「共同参画」2018年12月号

巻頭言

国連システム内でのジェンダー平等達成は、アントニオ・グテーレス事務総長の最優先事項です。就任直後にタスクフォースを設置し「ジェンダー・パリティー(男女職員同数)戦略」を2017年9月に発表しました。管理職レベルでは2021年、国連システム職員すべてのレベルで2028年までにパリティー達成を目指しています。すでに、国連システムの最高幹部会議メンバーは女性27名、男性19名、世界119国の現場で国連を代表する常駐調整官は女性58名、男性71名とパリティーを達成しています。

ジェンダー平等は数字上のことだけではありません。組織文化の変革が必要です。そのためには、研修などを通した職員の意識改革、パリティー達成のインセンティブと管理職のアカウンタビリティーの強化、進捗状況を可視化しモニターするなど、包括的なアプローチが必要です。この戦略に基づきそれぞれの部局で詳細な実施計画が策定され、私も軍縮局での実行責任を問われることになります。

国連創設から73年。幹部レベルでのパリティーが達成されるまでに70年以上かかりました。しかしグテーレス事務総長は就任わずか1年です。リーダーの強い信念と組織全体の包括的で明確な戦略と実施計画があればすぐにも実現可能なのです。しかもジェンダー平等は、公的機関においてはダイバーシティーを確保し様々なニーズを政策立案に反映しやすいという意味において、組織を活性化し、より効果的にする有益な策でもあるのです。


国際連合事務次長軍縮担当上級代表
中満 泉

主な予定

平成30年12月12日~14日 平成30年度「学習オーガナイザー養成研修」(国立女性教育会館)
平成31年1月10日~2月28日 平成31年度男女共同参画週間キャッチフレーズ募集
平成31年1月11日~22日 第63回国連女性の地位委員会(CSW)
平成31年1月26日 若年女性・少女をいかに地域で支えるか~信頼できる大人をつくるプロジェクト~
(同志社大学室町キャンパス寒梅館ハーディーホール)
平成31年1月31日 「女性のための公務研究セミナー」(京都大学百周年時計台記念館)
平成31年2月13日 関西女性活躍推進シンポジウム「関西は働きたい女性を応援します!!」(仮称)
(兵庫県民会館9階けんみんホール)
平成31年2月15日 企業×女性企業家のマッチングイベント ビジネスにも運命の赤い糸ってあるんです
-WEPs(女性のエンパワーメント原則)の実現に向けて-
(イトーキ東京イノベーションセンター)
平成31年3月23日、24日 第5回国際女性会議(WAW!)、Women-20(W20)

内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号 03-5253-2111(大代表)
法人番号:2000012010019