【東日本大震災の事例】 中表紙 [PDF形式:176KB]
- 緊急雇用を活用した女性の雇用創出~岩手県大槌町~ [PDF形式:435KB]
- 復興計画策定への女性委員の参画~岩手県釜石市~ [PDF形式:438KB]
- コミュニティケア型仮設住宅の整備と住民の自主的運営~岩手県釜石市~ [PDF形式:821KB]
- 女性だけのワークショップも組み込み住民の合意形成(宮城県石巻市)~石巻市北上地区復興応援隊~ [PDF形式:509KB]
- 仮設住宅での男性向け健康教室の開催(大橋メンズクラブ)~宮城県石巻市~ [PDF形式:573KB]
- 防災集団移転・災害公営住宅入居等運営会議に女性委員選出~宮城県石巻市~ [PDF形式:427KB]
- 被災者の健康相談活動(まちの保健室)~社団法人宮城県看護協会~ [PDF形式:567KB]
- 震災時における配偶者からの暴力・性暴力等防止への取り組み~特定非営利活動法人ハーティ仙台/みやぎジョネット~ [PDF形式:434KB]
- ボランティアに頼る炊き出しを見直し、雇用へ発展~宮城県山元町~ [PDF形式:496KB]
- 仮設住宅内に地域サポートセンターを開設~宮城県山元町~ [PDF形式:472KB]
- 緊急雇用創出事業を活用した思い出回収事業~宮城県山元町~ [PDF形式:533KB]
- 仮設住宅の女性管理人の活躍~福島県飯舘村~ [PDF形式:446KB]
- 保育所・幼稚園・学童保育等を中心とした避難先での子育て支援~福島県飯舘村~ [PDF形式:506KB]
- 仮設住宅集会所に保育施設を開設(福島県富岡町)~とみたさくら保育施設~ [PDF形式:487KB]
- 男女共同参画センターを生かした広域避難者のつながりづくり(さいがい・つながりカフェ)~埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)~ [PDF形式:481KB]
【新潟県中越地震の事例】 中表紙 [PDF形式:176KB]