一般事務職 | 0.0 % | ・労務職 0.0% | 一般事務職 | 100% | ・土木職 0.0% ・保健師 100% |
一般事務職 | 0.0 % | ・労務職 0.0% | 100% | 7.2時間 | 一般事務職 | 7.5 時間 | ・土木職 10.8時間 ・保健師 3.3時間 |
一般事務職 | 0.0 時間 | ・労務職 0.3時間 | 23.3 % | 5.9 % | 33.9 % | 21.1 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 は平成28年度の情報 | 平成29年7月 |
074217 | 福島県 | 会津坂下町 | 一般事務職 | 50.0 % | ・幼稚園教諭 100% | 一般事務職 | 31.8 % | ・幼稚園教諭 90% | 一般事務職 | 26.8 % | 保育士 93.3% 幼稚園教諭 100% 保健師 100% |
(1)継続勤務年数 | 19.8 年 | 15.1 年 | 100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | ・保育士 100% ・幼稚園教諭 100% ・保健師 100% |
33.3% | 8.2時間 | 一般事務職 | 9.0 時間 | 保育士 4.3時間 幼稚園教諭 4.0時間 保健師 10.9時間 |
20.1 % | 20.0 % | 26.3 % | 16.7 % | 20.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||
074225 | 福島県 | 湯川村 | 一般行政職 | 50.0 % | 一般行政職 | 37.5 % | 一般行政職 | 35.0 % | 100% | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100% | 0% | 9.0時間 | 一般行政職 | 9.0 時間 | 22.1 % | 0.0 % | 42.9 % | 25.0 % | 54.5 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年10月 | |||||||||||||||||||||||||||||
074233 | 福島県 | 柳津町 | 一般事務職 | 20.4 % | ・保育士 100% ・調理員 100% ・保健師 100% ・看護師 100% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | 0% | 22.8 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
074446 | 福島県 | 三島町 | 一般行政職 | 33.3 % | 一般行政職 | 40.0 % | 一般行政職 | 15.0 % | (1)勤続年数 | 13.4 年 | 14.5 | 100.0 % | 0.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 0.0 % | 一般行政職 | 0.0 % | 0% | 0時間 | 一般行政職 | 16.6 % | 0.0 % | 0.0 % | 16.6 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年12月 | ||||||||||||||||||||||||||
074454 | 福島県 | 金山町 | 職員 (一般行政職) |
50.0 % | 職員 | 23.8 % | 臨時職員 | 46.6 % | 職員 | 0.0 % | 職員 | 100% | 100% | 68.8時間 | 21.7 % | 0.0 % | 2 人 | 0 人 | 平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
074462 | 福島県 | 昭和村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 20.0 % | ・保健師 100% ・看護師 100% ・保育士 100% |
(1)継続勤務年数 | 15.1 年 | 19.0 年 | 100% | 100% | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.1 % | 0% | 8時間 | 一般事務職 | 4.6 時間 | ・保健師 9.42時間 ・看護師 6.8時間 ・保育士10.9時間 |
20.0 % | 0.1 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.1 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成29年10月 |
|||||||||||||||||||||
074471 | 福島県 | 会津美里町 | 一般事務職 | 0.0 % | 事務補助員 | 14.8 % | 技能員・労務員 70.0% | 一般事務職 | 31.9 % | 一般事務職 | 25.5 % | 保育士・幼稚園教諭 95.0% 調理員 46.7% |
事務補助員 | 81.8 % | 技能員・労務員 21.5% | 継続勤務年数 | 19.0 年 | 21.9 年 | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 保育士・幼稚園教諭 0% 技師 0% 技能労務員 0% |
事務補助員 | 0.0 % | 技能員・労務員 0% | 一般事務職 | 100% | 保育士・幼稚園教諭 0% 技師 0% 調理員 0% |
