項目
|
通知名
|
発出日
|
発出者
|
経済的支援 |
配偶者からの暴力による被害者が利用できる経済的支援について[PDF形式:137KB]
施策一覧(R5補正予算関係)[PDF形式:310KB]
施策一覧(R6予算案関係)[PDF形式:440KB]
参考資料[PDF形式:1,813KB]
|
令和5年
3月31日
(更新:令和6年4月4日)
|
内閣府男女共同参画局男女間暴力対策課長
|
「生活保護問答集について」の一部改正について[PDF形式:186KB]
|
令和5年
3月31日
|
厚生労働省社会・援護局保護課長
|
児童扶養手当の遺棄の認定事務における配偶者からの暴力による被害者に関する取扱いについて[PDF形式:49KB]
|
令和5年
3月17日
|
厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課母子家庭等自立支援室扶養手当係
|
就業 |
配偶者からの暴力被害に伴う転居による離職に係る雇用保険制度上の取扱いの周知について[PDF形式:319KB]
|
令和5年
3月30日
|
厚生労働省職業安定局雇用保険課長
|
配偶者からの暴力被害者に対する母子及び父子並びに寡婦福祉法上の支援について[PDF形式:91KB]
|
令和5年
3月13日
|
厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課母子家庭等自立支援室
|
「求職者支援制度業務取扱要領」の改正について[PDF形式:119KB]
新旧対照表[PDF形式:465KB]
|
令和4年
9月29日
|
厚生労働省職業安定局長・厚生労働省人材開発統括官
|
配偶者からの暴力の被害者に対する就労支援に係る留意事項について[PDF形式:138KB]
|
令和5年
3月31日
|
厚生労働省職業安定局首席職業指導官
|
社会保険
(雇用保険を除く) |
「被保険者等からの暴力等を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について[PDF形式:763KB]
|
令和5年
3月30日
|
厚生労働省保険局保険課長
|
「被保険者等からの暴力等を受けた被扶養者の取扱い等について」の一部改正について[PDF形式:141KB]
|
令和5年
3月30日
|
厚生労働省保険局保険課長・厚生労働省年金局事業管理課長
|
「組合員等からの暴力等を受けた者の取扱い等について」の一部改正について[PDF形式:134KB]
|
令和5年
3月30日
|
厚生労働省保険局国民健康保険課長
|
「配偶者からの暴力による被害者に係る生活再建支援の強化について」の取組による周知及び関連通知の一部改正について[PDF形式:399KB]
|
令和5年
3月30日
|
厚生労働省年金局事業企画課長・厚生労働省年金局事業管理課長
|
住宅
|
配偶者からの暴力被害者に対する居住の安定確保について[PDF形式:93KB]
公営住宅等の空き室や募集情報等の情報提供の取組み[PDF形式:84KB]
|
令和5年
3月31日
|
国土交通省住宅局住宅総合整備課長
|
配偶者からの暴力による被害者に対する居住の安定確保について[PDF形式:136KB]
問合せ窓口[PDF形式:842KB]
|
令和5年
3月31日
|
内閣府男女共同参画局男女間暴力対策課長
|
子育て
|
配偶者からの暴力による被害者に関する保育所等の利用について[PDF形式:130KB]
|
令和5年
3月29日
|
厚生労働省子ども家庭局保育課・内閣府子ども・子育て本部参事官(子ども・子育て支援担当)付
|
母子生活支援
施設等 |
母子生活支援施設における保護の実施の手続きの適正な取り扱いについて[PDF形式:111KB]
|
令和5年
3月24日
|
厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課
|
戸籍謄本等
|
配偶者暴力相談支援センター等の職員からの戸籍証明書等の請求に関する取扱いの周知について[PDF形式:57KB]
|
令和5年
3月10日
|
法務省民事局民事第一課補佐官
|
支援体制の強化 |
日本司法支援センター及び弁護士会との連携の一層の強化について[PDF形式:144KB]
|
令和5年
3月31日
|
内閣府男女共同参画局男女間暴力対策課長
|