女性活躍推進法 見える化サイト

1.実施状況の公表状況(東北ブロックの状況)

青森

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 府省庁等名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
022012 青森県 青森市 ・採用試験の女性受験者数
1 技術職
2 消防職
1 職種ごとに毎年5名
2 毎年10名
(平成32年度) 1  建築:1名
  電気、機械、土木、水産:0名
2  9名
(平成28年度) 1 建築:1名
 土木:3名
 化学:3名
 電気、機械:0名
2 40名
(平成27年度) ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇の取得率
50%
50%
(32年度)
(32年度)
81.6%
34.2%
(28年度)
(28年度)
69.6%
30.4%
(27年度)
(27年度)
・年間の職員1人あたりの年次有給休暇取得日数 13日以上 (32年度) 11.4日 (28年度) 11日 (27年度) ・管理的地位(課長級以上)に占める女性職員の割合 16.4% (32年度) 14.0% (28年度) 13.9% (27年度) 平成29年7月
022021 青森県 弘前市 ・男性職員の育児休業取得人数 1人以上 (31年度まで) 1人 (27年度) 1人 (26年度) ・管理的地位にある職員に占める女性割合 10%以上 (31年度) 10.4% (28年度) 7.1% (26年度) 平成29年3月
022039 青森県 八戸市 ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加休暇取得率
100%
50%以上
(32年度)
(32年度)
77.0%
51.4%
(28年度)
(28年度)
71.3%
11.5%
(26年度)
(26年度)
平成29年7月
022047 青森県 黒石市 ・男性職員の育児休業取得率 5.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (28年度) ・年次休暇取得日数 年16日 (31年度) 年10.4日 (28年度) 年10.4日 (28年度) ・管理職(課長級以上)に占める女性割合 10.0% (31年度) 5.3% (28年度) 5.3% (28年度) 平成29年8月
022055 青森県 五所川原市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児参加のための休暇取得率
15%
80%以上
30%以上

(32年度)
(32年度)
(32年度)
25.0%
62.5%
25.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
69.2%
23.1%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 4.5時間未満 (32年度) 4.1時間 (28年度) 5.1時間 (26年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
13%以上
15%以上
(32年度)
(32年度)
9.8%
16.4%
(28年度)
(28年度)
10.2%
11.0%
(26年度)
(26年度)
平成29年8月
022063 青森県 十和田市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
95%
(32年度)
(32年度)
7.7%
84.6%
(28年度)
(28年度)
6.7%
73.7%
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 12時間以下 (32年度) 17.0時間
(28年度) 14.9時間
(27年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
15%
30%
(32年度末)
(32年度末)
15.9%
21.1%
(29年4月)
(29年4月)
10.9%
21.3%
(27年4月)
(27年4月)
平成29年5月
022071 青森県 三沢市 ・男性職員の育児参加休暇取得率 50%以上 (32年度) 33.3% (28年度) 0.0% (26年度) ・部長・課長職の女性割合
・課長補佐職の女性割合
・係長職の女性割合
20%
20%
35%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
17.5%
9.6%
26.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
11.1%
9.1%
28.2%
(26年度末)
(27年度末)
(27年度末)
平成29年10月
022080 青森県 むつ市 ・職員の女性割合 35.0% (31年度末) 31.8% (29年度) 30.6% (27年度) ・年次休暇取得日数
・ノー残業デイ実施日の非残業率
15日
90%
(31年度末)
(31年度末)
10.3日
87%
(28年)
(28年度)
10.1日
(26年) ・部長級及び政策推進監級に占める女性割合 20.0% (31年度末) 10.5% (29年度) 9.8% (27年度) 平成29年7月
022098 青森県 つがる市 ・女性管理職の割合
・女性係長以上職員の割合
20%
20%
(32年度末)
(32年度末)
6.4%
14.8%
(28年度末)
(28年度末)
15.7%
16.9%
(26年度末)
(26年度末)
・男性職員の配偶者出産休暇または
育児参加のための休暇取得割合
85% (32年度末) 60% (28年度末) 60% (26年度末) 平成29年7月
022101 青森県 平川市 ・男性の育児休業取得率