事務補助員 | 0.0 % | 技能員・労務員 0% | 0% | 8.6時間 | 正規職員 | 8.6 時間 | 23.2 % | 0.0 % | 19.4 % | 25.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度、 3 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年4月 | ||||||||||
074616 | 福島県 | 西郷村 | 一般行政職 | 20.0 % | 一般行政職 | 25.5 % | 一般行政職 | 21.3 % | 建築技師0.0% 保育士・幼稚園教諭100% 保健師83.3% 栄養士100% 労務職100% |
33.3 年 | 26.1 年 | 100% | 50.0 % | 一般事務職 | 16.7 % | 一般事務職 | 100% | 100% | 44.3時間 | 一般行政職 | 54.9 時間 | 33.5 % | 18.2 % | 25.0 % | 15.7 % | 17.6 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 平成28年5月 | |||||||||||||||||||||||||
074641 | 福島県 | 泉崎村 | 一般事務職 | 43.5 % | 一般事務職 | 30.8 % | 一般事務職 | 43.5 % | (1)継続勤務年数 | 21.3 年 | 21.9 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 0% | 2.3時間 | 一般事務職 | 2.3 時間 | 10.1 % | 22.0 % | 51.2 % | 28.6 % | 22.2 % | 0.0 % | 0 人 | 1 人 | 1 3 4 5 11 12 13 平成29年4月1日 2 6 7 8 9 10 平成28年度 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||||||
074659 | 福島県 | 中島村 | 一般事務職 | 25.0 % | 保育士 100% 保健師 100% |
一般事務職 | 18.2 % | 保健師 66.9% | (1)継続勤務年数 | 平均 17.5年 | 平均 16.5年 | 100% | 50.0 % | 一般事務 | 0.0 % | 保育士 実例なし 保健師 100% |
100% | 6.0 時間 | 一般事務 | 7.8 時間 | 保育士 0.5時間 保健師 4.8時間 |
21.5 % | 12.5 % | 60.0 % | 55.6 % | 12.5 % | 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12は平成28年度 | 平成28年6月 | |||||||||||||||||||||||||||
074667 | 福島県 | 矢吹町 | 一般事務職 | 22.2 % | ・保育士 100% | 事務員 | 92.3 % | ・保育士 100% ・児童クラブ厚生員 100% ・小中学校支援員 100% |
一般事務職 | 33.8 % | ・保育士 100% | 事務員 | 92.3 % | ・保育士 100% ・児童クラブ厚生員 100% ・小中学校支援員 100% |
一般事務職 | 27.3 % | ・保育士 95.2% ・保健師 100% |
事務員 | 92.3 % | ・保育士 100% ・児童クラブ厚生員 100% ・小中学校支援員 100% |
(2)離職率 | 0.0 | 0.0 | 100 % | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 事務補助員 | 0.0 % | 一般事務職 | 100 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
事務補助員 | 0.0 % | ・保育士(臨時除く)100% | 0.0 % | 9.3時間 | 一般事務職 | 10.1 時間 | ・保健師 5.4時間 ・保育士 5.2時間 |
事務補助員 | 1.4 時間 | ・保育士 6.9時間 | 43.6 % | 23.8 % | 20.0 % | 16.7 % | 0.0 % | 0.0 % | 4 人 | 2 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||
074811 | 福島県 | 棚倉町 | 一般事務職 | 28.6 % | 一般事務職 | 34.1 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 100% | 14.2時間 | 一般事務職 | 14.2 時間 | 9.8 % | 22.2 % | 10.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 3 6 7 11 13 は平成27年度、8 9 は平成26年度の情報 | 平成28年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
074829 | 福島県 | 矢祭町 | 一般事務職 | 31.8 % | ・土木技術職 19.6% ・保健師 71.2% ・保育士 83.4% |
一般事務職 | 75.8 % | ・保育士 92.0% ・給食調理員 73.7% |
一般事務職 | 43.4 % | ・土木技術職 9.8% ・保健師 83.3% ・保育士 92.5% |
一般事務職 | 89.1 % | ・保育士 90.4% ・給食調理員 81.2% |
一般事務職 | 28.9 % | 土木技術職 14.7% ・保健師 75.0% ・保育士 88.8% |
一般事務職 | 90.1 % | ・保育士 93.3% ・給食調理員 85.6% ・派遣労働者 88.0% |
