「共同参画」2016年6月号

「共同参画」2016年6月号

共同参画情報部 Information

Info 1 < 内閣府 > 意識をカイカク。男女でサンカク。社会をヘンカク。

標記テーマの下、「男女共同参画週間」(6/23~29)の中央行事として「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」を開催します。お誘い合せの上、ご来場ください。

  • 【日時】平成28年6月27日(月)13:00~16:00
  • 【会場】東京国際フォーラムホールC(千代田区丸の内3-5-1)
  • 【プログラム】
    • 第1部(13:00~14:30) 女性の活躍と多様性
    • ・基調講演1 加藤内閣府特命担当大臣
    • ・特別応援メッセージ 原 晋氏 青山学院大学陸上競技部長距離ブロック監督
    • ・基調講演2 村木厚子氏 前厚生労働事務次官
    • ・取組事例紹介
    • 第2部(14:40~16:00) 「多様性とICT」が女性の活躍を後押しする(パネルディスカッション)
    • <パネリスト>
    • 宇治則孝氏(一般社団法人日本テレワーク協会会長)
    • 椿奈緒子氏(パワーママプロジェクト主宰)
    • 東由紀氏(野村證券株式会社人材開発部 兼人事部 タレントマネジメント・ジャパンヘッド)
    • 松山一雄氏(サトーホールディングス株式会社代表取締役執行役員社長 最高経営責任者(CEO))
    • <コーディネーター>
    • 木佐彩子氏 フリーアナウンサー
  • ○申込みはこちら(事前登録制、入場無料)
  • http://www.gender.go.jp/public/event/2016/zenkoku/annai.html

Info 2 < 内閣府 > 『青少年の非行・被害防止全国強調月間』

スマートフォンの急速な普及をはじめ、子供を取り巻く社会環境は大きく変化しており、子供が犯罪被害や様々な困難に陥るケースが増えています。

特に、夏休みに入って子供たちが開放的になるこの時期、様々な誘惑が子供たちを待っています。

このため内閣府では、7月を「青少年の非行・被害防止全国強調月間」として定め、関係省庁、地方自治体及び民間関係団体等と連携しながら、総合的な非行・被害防止活動を展開することとしています。

子供たちのスマートフォンにフィルタリングをかけるなど、インターネット上の危険から子供たちを守りましょう。

私たち大人が協力し合って子供たちを育み、導き、その大切な未来を守っていきましょう。

詳しくはホームページをご覧ください。

https://www8.cao.go.jp/youth/ikusei/hikokyo.html

平成28年度青少年の非行・被害防止全国強調月間ポスター

Info 3 < 国立女性教育会館 > 所蔵展示「男女雇用機会均等法から30年」開催

期間:開催中~7月24日(日)

男女雇用機会均等法は、1985年制定、翌86年より施行された法律です。制定のきっかけとなった日本や世界での出来事、そして制定後の世の中の動きや法改正などについて、所蔵資料から選んだ資料とともに紹介します。

性別によって差別されることのない職業生活の実現を目指して、人々が数十年にわたって取り組んできた軌跡です。

詳しくはホームページをご覧ください。

http://www.nwec.jp/jp/archive/shozotenji2015.html

展示の様子

Info 4 < 厚生労働省 > 平成28年度「パートタイム労働者活躍推進企業表彰」公募開始 及び パートタイム労働者雇用管理改善セミナー(導入編)開催のご案内

厚生労働省では、パート労働者の活躍推進への取組を積極的に進める企業を「パートタイム労働者活躍推進企業」として表彰し、その取組を先進事例として広く発信しています。このたび、平成28年度の公募を開始しましたので、業種や規模を問わず、パート労働者がいきいきと働く職場づくりに取り組む企業のご応募をお待ちしています。応募要領、表彰基準等は「パートタイム労働者活躍推進企業表彰サイト」をご覧ください。応募締切は7月27日(水)です。(http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/award/

また、平成27年4月改正施行のパートタイム労働法の内容も踏まえつつ、「賃金・労働時間」「人事評価」「キャリアアップ・正社員転換」等を中心としたパート労働者の雇用管理のポイントについてご説明するセミナーを6月下旬より開催します。パート労働者の活用について先進的な取組を行っている企業の人事労務担当者による事例報告も行います。経営層ならびに人事労務担当者をはじめ、パート労働者の雇用管理に関心のある多くの皆様のご参加をお待ちしています。申込みなど詳しくは下記HPをご覧ください。

http://www.mizuho-ir.co.jp/seminar/info/2016/part2016int/