各地方公共団体等のマスコットキャラクターに御協力いただき、パープルリボンを着用している写真を掲載します。
パープルリボンには、女性に対するあらゆる暴力をなくしていこうというメッセージが込められています。
(12月19日更新)
-
【北海道岩見沢市】「かっぺおじさん、いわみ巡査、くりちゃん、いわみちゃん♪、イワくん」
-
【北海道岩見沢市】きたむら田舎フェスティバルキャラクター「かっぺおじさん」
-
【北海道岩見沢市】岩見沢警察署マスコットキャラクター「いわみ巡査」
-
【北海道岩見沢市】岩見沢市健康づくり推進員「イワくん」
-
【北海道岩見沢市】岩見沢特産物イメージキャラクター「いわみちゃん♪」
-
【北海道岩見沢市】栗沢町開基百年記念マスコットキャラクター「くりちゃん」
-
【北海道苫小牧市】とまチョップ
-
【北海道幕別町】「パオくん」
-
【北海道美唄市】「マミィーちゃん」
-
【北海道札幌市】札幌市営交通マナー啓発キャラクター「ダメヨマン」
-
【北海道札幌市】札幌市清田区キャラクター「きよっち」
-
【北海道札幌市】札幌市西区環境キャラクター「さんかくやまベェ」
-
【北海道札幌市東区】「タッピー」
-
【北海道札幌市豊平区】「こりん」
-
【北海道札幌市豊平区】「めーたん」
-
【北海道札幌市】札幌市水道局公式キャラクター「ウォッピー」
-
【北海道札幌市白石区】「しろっぴー」
-
【岩手県滝沢市】チャグチャグ馬コの里滝沢市営業係長「ちゃぐぽん」
-
【宮城県大崎市】大崎市イメージキャラクター「パタ崎さん」
-
【宮城県気仙沼市】「海の子ホヤぼーや」
-
【宮城県栗原市】「ねじり ほんにょ」
-
【宮城県名取市】「カーナくん」
-
【宮城県丸森町】丸森町商工会キャラクター「しょこ丸」
-
【山形県】「きてけろ君」
-
【山形県】「ぺろりん」
-
【山形県寒河江市】「チェリン」
-
【山形県鮭川村】「サッキー」
-
【山形県山形市】「はながたベニちゃん」
-
【山形県南陽市】「南陽宣隊アルカディオン」
-
【山形県米沢市】「かねたん」
-
【福島県二本松市】「菊松くん」
-
【福島県会津若松市】「あかべえ」
-
【福島県】復興シンボルキャラクター「ふくしまから はじめよう。キビタン」
-
【茨城県稲敷市】「稲敷いなのすけ」
-
【茨城県結城市】「まゆげった」
-
【茨城県高萩市】「はぎまろ」
-
【茨城県高萩市】茨城県立高萩清松高校マスコットキャラクター「赤松ぼっくりのすけ」
-
【茨城県高萩市】環境イメージキャラクター「もらワンちゃん」
-
【茨城県高萩市】教育委員会キャラクター「萩太郎」
-
【栃木県】「とちまるくん」
-
【栃木県那須烏山市】「ここなす姫、からすまる、やまどん」
-
【栃木県さくら市】「コンタ君」
-
【栃木県矢板市】「ともなりくん」
-
【栃木県宇都宮市】宇都宮市特別PR担当「ミヤリー」
-
【栃木県佐野市】「さのまる」
-
【栃木県大田原市】「与一くん」
-
【栃木県栃木市】「とち介」
-
【栃木県市貝町】「サシバのサッちゃん」
-
【栃木県小山市】小山ブランド公認キャラクター「政光くん・寒川尼ちゃん」
-
【栃木県足利市】「たかうじ君」
-
【栃木県日光市】「日光仮面」
-
【埼玉県】「コバトン&さいたまっち」
-
【埼玉県さいたま市】「つなが竜ヌゥ」
-
【埼玉県狭山市】「七夕の妖精おりぴぃ」
-
【埼玉県三芳町】「みらいくん」「のぞみちゃん」
-
【埼玉県所沢市】「トコろん」
-