(2)離職率 | 24歳以下 1.5% 25〜29歳 1.3% 30〜34歳 0.9% 35〜39歳 0.8% 40〜44歳 0.7% 45〜49歳 0.7% 50〜54歳 0.6% 55〜59歳 0.6% |
24歳以下 1.7% 25〜29歳 2.0% 30〜34歳 1.8% 35〜39歳 1.2% 40〜44歳 1.1% 45〜49歳 1.3% 50〜54歳 1.2% 55〜59歳 1.0% |
95.8 % | 85.2 % | 一般事務職 | 4.3 % | ・土木技術職 5.0% ・保健師 9.7% ・保育士 15.3% |
一般事務職 | 3.0 % | ・保育士 2.8% ・給食調理員 2.5% |
一般事務職員 | 95.9 % | ・土木技術職 95.5% ・保健師 100.0% ・保育士 100.0% |
事務補助員 | 15.7 % | ・保育士 8.5% ・給食調理員 10.3% |
15.3% | 20.5時間 | 一般事務職 | 23.4 時間 | ・土木技術職 21.8時間 ・保健師 15.4時間 ・保育士 20.9時間 |
一般事務職 | 7.2 時間 | ・保育士 10.8時間 ・給食調理員 5.1時間 ・派遣労働者 15.2時間 |
80.3 % | 9.7 % | 28.5 % | 21.2 % | 8.9 % | 4.0 % | 10 人 | 5 人 | 1 2 8 9 10 13 は平成26年度、6 7 は平成27年、 3 11 12 は平成27年4月1日、4 5 は平成27年3月31日時点の情報 |
平成28年5月 |
074837 | 福島県 | 塙町 | 一般事務職 | 0.0 % | 保育士 100% | 一般事務職 | 25.0 % | ・保育士100% | 一般事務職 | 21.4 % | ・保健師 100% ・保育士 100% ・栄養士 100% ・調理員 100% |
(1)継続勤務年数 | 19.9 年 | 15.0 年 | 一般事務職 | 0.0 % | 対象者 なし |
0% | 13.5時間 | 一般事務職 | 15.6 時間 | ・保健師 8.9時間 ・保育士 6.8時間 ・栄養士 10.9時間 ・調理員 3.0時間 |
21.5 % | 14.3 % | 27.0 % | 0.0 % | 14.3 % | 該当なし | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 13 は平成28年度、10 は平成28年、 3 11 12 は平成29年4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||
074845 | 福島県 | 鮫川村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 12.5 % | 一般事務職 | 39.7 % | 継続勤務年数 | 17.2 年 | 17.9 年 | 100 % | 100 % | 一般事務職員 | 対象者なし | 一般事務職員 | 対象者なし | 対象者なし | 11.3時間 | 一般事務職員 | 11.3 時間 | 18.0 % | 43.8 % | 50.0 % | 50.0 % | 0.0 % | 2 6 7 8 9 10 は成28年度、1 3 5 11 12 は平成29年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||
075019 | 福島県 | 石川町 | 一般行政職 | 20.0 % | ・保健師 100% ・保育士 100% |
正職員 | 35.9 % | 正職員 | 0.0 % | 正職員 | 対象者なし | 100% | 32.8 % | 0.0 % | 29.0 % | 26.3 % | 0.0 % | 対象者なし | 10 は平成28年、それ以外は平成28年度の情報 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
075027 | 福島県 | 玉川村 | 一般行政職 | 100% | 保健師 100% | 一般行政職 | 57.1% | 保健師 100% | 正職員 | 20.0% | 保健師 100% | 継続勤務年数 | 19.7年 | 20.3年 | 正職員 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | 50% | 正職員 | 104.9 時間 | 44.0 % | 36.8 % | 44.4 % | 10.0 % | 平成29年5月 | |||||||||||||||||||||||||||||
075035 | 福島県 | 平田村 | 一般事務職 | 0.0 % | 保健師 0% 保育士 0% |
一般事務職 | 40.0 % | 保健師 100% | 一般事務職 | 34.0 % | 保健師 100% 保育士 100% |
(1)継続勤務年数 | 〜10年18人 11年〜20年5人 21年〜30年15人 31年〜40年6人 |
〜10年19人 11年〜20年5人 21年〜30年6人 31年〜40年6人 |
100% | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 該当なし | 保育士 100% | 0% | 9時間 | 一般事務職 | 10.8 時間 | 保健師 13.4時間 保育士 0.8時間 |
11.7 % | 18.2 % | 23.1 % | 81.8 % | 18.2 % | 0.0 % | 0 人 | 2 人 | 1 2 6 〜10 13 は平成28年度、3 11 12 は平成28年4月1日、 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | |||||||||||||||||||
