- 日時: 平成24年3月19日(月) 16:30~18:00
- 場所: 総理大臣官邸 2階 大ホール
-
参加者
- 男女共同参画推進連携会議議員
- 国・地方男女共同参画ネットワーク地域版連携会議担当者
-
議題
- (1)議長及び副議長の互選等について
- (2)連携会議の平成23年度の活動について
- <1>テーマ別活動(3つの小委員会活動)について(報告)
- ・女性の経済活動小委員会
- ・ポジティブ・アクション小委員会
- ・女性に対する暴力をなくすための啓発小委員会
- <2>共催事業「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」について(報告)
- ・明治大学情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター
- ・日本女医会
- ・国際ゾンタ26地区
- <1>テーマ別活動(3つの小委員会活動)について(報告)
- (3)連携会議の平成24年度の活動について(意見交換、決定)
- (4)男女共同参画関連施策に係る最近の動きについて(説明、報告)
- <1>男女共同参画の視点からの防災・復興の対応について
- <2>男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会 報告
-
配布資料
- 資料1
-
男女共同参画推進連携会議 議員名簿 [PDF形式:142KB]
- 資料2
-
男女共同参画推進連携会議 企画委員会 委員名簿(案) [PDF形式:61KB]
- 資料3-1
-
男女共同参画推進連携会議とは [PDF形式:51KB]
- 資料3-2
-
男女共同参画推進連携会議の役割(ポンチ絵) [PDF形式:61KB]
- 資料4
-
男女共同参画推進連携会議 平成23年度の活動について [PDF形式:83KB]
- 資料5-1
-
女性の経済活動小委員会 活動報告 [PDF形式:833KB]
- 資料5-2
-
ポジティブ・アクション小委員会 活動報告 [PDF形式:320KB]
- 資料5-3
-
女性に対する暴力をなくすための啓発小委員会 活動報告 [PDF形式:987KB]
(このうち)
女性に対する暴力をなくす運動
人と人とのよりよい関係をつくるために - 資料6-1
-
共催事業「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」(一覧) [PDF形式:102KB]
- 資料6-2
-
牛尾議員より [PDF形式:166KB]
- 資料6-3
-
日本女医会より [PDF形式:275KB]
- 資料6-4
-
国際女性教育振興会より [PDF形式:137KB]
- 資料6-5
-
日本生活協同組合連合会より [PDF形式:294KB]
- 資料6-6
-
J-Winより [PDF形式:149KB]
- 資料6-7
-
日本ヒーブ協議会より [PDF形式:236KB]
- 資料6-8
-
日本BPW連合会より [PDF形式:279KB]
- 資料6-9
-
ガールスカウト日本連盟より [PDF形式:103KB]
- 資料6-10
-
中小企業家同友会全国協議会より [PDF形式:2,143KB]
- 資料6-11
-
国際ゾンタ26地区より [PDF形式:895KB]
- 資料7-1
-
男女共同参画推進連携会議 平成24年度の活動(案)について [PDF形式:66KB]
- 資料7-2
-
APEC女性と経済サミットについて [PDF形式:175KB]
- 資料7-3
-
企業による取組推進例 女性のエンパワメント原則(WEPs)の署名 [PDF形式:186KB]
- 資料7-4
-
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)の実現 [PDF形式:170KB]
- 資料8
-
男女共同参画の視点からの防災・復興の対応について [PDF形式:1,617KB]
- 資料9
-
男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会 報告書概要 [PDF形式:948KB]
- 参考1
-
「男女共同参画推進連携会議の開催について」
(平成8年8月6日 内閣官房長官(女性問題担当)決定) [PDF形式:57KB]
- 全国女性農業委員ネットワークからの配付資料
- 公益社団法人日本産婦人科医会からの配付資料
- 社団法人日本歯科医師会からの配付資料
- 特定非営利活動法人UN Women日本国内委員会からの配付資料
-
地域版男女共同参画推進連携会議一覧 [PDF形式:36KB]
-
大阪府男女共同参画推進ネットワークについて [PDF形式:111KB]
- パンフレット「ひとりひとりが幸せな社会のために」
- パンフレット「『2020年30%』の目標の実現に向けて」
- パンフレット「女性に対するあらゆる暴力の根絶に向けて」
- 団体、企業、大学、研究機関等におけるポジティブ・アクションの計画作成、内閣府への登録募集
- 平成24年度男女共同参画週間キャッチフレーズ募集
- チラシ「~社会保障と税の一体改革を考える~『明日の安心』対話集会」
- パンフレット「明日の安心 社会保障と税の一体改革を考える」