第3次男女共同参画基本計画策定に当たっての岡崎大臣からのメッセージ
第3次男女共同参画基本計画を12月17日に閣議決定いたしました。
基本計画策定に当たっての基本的な考え方についての内閣総理大臣からの昨年3月の諮問以降、約1年9か月の間、男女共同参画会議議員や専門調査会委員の方々のみならず、公聴会や意見募集、提案募集等、数多くの皆様に様々な形で基本計画の策定に御参加いただきました。
皆様の知恵を結集したことで、実効性のあるアクション・プランとなる計画を策定できたと思っております。
今後は、この新たな計画に基づき、皆さんと一緒になって男女共同参画の推進に更に強力に取り組んでいきたいと考えておりますので、引き続き御支援・御協力をお願い申し上げます。
- 平成22年12月
- 内閣府特命担当大臣(男女共同参画)
- 岡崎 トミ子
男女共同参画基本計画の変更について
- 平成22年12月17日
- 閣議決定
政府は、男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)第13条第1項の規定に基づき、男女共同参画基本計画の全部を別紙のとおり変更する。
-
表紙、閣議決定文等 [PDF形式:79KB]
-
目次 [PDF形式:69KB]
- 第1部 基本的な方針 [PDF形式:128KB]
- 第2部 施策の基本的方向と具体的施策
- 第1分野 政策・方針決定過程への女性の参画の拡大 [PDF形式:208KB]
- 第2分野 男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識の改革 [PDF形式:204KB]
- 第3分野 男性、子どもにとっての男女共同参画 [PDF形式:247KB]
- 第4分野 雇用等の分野における男女の均等な機会と待遇の確保 [PDF形式:226KB]
- 第5分野 男女の仕事と生活の調和 [PDF形式:219KB]
- 第6分野 活力ある農山漁村の実現に向けた男女共同参画の推進 [PDF形式:165KB]
- 第7分野 貧困など生活上の困難に直面する男女への支援 [PDF形式:205KB]
- 第8分野 高齢者、障害者、外国人等が安心して暮らせる環境の整備 [PDF形式:246KB]
- 第9分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶 [PDF形式:294KB]
- 第10分野 生涯を通じた女性の健康支援 [PDF形式:260KB]
- 第11分野 男女共同参画を推進し多様な選択を可能にする教育・学習の充実 [PDF形式:186KB]
- 第12分野 科学技術・学術分野における男女共同参画 [PDF形式:156KB]
- 第13分野 メディアにおける男女共同参画の推進 [PDF形式:159KB]
- 第14分野 地域、防災・環境その他の分野における男女共同参画の推進 [PDF形式:176KB]
- 第15分野 国際規範の尊重と国際社会の「平等・開発・平和」への貢献 [PDF形式:184KB]
- 第1分野 政策・方針決定過程への女性の参画の拡大 [PDF形式:208KB]
- 第3部 推進体制 [PDF形式:121KB]
-
印刷一括用 [PDF形式:919KB]