実施状況の一覧表(CSV)はこちら
。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
自治体名 | 行動計画へ リンク先 |
(1)数値目標項目に対する取組内容と進捗状況 | 実施状況の公表年月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ア.採用関係 | イ.継続就業及び仕事と家庭の両立関係 | ウ.長時間勤務関係 | エ.配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 | オ.その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
|||
那須地区消防本部 | 行動計画へ | 職員の女性割合 | 消防吏員 5% | (2026年) | 2.2% | (2018年) | 2.2% | (2016) | ・近隣の共学高等学校及び女子高へ採用案内や消防庁から配布された ポスター及びパンフレットを配布した。 |
2017年7月 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
芳賀地区広域行政事務組合消防本部 | 行動計画へ | 男性の配偶者出産休暇取得率 | 80% | (2020年度末) | 53% | (2017年度) | 33% | (2016年度) | ホームページへ掲載 全職員宛に通知 |
(2018年7月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
塩谷広域行政組合消防本部 | 行動計画へ | 女性職員の割合 | 2% | (2019年) | 1% | (2018年) | 0% | (2015年) | ・高等学校、専門学 校等へポスター、ガイドブックを配布。 ・近隣高等学校等就職担当教諭の情報交換会参加 |
男性の育児休業等の取得率 | 5% | (2019年) | 0% | (2017年) | 0% | (2015年) | ・子育て支援パンフレットの配布。 |
年次休暇の取得日数 | 17日以上 | (2019年) | 15.8日 | (2017年) | 12.8日 | (2015年) | ・育児のための休暇取得促進 ・職場内における計画休暇取得促進 |
(2018年5月) | ||||||||||||||||
男性の配偶者出産休暇の取得率 | 100% | (2019年) | 100% | (2017年) | 50% | (2015年) | ・子育て支援パンフレットの配布。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
男性の育児参加休暇の取得率 | 50% | (2019年) | 22% | (2017年) | 17% | (2015年) | ・子育て支援パンフレットの配布。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
南那須地区広域行政事務組合消防本部 | 行動計画へ | H32年度までに女性消防職員の比率目標を4%とする。 | 4% | (2020年) | 2% |
(2017年) | 2% | (2017年) | 就職説明会にて現役女性消防職員が説明。 | 男性職員の育児休業等の取得 | 16.7% |
(2017年) | 0% | (2016年) | 各所属長への周知 | 超過勤務時間の削減 | 年間360H以下 | (2020年) | 76.7H |
(2017年) | 74.7H | (2016年) | 毎週水曜日をノー残業ディとしている。 | 管理的地位への女性職員の登用 | 主幹以上の登用 | (2020年) | 0% | (2017年) | 0% | (2016年) | 2018年6月 |
|||||||||||
年休の取得の促進 | 15日 | (2020年) | 11.7日 | (2017年) | 10.8日 | (2016年) | 所属長への周知 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
栃木県下野市石橋地区消防組合消防本部 | 行動計画へ [PDF形式:14KB] ![]() |
2020年度までの間、女性受験者数 | 3人 | (2020年) | 1人 | (2018年) | 近隣の大学・専門学校・高校へ出向き、女性を含めた採用説明会を実施 | (2018年6月) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2026年度当初までに消防吏員総数に占める女性割合 | 5% | (2026年) | 1.8% | (2018年) |
ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。