APEC地域の経済発展のためには、女性の新たな経済機会の創出が不可欠であるとの認識の下、APEC域内の閣僚、企業の役員級、起業家及び学識経験者など約300名が一堂に会し、「女性と経済フォーラム2014」が、中華人民共和国・北京において、昨年のインドネシア・バリに続き開催された。
「女性の力を結集し、アジア太平洋地域の経済を発展させる」をテーマに、「女性とグリーン発展」「女性と地域貿易及び経済協力」「政策支援と女性の経済的エンパワーメント」をサブテーマとして、持続可能な経済成長や女性の経済参画について、APECエコノミー間における経験、情報及び成功事例の共有のための議論が行われ、このフォーラムの成果は、「声明」(英語 / 仮訳[PDF形式:251KB] )として取りまとめられた。
岡田 広内閣府副大臣によるスピーチ
- スピーチ(英語[PDF形式:33KB]
/ 日本語[PDF:118KB]
)
- 参考資料:女性が輝く社会に向けて(英語[PDF形式:992KB]
/ 日本語[PDF:1,195KB]
)
【参考】