・配偶者出産休暇取得率
・育児参加休暇取得率
10%
95%
60%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
0.0%
62.5%
37.5%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
71.4%
28.6%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・管理職の女性割合 14.0% (31年度) 11.4% (29年度) 7.1% (26年度) 平成29年7月
023019 青森県 平内町 ・職員に占める女性割合 30%以上 (32年度) 28.5% (28年度) 25.0% (26年度) ・男性の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
5%以上
100%
(32年)
(32年)
25.0%
100%
(28年)
(28年)
対象者なし
0.0%
(26年)
(26年)
・年次有給休暇の平均取得時間 10日以上 (32年) 7日3時間 (28年) 7日3時間 (26年度) ・管理職(指導監級以上)の女性割合
・課長補佐相当以上の女性割合
8%
40%
(32年度)
(平成32年度)
13.0%
16.1%
(28年度)
(28年度)
5.0%
12.9%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
023035 青森県 今別町 ・職員に占める女性割合 35%以上 (32年度) 一般行政職  18.6%  
看護保健職  85.7%
(28年度) 31.3% (26年度) ・育児休業を取得する男性職員の割合
・制度が利用可能な男性職員の配偶者出産休暇の取得割合
3%以上       
100%
(32年度)
(32年度)
0.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
(26年度)
(26年度)
年次休暇の平均取得時間 13日以上 (32年度) 7.4日 (28年) 9日6時間 (26年度) ・管理的地位にある職員に占める女性割合
・次長の女性の割合
10%以上
20%以上
(32年度)
(32年度)
4.7%
1.5%
(28年度)
(27年度)
0.0%
0.0%
(26年度)
(26年度)
平成29年7月
023043 青森県 蓬田村 ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
100%
100%
(32年度)
(32年度)
対象者なし
対象者なし
(28年度)
(28年度)
33.3%
0.0%
(27年度)
(27年度)
・年次休暇平均取得日数 15日以上 (32年度) 11.6日 (28年度) 12.1日 (27年度) ・班長職以上に占める女性割合 20%以上 (32年度) 6.7% (28年度) 7.1% (27年度) 平成29年7月
023078 青森県 外ヶ浜町 ・男性職員の育児休業取得率 10%以上 (32年度末) 対象者なし (28年度) 0.0% (27年度) ・15日以上の年次休暇取得率 70%以上 (32年度末) 32.7% (28年度) 38.4% (27年度) ・主幹相当職以上に占める女性割合 25%以上 (32年度末) 20.6% (28年度) 23.2% (27年度) 平成29年7月
023213 青森県 鰺ヶ沢町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (32年度) 0.0% (28年度) 25.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
10.0%
100%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0.0%
100%
0.0%
(28年)
(28年)
(28年)
0.0%
0.0%
0.0%
(27年)
(27年)
(27年)
・管理職(課長級)に占める女性割合
・係長級以上に占める女性割合
10%
30%
(32年度末)
(32年度末)
6.3%
25.5%
(28年度末)
(28年度末)
6.3%
27.2%
(26年度末)
(26年度末)
平成29年7月
023230 青森県 深浦町 ・配偶者出産休暇取得率 80.0% (33年度) 100.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
023434 青森県 西目屋村 ・配偶者出産休暇取得率 80.0% (32年度) 対象者なし (28年度) 55.0% (23〜27年度) ・年次休暇取得日数 7.5日以上 (32年度) 5.5日 (28年度) 5.8日 (27年度) ・管理職(課長補佐級以上)に占める女性の割合 12.0% (32年度) 7.0% (28年度) 7.0% (27年度) 平成29年7月
023612 青森県 藤崎町 ・男性職員の育児休業取得者数
・育児参加休暇取得率
2名以上
70%
(32年度)
(32年度)
0人
33.3%
(28年度)
(28年度)
0人
28.6%
(27年度)
(27年度)
・管理的地位にある職員に占める女性の職員数 4人以上 (32年度) 2人 (28年度) 2人 (27年度) 平成29年4月
023621 青森県 大鰐町 ・年次休暇取得率
・職員一人当たりの年平均時間外勤務時間数
20%以上
30時間
(32年)
(32年度)
15.8%
34時間
(28年)
(27年度)
16.6%
34時間
(26年)
(26年度)
・管理職地位にある女性の割合 15.0% (32年度) 4.5% (28年度) 4.5% (26年度) 平成29年7月
023671 青森県 田舎館村 ・女性職員採用割合(正職員) 40.0% (32年度) 20.0% (28年度) 37.5% (26年度) ・10年継続任用割合 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (26年度) ・職員一人当たりの月平均超過勤務時間 5時間 (32年度) 8.2時間 (28年度) 6.5時間 (26年度) ・管理職(課長級)に占める女性人数 
・課長補佐級に占める女性人数 
・係長級に占める女性人数
1人
2人
6人
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0人
2人
5人
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0人
1人
4人
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・女性育児休業取得率100%
・男性育児休業取得者
100%
1人
(32年度)
(32年度)
対象者なし
0人
(28年度)
(28年度)
0%
0人
(26年度)
(26年度)
平成29年7月
023817 青森県 板柳町 ・育児休業希望職員の取得率
 男性
 女性
 合計

