実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。
自治体名 | 行動計画へ リンク先 |
(1)数値目標項目に対する取組内容と進捗状況 | 実施状況の公表年月 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ア.採用関係 | イ.継続就業及び仕事と家庭の両立関係 | ウ.長時間勤務関係 | エ.配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 | オ.その他 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
目標項目 | 数値目標 | (時期) | 最新値 | (時期) | 目標設定時最新値 | (時期) | 取組内容 (最大 2つまで・100字以内) |
|||
仙台市 | 行動計画へ | 男性職員の育児休業取得率 | 15%以上 | (2019年度) | 8.4%(部分休業含まず) | (2017年度) | 12.2% | (2014年度) | ・育児休業取得に係る手続きの簡素化 | 職員一人当たりの年間超過勤務時間数 | 前年度未満 | (毎年度) | 月平均17.3時間 | (2017年度) | 月平均18.1時間 | (2014年度) | ・ノー残業デー完全実施日の設定 ・管理職員の業績目標に超過勤務縮減に係る目標を設定 |
管理職に占める女性職員の割合 | 20%以上 | (2021年4月1日時点) | 17.3% | (2018年4月1日時点) | 14.5% | (2015年4月1日時点) | ・登用の推進 | 2018年7月 | ||||||||||||||||
配偶者の出産前後における育児関連休暇の取得率 | 100% | (2019年度) | 88% | (2017年度) | 90.7% | (2014年度) | ・育児関連休暇取得の体験談の紹介 ・男性職員の子育て応援交流会の開催 |
年次有給休暇の取得日数10日以上の職員の割合 | 80%以上 | (2019年度) | 65.6% | (2017年度) | 61.3% | (2014年度) | 係長昇任試験における女性職員の受験率 | 30%以上 | (2020年度) | 21.9% | (2017年度) | 21.4% | (2015年度) | ・女性職員活躍応援セミナーの開催 ・はたらく女性のトークカフェの開催 |