- 日時: 平成19年3月5日(月) 10:00~12:00
- 場所: 永田町合同庁舎第1共用会議室
- 開会
- 政務官あいさつ
- 委員紹介
- 運営規則について
- 本専門調査会の今後の検討事項及び進め方について
- 意見交換
- 閉会
(配布資料)
- 資料1
-
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する専門調査会の設置について [PDF形式:110KB]
- 資料2
- 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する専門調査会委員名簿
- 資料3
- 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する専門調査会運営規則(案)
- 資料3-1
-
男女共同参画社会基本法 [PDF形式:9KB]
- 資料3-2
-
男女共同参画会議令 [PDF形式:8KB]
- 資料4
-
少子化と男女共同参画に関する専門調査会における提言・調査報告 [PDF形式:15KB]
- 資料4-1
-
少子化と男女共同参画に関する提言「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を可能とする働き方の見直し」 [PDF形式:96KB]
- 資料4-2
-
「両立支援・仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進が企業等に与える影響に関する報告書」 [PDF形式:21KB]
- 資料5
-
参考資料 [PDF形式:9KB]
- 資料5-1
-
民間団体等の提言・報告 [PDF形式:24KB]
- 資料5-2
-
ワーク・ライフ・バランスに関連する政府の主な計画・報告等 [PDF形式:39KB]
- 資料5-3
-
諸外国の取組例 [PDF形式:73KB]
- 資料5-4
-
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)に関する参考統計デ-タ [PDF形式:111KB]
- 資料6
-
当面の進め方とスケジュールについて(案) [PDF形式:25KB]
- 岡島委員提出資料1
-
企業の働き方の見直し促進~「ワークライフバランス」の推進~ [PDF形式:17KB]
- 岡島委員提出資料2
-
埼玉県子育て応援共同宣言 [PDF形式:12KB]