「共同参画」2011年 8月号

「共同参画」2011年 8月号

共同参画情報部 Information

Info 1 <厚生労働省> 「児童福祉文化財ポスター」を配布します

厚生労働省に設置する社会保障審議会では、児童福祉法に基づき、児童の健やかな育成に役立てるため、優れた出版物、映画、舞台芸術等の児童福祉文化財について、推薦を行っております。

子ども達が夏休みに入る前の7月上旬に、前年度に推薦された絵本等の出版物を紹介する「23年度版児童福祉文化財広報・啓発ポスター」を作成し、配布することとしています。全国の小学校、中学校、保育所、児童館、図書館、地域子育て拠点、小児科医院、乳幼児健診の場等でご活用いただき、絵本等の児童福祉文化財を選ぶ際の参考にしていただくとともに、児童福祉文化財の普及に御協力いただきたいと考えています。

本ポスターは厚生労働省のホームページ(http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/index.html)からも、ダウンロードできるようにする予定です。

Info 2 <内閣府> 男女共同参画フォーラム in 静岡(静岡市)

日時:平成23年9月30日(金)13:30~16:45

場所:ホテルアソシア静岡(静岡市葵区黒金町56)

主催:内閣府、静岡市

内容:内閣府報告、基調講演、パネルディスカッション等

参加方法:申込必要、先着順(託児を要する場合は要予約)

問合せ先:静岡市男女共同参画課

       TEL 054-221-1349 FAX 054-221-1782

       E-mail:sankaku@city.shizuoka.lg.jp

詳細はHP(http://www.city.shizuoka.jp/deps/danjo/index.html)

Info 3 <国立女性教育会館> 「NWECフォーラム」参加者募集

10月21日(金)~23日(日)の2泊3日で「男女共同参画のための研究と実践の交流推進フォーラム(NWECフォーラム)」を開催します。「災害・震災復興と地域づくり」をテーマにしたシンポジウムや「第3次男女共同参画基本計画」を参考に設定したテーマに基づき全国から募集した団体や会館が提供するワークショップを実施します。一般参加者の募集を9月上旬より行う予定です。詳細や申込みは、ホームページ、または事業課(0493-62-6724)までお問い合わせください。

http://www.nwec.jp/jp/

Info 4 <国立女性教育会館> 「女性関連施設相談員研修」参加者募集

10月12日(水)~14日(金)の 2泊3日で「女性関連施設相談員研修」を実施します。配偶者からの暴力、児童虐待、関連機関との連携等の問題解決に必要な知識の習得・相談技能の向上を内容とする専門的・実践的研修を行います。

対象は女性関連施設において、女性の悩みに関する相談業務に携わっている相談員(経験を問いません)です。

詳細については、ホームページ、または事業課(0493-62-6724)までお問い合わせください。

http://www.nwec.jp/jp/program/invite/2011/page04.html

Info 5 <国立女性教育会館> 企画展示「化学と歩む~チャレンジした女性たちからチャレンジする女性たちへ~」のご案内

今年は国連が定める世界化学年。マリー・キュリーのノーベル化学賞受賞から100年目にあたります。これに因み、8月29日(月)~11月6日(日)まで女性アーカイブセンター企画展示を開催します。

ノーベル化学賞を受賞した女性たちのキャリア形成や、近代から現代までの日本の化学研究の歩みと女性たちとの関わりについて紹介します。ぜひご来館ください。

http://www.nwec.jp/jp/archive/

Info 6 <国立女性教育会館> 「国立大学における男女共同参画状況データベース」公開

社団法人国立大学協会『国立大学における男女共同参画推進の実施に関する第7回追跡調査報告書』と、国立女性教育会館調査に基づきデータベースを作成しました。

平成22年5月1日現在設置される86大学における教員の男女別データ、保育施設・設備、男女共同参画室等の状況を主なデータとして提供しています。

http://winet.nwec.jp/NU-danjo/ よりご活用ください。

Info 7 <内閣府> 男女共同参画局 東日本大震災対応のHP

内閣府男女共同参画局では、東日本大震災への対応として、男女共同参画の視点を踏まえた仮設住宅における災害対応について取りまとめ、関係機関に働きかけを行うなどの取組を行っています。

これら取組をはじめ、復興に当たっての参考情報や、相談窓口の紹介、関係機関のリンクなど、男女共同参画局のホームページの中の「男女共同参画の視点を踏まえた東日本大震災への対応について」というページに掲載していますので、ご覧ください。http://www.gender.go.jp/saigai.html

Info 8 <法務省> 法テラス 東日本大震災被災者支援の取組

東日本大震災で被災された皆さまには、心からお見舞い申し上げます。

法テラスでは、法テラス・サポートダイヤル(コールセンター)や地方事務所を始め、弁護士会等と共催している無料の電話相談でも、震災に関する法的問題についてのお問い合わせを受け付けています。6月30日までに、約12,500件のお問い合わせに対応しました。

また、法テラスHP(http://www.houterasu.or.jp/)では、震災特設ページを開設しています。上記電話相談や弁護士会・各自治体と連携して被災地の避難所等で実施している巡回法律相談など、法テラスが行っている支援の紹介のほか、各行政機関・各種団体が設けている様々な相談窓口の情報など、被災者の方々の生活再建に役立つ情報を掲載しております。是非ご活用ください。

■法テラス・サポートダイヤル

電話番号:0570-078374

(平日9:00~21:00、土曜日9:00~17:00)

※全国どこでも3分8.5円(税別)で通話できます。

※PHS、IP電話からは、03-6745-5600にお電話ください。