【埼玉県上尾市、福島県本宮市】上尾市「アッピー」、上尾市・福島県本宮市友好「あゆみ」、本宮市「まゆみちゃん」
-
【埼玉県川越市】「ときも」
-
【埼玉県川口市】「きゅぽらん」
-
【埼玉県朝霞市】「彩夏ちゃん」
-
【埼玉県戸田市】ボランティア・市民活動支援センター イメージキャラクター「トマピー」
-
【埼玉県日高市】「くりっかー・くりっぴー」
-
【埼玉県北本市】北本トマトイメージキャラクター「とまちゃん」
-
【東京都墨田区】本所吾妻橋商店会「あづちゃん」
-
【東京都小平市】「ぶるべー」
-
【東京都江東区】「コトミちゃん」
-
【東京都豊島区】豊島区PRキャラクター「としま ななまる、そめふくちゃん」
-
【新潟県十日町市】「ゆとっと&ネージュ」
-
【富山県】「きときと君」
-
【富山県魚津市】「ミラたん」
-
【富山県入善町】「ジャンボ~ル三世」
-
【石川県】石川県警マスコット「いぬわし君」
-
【長野県王滝村】「くりぴー」
-
【長野県】「アルクマ」
-
【静岡県静岡市】清水区広報キャラクター「シズラ」
-
【静岡県静岡市】葵区PRキャラクター「あおいくん」
-
【愛知県江南市】「藤花ちゃん」
-
【愛知県岡崎市】「オカザえもん」
-
【愛知県日進市】「ニッシー・ヘルピー」
-
【三重県四日市市】「こにゅうどうくん」
-
【京都府城陽市】「じょうりん」
-
【京都府長岡京市】長岡京ガラシャ祭「お玉ちゃん」
-
【京都府宇治市】宇治市宣伝大使「ちはや姫」
-
【兵庫県市川町】「ひまりん」
-
【兵庫県川西市】「きんたくん」
-
【兵庫県丹波市】丹波竜の「ちーたん」
-
【兵庫県朝来市】「ちゃすりん」
-
【奈良県】「せんとくん」
-
【奈良県大和高田市】「みくちゃん」
-
【岡山県】「ももっち・うらっち」
-
【岡山県笠岡市】「カブニ」
-
【岡山県笠岡市】「カブ海」
-
【徳島県阿南市】あななん
-
【徳島県小松島市】けいりんマスコットキャラクター「ポンスター」
-
【徳島県】「すだちくん」
-
【香川県さぬき市】「さっきー」
-
【香川県】ゲートキーパー推進キャラクター「きーもん」
-
【香川県】人権啓発マスコットキャラクター「人権かがやきくん」
-
【香川県小豆島町】健康づくりキャラクター「オーリー」
-
【香川県善通寺市】むぎゅーちゃん
-
【高知県土佐市】「とさごんとお竜」
-
【福岡県岡垣町】「びわりん&びわすけ」
-
【福岡県古賀市】古賀市立図書館マスコットキャラクター「ことちゃん」
-
【福岡県糸島市】「いとゴン」
-
【福岡県田川市】「たがたん」
-
【福岡県】広報部長「エコトン」
-
【福岡県嘉麻市】「かまししちゃん」と福岡県警シンボル・マスコット「ふっけい君」
-
【福岡県久留米市】「くるっぱ」
-
【佐賀県唐津市】唐津城マスコットキャラクター「唐ワンくん」
-
【佐賀県基山町】「きやまん・きやまる」
-
【佐賀県鳥栖市】サガン鳥栖「ウィントス」・鳥栖市「とっとちゃん」
-
【長崎県】「がんばくん」&「らんばちゃん」
-
【長崎県時津町】「とっきー」
-
【長崎県大村市】「おむらんちゃん」
-
【宮崎県高千穂町】「うずめちゃん」
-
【鹿児島県曽於市】「そお星人」
-
【沖縄県東村】「パインマン1号&ノグパー」
-
【沖縄県糸満市】「いとちゃん」
-
【沖縄県嘉手納町】「野國いもっち」
-
【沖縄県北中城村】「ぺーちん」
-
【沖縄県北中城村】「まーい」
-
【沖縄県北中城村】「ゆくりん」