075043 | 福島県 | 浅川町 | 正職員 | 50.0 % | ・行政職 0% ・栄養士 100% ・保育士 100% |
正職員 | 44.4 % | ・行政職 0% ・栄養士 100% ・保育士 100% |
正職員 | 43.6 % | ・行政職 24.5% ・保健師 100% ・栄養士 100% ・保育士 100% ・教諭 100% |
正職員 | 0 % | 正職員 | 0.0 % | 0% | 50.9時間 | 正職員 | 50.9 時間 | 20.0 % | 56.3 % | 100% | 11.1 % | 対象なし | 0 人 | 0 人 | 平成29年4月現在(ただし年次休暇に関しては平成28年1月〜同年12月) 保育所・幼稚園含む |
平成29年6月 | |||||||||||||||||||||||||||
075051 | 福島県 | 古殿町 | 一般事務職 | 0 % | 保育教諭 100% | 一般事務職 | 20.0 % | 栄養士 100% | 一般事務職 | 22.0 % | 保健師 100%
保育教諭 100% 栄養士 100% 技能労務職 0% |
継続勤務年数 | 14.2 年 | 17.3 年 | 100 % | 100 % | 一般事務職 | 0 % | 一般事務職 | 100 % | 栄養士 100% | 0% | 9.8時間 | 一般事務職 | 12.1 時間 | 保健師 2.6時間 保育教諭 0.4時間 栄養士 2.8時間 技能労務職29.6時間 |
19.5 % | 14.2 % | 35.2 % | 0 % | 14.2 % | 0 人 | 0 人 | 10 以外は平成28年3月31日時点の情報 10 は平成28年1月〜12月の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||
075213 | 福島県 | 三春町 | 一般行政職 | 0.0 % | 一般行政職 | 100% | 100% | 7.0 時間 | 23.9 % | 30.0 % | 23.1 % | 0.0 % | 平成28年5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
075221 | 福島県 | 小野町 | 一般事務職 | 4.7 % | 一般事務職 | 25.0 % | 全職員 | 47.3 % | (1)継続勤務年数 | 18.3 % | 20.5 % | 100.0 % | 100.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 0.0 % | 0% | 10.17時間 | 一般事務職 | 10.2 時間 | 0.0 時間 | 0.9 % | 0.0 % | 63.2 % | 26.1 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 10 は平成28年中、その他は平成29年4月1日現在 | 平成29年11月 | ||||||||||||||||||||||
075418 | 福島県 | 広野町 | 53.8 % | 31.8 % | (1)継続勤務年数 | 17.3 年 | 10.8 年 | 91.7 % | 77.8 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 7.1% | 0.0 % | 1 3 は直近5年間、4 5 6 7 は直近10年間の情報 | 平成29年3月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
075426 | 福島県 | 楢葉町 | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 19.7 % | 一般事務職 | 17.8 % | ・技師 20.0% ・保育士 100% ・保健師 100% ・技能労務職 100% ・栄養士 100% |
(1)継続勤務年数 | 14.2 年 | 18.2 年 | 100 % | 100 % | 33.3 % | 100 % | 33.3% | 23.1時間 | 一般事務職 | 25.3 時間 | ・技師 21.0時間 ・保育士 26.9時間 ・保健師 15.1時間 ・技能労務職 0.1時間 ・栄養士 20.8時間 |
一般事務職 | 3.2 時間 | 40.9 % | 0 % | 35.7 % | 35.4 % | 0.0 % | 0.0 % | 6 人 | 4 人 | (1)(2)(6)(7)(8)(9)(10)(13)は平成28年度、 (3)(11)(12)は平成28年4月1日、 (4)(5)は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
075434 | 福島県 | 富岡町 | 一般事務職 | 44.4 % | 一般事務職 | 29.0 % | 一般事務職 | 34.0 % | (1)継続勤務年数 | 14.5 年 | 12.4 年 | 100% | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | 10.5% | 1000時間 | 一般事務職 | 1000.0 時間 | 0.3 % | 0.0 % | 16.6 % | 40.9 % | 0.0 % | 0.0 % | 5 人 | 0 人 | 1 2 3 4 5 11 は平成27年度、6 7 8 9 は平成28年3月31日、 10 は平成27年12月31日時点の情報 |
平成29年9月 | ||||||||||||||||||||||||
075442 | 福島県 | 川内村 | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 26.8 % | 保健師100% 保育士100% 看護師100% |
