- 日時: 平成24年5月15日(火) 10:00~12:00
- 場所: 日本学術会議 講堂
-
司会
- 大日向 雅美氏 (男女共同参画推進連携会議 企画委員長)
-
議題
- (1)挨拶
- (2)女性に対する暴力に関するヨーロッパの取組(欧州評議会「女性に対する暴力及びドメスティック・バイオレンス防止条約」を中心として)について
- 林 陽子氏(弁護士)より 講演者の紹介
- クリス・グリーン氏(英国ホワイトリボンキャンペーン理事)より講演
- 質疑応答
- (3)男女共同参画をめぐる最近の主な動きについて
- 「男女間における暴力に関する調査(平成23年度調査)」の結果について
- 「「男性にとっての男女共同参画」に関する意識調査」の結果について
- APEC女性と経済フォーラムの開催について
- 最近の少子化対策の動向について
-
配布資料
- 資料1-1
-
クリス・グリーン氏の紹介 [PDF形式:83KB]
- 資料1-2
-
Experience in Europe on Violence against Women –focussing on the Istanbul Convention(グリーン氏作成資料) その1 [PDF形式:491KB]
/その2 [PDF形式:415KB]
- 資料2
-
男女間における暴力に関する調査 報告書<概要版>(平成24年4月) [PDF形式:305KB]
- 資料3
- 「男性にとっての男女共同参画」に関する意識調査報告書について
- 資料4
-
APEC女性と経済フォーラム(APEC Women and the Economy Forum) [PDF形式:54KB]
- 資料5
-
「子ども」と「子育て家庭」を社会全体で応援する新しい仕組みを目指します [PDF形式:470KB]
- 参考
- パンフレット「明日の安心 社会保障と税の一体改革を考える」