平成27年度「女性に対する暴力をなくす運動」について
○期間:平成27年11月12日(木)から25日(水)までの2週間
○主唱:内閣府、その他の男女共同参画推進本部構成府省庁
- 照明デザイナー 石井幹子さんからのメッセージ -
照明デザイナーである石井幹子さんから、女性に対する暴力の根絶に向けて、メッセージをいただきました。
また、インタビュー記事も掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
-
【メッセージ動画】
-
【インタビュー記事】
- ポスターデザインに漫画家 西原理恵子さんの「毎日かあさん」を起用 -
より多くの方々に「女性に対する暴力」に関心を持っていただくため、ご自身も配偶者からの暴力の被害経験をお持ちである、漫画家の西原理恵子さんの「毎日かあさん」のキャラクターを昨年度に引き続き、ポスターデザインに起用しました。
またメッセージ動画と、描きおろし漫画を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
【ポスター・リーフレット】
<ポスター・リーフレット(表面)> [PDF形式:381KB] ![]() [JPEG形式:339KB] ![]() |
<リーフレット(裏面)> [PDF形式:457KB] ![]() [JPEG形式:379KB] ![]() |
-
【メッセージ動画】
-
【描きおろし漫画】
- 東京タワーを含む全国の施設でパープル・ライトアップが実施されました -
東京タワー(11/12)
内閣府では、今年度も、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、運動期間の初日である11月12日に東京タワーのパープル・ライトアップを実施しました。
パープル・ライトアップには、女性に対する暴力の根絶と、被害者に対して、
「あなたは一人ではない!相談をしてください」
というメッセージが込められており、運動期間中、タワーや商業施設、お城など、全国50の施設でも同様のライトアップが実施されました。
また、今年度は各地域や施設のキャラクターの皆様にパープルリボンをつけていただきました。ご協力ありがとうございました!
-
東京タワー
「ノッポン兄」 -
東京タワー
「ノッポン弟」 -
京都府広報監
「まゆまろ」 -
「大阪府広報担当副知事もずやん」と
「ビリケンちゃん」 -
海遊館天保山大観覧車
「てんぽ丸」 -
彦根市キャラクター
「ひこにゃん」 -
愛媛県キャラクター
「みきゃん」 -
熊本県キャラクター
「くまモン」
▼都道府県名をクリックすると、全国各地で行われたパープル・ライトアップ写真をご覧いただけます。

北海道/ 青森/ 岩手/ 山形/ 栃木/ 千葉/ 東京/ 神奈川/ 山梨/ 新潟/ 富山/ 静岡/ 愛知/ 三重/ 石川/ 滋賀/ 京都/ 大阪/ 兵庫/ 岡山/ 広島/ 山口/ 愛媛/ 高知/ 長崎/ 宮崎/ 熊本/ 鹿児島
※パープル・ライトアップに取り組んでみませんか?
実施または検討いただける場合は、内閣府男女共同参画局推進課までご連絡ください。
運動期間中(毎年11月12日~11月25日)、一日だけでも構いません。民間企業の実施も増えております。ご協力のほどよろしく御願いいたします。
過去の女性に対する暴力をなくす運動ポスター
-
平成26年度 -
平成25年度 -
平成24年度 -
平成23年度 -
平成22年度 -
平成21年度 -
平成20年度 -
平成19年度 -
平成18年度 -
平成17年度 -
平成16年度 -
平成15年度
- 過去の「女性に対する暴力をなくす運動」ポスター・リーフレットの画像はこちらからダウンロードできます。