「共同参画」2012年 8月号

「共同参画」2012年 8月号

行政施策トピックス2

女性の参画状況の「見える化」について
内閣府男女共同参画局推進課

平成24年3月に行われた第40回男女共同参画会議において、「男女労働者間の格差の現状を把握し(「見える化」)、ポジティブ・アクションにつなげるための仕組みを労使双方で検討する取組を推進する」ことが決定されたことを受けて、内閣府では、「都道府県別全国女性の参画マップ」及び「各府省における男女共同参画推進状況」(ランキング形式)を作成し、男女共同参画局のHPに掲載しました。(http://www.gender.go.jp/main_contents/category/mieruka/index.html

「都道府県別全国女性の参画マップ」では、全国の都道府県議会、市区議会、町村議会の女性議員割合、地方公務員の採用者・管理職に占める女性割合、地方公共団体の審議会等委員の割合、会社役員等の管理職や自治会長に占める女性割合、都道府県防災会議の女性委員割合による都道府県別の女性の参画状況を、地図で見ることができます。各都道府県に塗られた色が濃いほど女性の割合が高いということを表します。また、各マップの左側には、都道府県ごとの数値を割合が高い順に並べるとともに、各項目の全国平均値を掲載しているので、各都道府県の順位を見ることや、全国平均値との比較を行うことができます。

今年6月に平成24年版男女共同参画白書が公表されたことを踏まえ、7月に「都道府県防災会議の委員に占める女性の割合」を更新しました(下図参照)。前年と比べると、女性委員がゼロとなっている都道府県は、12都府県から6都県に減少しています。

拡大イメージ

「各府省における男女共同参画推進状況」では、国家公務員試験からの採用者に占める女性割合、本省課室長相当職以上に占める女性割合(行(一)及び指定職)、男性職員の育児休業取得率、審議会等委員に占める女性割合について、上位5府省をランキング形式で紹介するとともに、全省平均や第3次男女共同参画基本計画に掲げられた目標を掲載しています(左図参照)。また、それぞれのタイトルをクリックすると当該項目の全府省一覧を見ることができます。

○各府省における男女共同参画推進状況

今後も、こうした「見える化」によって、都道府県別、府省別の格差の現状を把握し、「社会のあらゆる分野で2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」となることや、第3次男女共同参画基本計画の目標の達成に向けて、女性の参画に向けた取組を更に推進していきます。