- 日時: 平成24年3月15日(木)15:00~17:00
- 場所: 永田町合同庁舎 第一共用会議室
- 開会
- 有識者からのヒアリング及び意見交換
- (1)亀井明子氏「指導的立場の者による性犯罪の防止について~スクール・セクシャル・ハラスメントの実態と防止の必要性~」
- (2)太田達也氏「韓国における性犯罪被害者支援及び性犯罪関連施策」
- (3)意見の整理等について
- 閉会
(配布資料)
- 1
-
「指導的立場の者による性犯罪の防止について~スクール・セクシャル・ハラスメントの実態と防止の必要性~」(亀井明子氏) [PDF形式:209KB]
- 2-1
-
「韓国における性犯罪被害者支援及び性犯罪関連施策」(慶應義塾大学 太田 達也氏) [PDF形式:238KB]
- 2-2
-
関連資料(慶應義塾大学教授 太田 達也氏) [PDF形式:112KB]
- 3
-
「専門調査会委員、有識者等からのヒアリング実績」 [PDF形式:110KB]
- 4-1
-
「専門調査会(第55回~第62回)において出された意見」 [PDF形式:273KB]
- 4-2
-
「専門調査会において出された意見の整理」(未定稿) [PDF形式:139KB]
- 5-1
-
第56回国連婦人の地位委員会(CSW)における我が国提出決議(「自然災害とジェンダー」)について(概要) [PDF形式:96KB]
- 5-2
-
第56回国連婦人の地位委員会(CSW)における「自然災害とジェンダー」決議(英文) [PDF形式:195KB]
- 6
-
「第62回女性に対する暴力に関する専門調査会」議事録 [PDF形式:342KB]