100% | 100% | 一般職 | 0.0 % | 一般職 | 100% | 100% | 10時間 | 一般職 | 10.0 時間 | 保育士4.9 保健師4.8 看護師1.3 |
37.8 % | 0.0 % | 16.6 % | 平成29年9月 | |||||||||||||||||||||||||||||||
075451 | 福島県 | 大熊町 | ・一般事務職 | 7.1 % | ・土木技術職 7.1% | ・一般事務職 | 45.5 % | ・土木技術職 33.3% | ・一般事務職 | 28.6 % | ・土木技術職 16.7% ・技能労務職 50.0% ・保健師 83.3% ・教諭 80.0% ・介護支援専門員 60.0% |
(1)継続勤務年数 | 12.8 年 | 11.9 年 | 100% | 83.3 % | ・一般事務職 | 100% | ・保健師 100% 。教諭 100% |
50.0 % | 4.4時間/人 | ・一般事務職 | 3.8 時間/人 | ・土木技術職 4.6時間/人 ・技能労務職 5.9時間/人 ・保健師 2.4時間/人 ・教諭 0.3時間/人 ・介護支援専門員 1.9時間/人 ・学芸員 5.9時間/人 |
25.8 % | 17.4 % | 28.6 % | 34.6 % | 17.4 % | 1 人 | 1 人 | 1 2 6 7 8 9 13 は平成28年度、10 は平成28年、 3 11 12 は平成29年4月1日、4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年7月 | ||||||||||||||||||||||
075469 | 福島県 | 双葉町 | 一般事務職 | 33.0 % | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 32.6 % | (1)継続勤務年数 | 15.0 年 | 11.2 年 | 100% | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | 0% | 10.7時間 | 一般事務職 | 10.7 時間 | 26.9 % | 25.0 % | 27.0 % | 32.0 % | 20.0 % | 2 人 | 1 人 | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||
075477 | 福島県 | 浪江町 | 一般事務職 | 0.0 % | 看護師 100% 保健師 100% 栄養士 100% |
一般事務職 | 23.5 % | 看護師 100% 保育士 100% 保健師 100% 栄養士 100% |
全職員 | 29.4 % | 一般事務職 | 16.7 % | 一般事務職 | 100% | 16.7% | 61.6 % | 0.0 % | 31.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 0.0 % | 平成29年7月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
075485 | 福島県 | 葛尾村 | 一般事務職 | 33.3 % | 一般事務職 | 25.0 % | 一般事務職 | 22.2 % | 幼稚園教諭100% 保健師100% |
一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100.0 % | 100% | 6.4時間 | 一般事務職 | 6.8 時間 | ・幼稚園教諭3.3時間 ・保健師3時間 |
24.6 % | 0.0 % | 20.0 % | 57.1 % | 0.0 % | 2 人 | 平成29年2月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
075612 | 福島県 | 新地町 | 一般事務職 | 38.6 % | 土木技術0% 保健師100% 保育士100% |
一般事務職 | 89.2 % | 保育士100% 調理師100% |
一般事務職 | 100% | 土木技術0% 保育士100% 司書100% |
一般事務職 | 38.6 % | 土木技術0% 保健師100% 保育士100% |
一般事務職 | 89.2 % | 保育士100% 調理師100% |
継続勤続年数 | 15.3 年 | 15.8 年 | 100% | 94.7 % | 一般事務職 | 0.0 % | 一般事務職 | 100% | 保育士100% | 100% | 10.8時間 | 一般事務職 | 11.5 時間 | ・土木技術職 27.5時間 ・保健師 11.5時間 ・保育士 4.9時間 |
20.9 % | 9.0 % | 6.4 % | 25.0 % | 9.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 2017/4/1 | 平成28年7月 | |||||||||||||
075647 | 福島県 | 飯舘村 | 一般事務職 | 50.0 % | 保健師 100% | 一般事務職 | 7.1 % | 保健師 100% | 全職員 | 36.2 % | 継続勤務年数 | 18.5 年 | 12.5 年 | 100% | 86.6 % | 役場全体 | 0.0 % | 役場全体 | 100% | 0% | 17.8時間 | 役場全体 | 17.8 時間 | 27.5 % | 0.0 % | 35.7 % | 0.0 % | 0.0 % | 0 人 | 0 人 | 1 2 6 7 8 9 10 13 は平成28年度 3 11 12 は平成29年4月1日 4 5 は平成29年3月31日時点の情報 |
平成29年11月 |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。