内閣府男女共同参画局では、東日本大震災を含む、過去の災害対応における経験を基に、男女共同参画の視点から、必要な対策・対応について、予防、応急、復旧・復興等の各段階において地方公共団体が取り組むべき基本的事項を示す「男女共同参画の視点からの防災・復興の取組指針」を作成しています。
この度、その取組指針(案)について、広く関係者からの意見をお聞きするための「男女共同参画の視点からの防災・復興の取組指針に関する意見交換会」を開催いたします。
- 日時
                
- 平成25年3月28日(木)13:30~15:00
 
 - 場所
                
- 内閣府本府 仮設庁舎講堂
東京都千代田区永田町1-6-1

 
 - 内閣府本府 仮設庁舎講堂
 - 主催
                
- 内閣府男女共同参画局
 
 - 内容
                
- 
                        
「男女共同参画の視点からの防災・復興の取組指針」(案)を内閣府から説明し、その後、参加者と意見交換を行います。
 
 - 
                        
 - 募集要項   ※受付は終了しました。 
                
- 会場設営の関係上、あらかじめ登録が必要です。
 - 参加希望の方は、メールフォームまたはFAX [PDF:67KB]
にて平成25年3月26日(火)までにお申し込みください。(電話や郵便等でのお申し込みはご遠慮ください。)※募集期日を平成25年3月22日(金)から延長しました。
                     - 参加希望者が多数の場合は抽選を行います。抽選の結果により参加できない場合もありますので、ご了承ください。
 - 当日は、受付で申込みの確認をさせていただきます。
 
 - 留意事項
                
- 事務局の指定した場所以外に立ち入ることはできません。
 - 携帯電話、PHS 等音の出る機器については電源を切るか音の出ないようにしてください。
 - 写真撮影やビデオカメラ、レコーダー等の使用はご遠慮ください。
 - 会議中の新聞、雑誌等の閲覧、飲食及び喫煙はご遠慮ください。
 - 会議開始5分前までに入室願います。
 - 会議中の入退室は、やむを得ない場合を除きご遠慮ください。
 - 会議中は静粛を旨とし、発言する場合は、挙手をして指名を受けておこなってください。
 - 会議の進行を妨げる行為はご遠慮ください。
 - 他人に危害を及ぼすおそれのある危険な物を持っている方、酒気を帯びている方、その他秩序維持のため必要があると認められる方の参加はお断りいたします。
 - その他、内閣府職員の指示に従うようお願いします。
※以上の留意事項をお守りいただけない場合は、ご退場いただく場合があります。 
 
| お問い合わせ先 | 内閣府男女共同参画局総務課 | 
|---|---|
| 電話 | 03-5253-2111(内線 83757) | 
| FAX | 03-3581-9566 | 
