(4) 地方自治法(第180条の5)に基づく委員会の委員数
| 都道府県 | 指定都市 | |||||
| 委員総数 | 女性委員数 | 女性の割合 | 委員総数 | 女性委員数 | 女性の割合 | |
| 人 | 人 | % | 人 | 人 | % | |
| 教育委員会 | 255 | 65 | 25.5 | 64 | 16 | 25.0 |
| 選挙管理委員会 | 187 | 32 | 17.1 | 48 | 1 | 8.3 |
| 人事委員会 | 141 | 21 | 14.9 | 36 | 3 | 8.3 |
| 監査委員 | 188 | 11 | 5.9 | 48 | 1 | 2.1 |
| 公安委員会 | 175 | 20 | 11.4 | - | - | - |
| 地方労働委員会 | 786 | 59 | 7.5 | - | - | - |
| 収用委員会 | 345 | 45 | 13.0 | - | - | - |
| 海区漁業調整委員会 | 908 | 29 | 3.2 | - | - | - |
| 内水面漁場管理委員会 | 478 | 61 | 12.8 | - | - | - |
| 農業委員会 | - | - | - | 618 | 3 | 0.5 |
| 固定資産評価審査委員会 | - | - | - | 126 | 30 | 23.8 |
| 合計 | 3,463 | 343 | 9.9 | 940 | 57 | 6.1 |
| 平成12年3月31日現在 | 3,445 | 269 | 7.8 | 946 | 53 | 5.6 |
平成12年度内閣府調べ
農業委員会
| 総数 | 女 | 男 | ||
| 人 | 人 | % | 人 | |
| 昭和52年 8月 | 66,223 | 36 | (0.05) | 66,187 |
| 54年 8月 | 66,213 | 59 | (0.09) | 66,154 |
| 55年 8月 | 65,940 | 41 | (0.06) | 65,899 |
| 56年 8月 | 65,581 | 54 | (0.08) | 65,527 |
| 57年 8月 | 65,123 | 60 | (0.09) | 65,063 |
| 58年 8月 | 64,796 | 52 | (0.08) | 64,744 |
| 59年 8月 | 64,398 | 54 | (0.08) | 64,344 |
| 60年 8月 | 64,080 | 40 | (0.06) | 64,040 |
| 61年 8月 | 63,657 | 30 | (0.05) | 63,627 |
| 62年 8月 | 63,242 | 60 | (0.09) | 63,182 |
| 63年 8月 | 62,943 | 67 | (0.11) | 62,876 |
| 平成元年 8月 | 62,430 | 75 | (0.12) | 62,355 |
| 2年10月 | 62,524 | 93 | (0.15) | 62,431 |
| 3年 8月 | 62,166 | 101 | (0.16) | 62,065 |
| 4年 8月 | 61,760 | 103 | (0.17) | 61,657 |
| 5年10月 | 61,531 | 175 | (0.28) | 61,356 |
| 6年10月 | 61,236 | 181 | (0.30) | 61,055 |
| 7年10月 | 60,917 | 203 | (0.33) | 60,714 |
| 8年10月 | 60,997 | 394 | (0.65) | 60,603 |
| 9年10月 | 60,610 | 451 | (0.74) | 60,159 |
| 10年10月 | 60,052 | 479 | (0.80) | 59,573 |
| 11年10月 | 59,702 | 977 | (1.64) | 58,725 |
農林水産省経営局構造改善課調べ
(注)()内は、総数に対する女性の割合である。