被災地における女性の起業支援セミナーin仙台「あなたの“気づき”を仕事にするチャンス!~復興・まちづくりに向けて~」開催について
東日本大震災の発生から1年3か月が経過しましたが、被災地での女性の雇用情勢は特に厳しいものとなっており、現在でも、女性の就業先の確保は大きな課題となっています。被災地における女性の就業・起業等を支援するため、仙台市において、女性を対象とした起業支援セミナーを開催いたします。
-
日 時 : 平成24年7月13日(金)13:30~16:30
- → 開催概要はこちらをご覧ください 1 [PDF形式:176KB]
2 [PDF形式:472KB]
3 [PDF形式:346KB]
- → 開催概要はこちらをご覧ください 1 [PDF形式:176KB]
- 会 場 : 仙台市男女共同参画推進センター(エル・ソーラ仙台)大研修室(仙台市)
- 主 催 : 内閣府、復興庁、公益財団法人せんだい男女共同参画財団
-
内 容 :
-
(1)ワークショップ「あなたの“気づき”が仕事につながる」
- 講師:足立 千佳子氏(特定非営利活動法人まちづくり政策フォーラム理事)
- <プロフィール>
RQ被災地女性支援センターを立ち上げ、登米現地スタッフとして、女性の自立支援やまちづくりのための活動を行っている。また、仙台の店舗「うれしや」を拠点に各種講座を開催し、まちづくりや仕事づくりに関するさまざまな発信を精力的に行っている。
-
(2)内閣府「復興支援型地域社会雇用創造事業」のガイダンス
- 「女性の視点で復興と社会的起業・就業を」
- <説明者>
特定非営利活動法人石巻復興支援ネットワーク
特定非営利活動法人20世紀アーカイブ仙台
公益社団法人日本サードセクター経営者協会
一般社団法人HIT - <復興支援型地域社会雇用創造事業とは>
被災地における起業と雇用を創造するため、社会的課題を解決するための新規性のある事業を行う「社会的企業」の起業や「社会的企業」を担う人材の育成を支援するもの。
- (3)情報交換・交流
-
(1)ワークショップ「あなたの“気づき”が仕事につながる」
-
対 象 : 女性
(仕事を探している・仕事に就きたい・仕事を見つけたい・仕事を起こしたい) - 参加費: 無料
- 定 員 : 40名
- 参加費: 無料
- 託 児 : 有(7月5日(木)まで要申込。先着順、定員になり次第締切)
-
参加者申込 : 申込は終了しました
仙台市男女共同参画推進センター エル・ソーラ仙台管理事業係
TEL:022-268-8044
FAX:022-268-8045
URL:http://www.sendai-l.jp/
本件問い合わせ先 | 内閣府男女共同参画局 |
---|---|
電話 |
総務課 03-3581-2549(直通) 調査課 03-3581-1854(直通) |