- 日時: 平成23年8月5日(金) 15:00~16:30
- 場所: 総理大臣 官邸大ホール
-
参加者
- 内閣官房長官、男女共同参画担当大臣、文部科学大臣政務官
- 男女共同参画推進連携会議議員
- 国・地方男女共同参画ネットワーク地域版連携会議担当者
-
議題
- (1)3つの小委員会活動経過について(報告)
- <1>女性の経済活動小委員会
- <2>ポジティブ・アクション小委員会
- <3>女性に対する暴力をなくすための啓発小委員会
- (2)平成23年度「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」について(発表)
- <1>実施事業概要
- <2>実施事業内容
- (ア)日本BPW連合会(女性の経済活動)
- (イ)日本ヒーブ協議会(ポジティブ・アクション)
- (ウ)ガールスカウト日本連盟(女性に対する暴力をなくすための啓発)
- (3)男女共同参画関連施策に係わる最近の動きについて(内閣府説明)
- <1>男女共同参画の視点からの防災対応
- <2>女子差別撤廃委員会最終見解フォローアップ
- <3>男女共同参画白書の概要(特集)
- (1)3つの小委員会活動経過について(報告)
-
配布資料
- 資料1‐1
-
女性の経済活動小委員会の活動について [PDF形式:73KB]
- 資料1‐2
-
ポジティブ・アクション小委員会の活動について [PDF形式:85KB]
- 資料1‐3
-
女性に対する暴力をなくすための啓発小委員会の活動について [PDF形式:88KB]
- 資料2‐1
-
平成23年度「国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業」(実施事業一覧) [PDF形式:110KB]
- 資料2‐2
-
日本BPW連合会作成資料 [PDF形式:253KB]
- 資料2‐3
-
日本ヒーブ協議会作成資料 [PDF形式:129KB]
- 資料2‐4
-
ガールスカウト日本連盟作成資料 [PDF形式:155KB]
- 資料3‐1
-
男女共同参画の視点からの防災対応について [PDF形式:717KB]
- 資料3‐2
-
東日本大震災に対応した男女共同参画局の取組 [PDF形式:5674KB]
- 資料3‐3
-
女子差別撤廃委員会最終見解フォローアップ項目について [PDF形式:175KB]
- 資料3‐4
-
平成22年度男女共同参画社会の形成の状況/平成23年度男女共同参画社会の形成の促進施策(概要) [PDF形式:2369KB]
- 参考1
-
男女共同参画推進連携会議議員名簿(平成23年8月5日現在) [PDF形式:138KB]
- 参考2
-
地域版男女共同参画推進連携会議一覧(平成23年8月5日現在) [PDF形式:39KB]
- 参考3
-
3つの小委員会委員名簿(平成23年8月5日現在) [PDF形式:106KB]
- パンフレット
- 「『2020年30%』の目標の実現に向けて」
- パンフレット
- 「女性に対するあらゆる暴力の根絶に向けて」
- 人身取引対策広報用ポスター・チラシ
- DV相談ナビカード