このページの本文へ移動
  • 御意見・御感想
  • 関連サイト
  • English

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office

グローバルナビゲーションメニューメニュー
  • 男女共同参画とは
  • 主な政策
  • 推進本部・会議等
  • 国際的協調
  • 広報・報道
  • 基本データ

検索の使い方

内閣府ホーム  >  内閣府男女共同参画局ホーム > 推進本部・会議等 > 検討会 > コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会 > コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会(第6回)

コロナ下の女性への影響と課題に関する研究会(第6回)

  • 日時: 令和3年1月25日(月)13:00~15:00
  • 場所: 中央合同庁舎第8号館6階623会議室
       ※会議はオンラインで開催
  • 議事
    1. 関係省庁、有識者からのヒアリング
    2. 質疑応答・意見交換

(配布資料)

資料1:
コロナ下の女性への影響について(追加・アップデート) [PDF形式:1,261KB]別ウインドウで開きます
資料2:
コロナ下における取組(緊急提言、基本対処方針) [PDF形式:115KB]別ウインドウで開きます
資料3-1:
総務省提出資料(テレワーク政策) [PDF形式:1,021KB]別ウインドウで開きます
資料3-2:
総務省提出資料(テレワーク政策)参考資料1 [PDF形式:486KB]別ウインドウで開きます
資料3-3:
総務省提出資料(テレワーク政策)参考資料2 [PDF形式:210KB]別ウインドウで開きます
資料4:
厚生労働省提出資料(テレワーク政策) [PDF形式:1,460KB]別ウインドウで開きます
資料5:
経済産業省提出資料(テレワーク政策) [PDF形式:2,905KB]別ウインドウで開きます
資料6:
厚生労働省提出資料(自殺対策) [PDF形式:1,355KB]別ウインドウで開きます
資料7:
野村総合研究所提出資料 [PDF形式:1,577KB]別ウインドウで開きます
このページの先頭へ
男女共同参画とは
「男女共同参画社会」って何だろう?
法律
基本計画
男女共同参画に関する予算
男女共同参画白書
成果目標・指標
シンボルマーク
用語集
主な政策
女性活躍推進法
女性の活躍状況の「見える化」
ポジティブ・アクション
仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)
女性に対する暴力の根絶
男性にとっての男女共同参画
地方との連携
災害対応
推進本部・会議等
男女共同参画推進本部
男女共同参画会議
専門調査会
検討会
男女共同参画推進連携会議
国際的協調
国際規範・基準
国際会議
国連機関
諸外国との協力関係等
広報・報道
広報誌「共同参画」
メールマガジン
報道発表資料
フォトギャラリー
パンフレット・リーフレット
ビデオ・DVD
キャンペーン
イベント・シンポジウム
表彰
基本データ
調査研究等
世論調査
成果目標・指標
女性の活躍状況の「見える化」
国際関係データ
その他
  • アクセシビリティ
  • サイトマップ
  • このホームページについて
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019

Copyright 2016 Gender Equality Bureau Cabinet Office.