100%
100%
100%
(32年度)
0.0%
100%
80.0%
(28年度)
対象者なし
100%
100%
(27年度) 平成29年8月
023841 青森県 鶴田町 ・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
100%
10%以上
100%
100%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
(31年度)
対象者なし
0.0%
50.0%
50.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・年次休暇平均取得日数
・早出遅出勤務制度利用率
10日以上
10%以上
(31年度)
(31年度)
7.1日
20.2%
(28年度)
(28年度)
6.4日
(27年度) ・管理的地位(課長・次長)にある職員に占める女性割合
・本庁班長相当職以上の女性職員の割合
10%以上
10%以上
(31年度)
(31年度)
0.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
0.0%
6.0%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
023876 青森県 中泊町 ・採用試験の総受験者数に占める女性受験者割合
30%以上 (32年度) 採用なし (28年度) 12.5% (27年度) ・配偶者の出産に伴う、男性職員の特別休暇取得率 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) ・年次休暇の平均取得日数

12日以上 (32年度) 11.5日 (28年度) 平成29年7月
024015 青森県 野辺地町 ・男性職員の配偶者出産休暇の取得率
・男性職員の育児参加休暇の取得率
50%以上
50%以上
(32年度)
(32年度)
33.3%
50.0%
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
・職員の年次休暇取得日数(職員一人当たり年平均) 12日以上 (32年度) 8日7時間 (28年度) 8日1時間 (27年度) ・管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 15%以上 (32年度) 11.1% (29年度) 10.0% (27年度) 平成29年7月
024023 青森県 七戸町 ・男性職員の育児休暇の取得率
・男性職員の配偶者出産休暇及び
育児参加のための休暇の取得率
5%以上
25%以上
(32年度)
(32年度)
対象者なし
対象者なし
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
・女性職員の課長職登用率
・女性職員の課長補佐職登用率
5%
25%
(32年度)
(32年度)
0.0%
11.4%
(29年度)
(29年度)
0.0%
16.1%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
024058 青森県 六戸町 ・採用者に占める女性割合 30.0% (32年度) 20.0% (27年度) 20.0% (26年度) ・係長相当職に占める女性割合 26.0% (32年度) 14.3% (28年度) 6.7% (26年度) 平成29年7月
024066 青森県 横浜町 ・配偶者出産休暇取得率及び育児参加のための休暇取得率
・男性職員の育児休業取得率
95%
5%
(32年度)
(32年度)
0.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
・年次休暇取得率 80.0% (32年度) 43.0% (28年度) 60.0% (27年度) 平成29年7月
024082 青森県 東北町 ・男性職員の育児休業取得率
・制度が利用可能な男性職員の配偶者出産休暇、
育児参加のための休暇の取得割合
13%
80%
(32年度)
(32年度)
0.0%
66.6%
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
024112 青森県 六ヶ所村 ・時間外勤務の年間平均時間数
・年次休暇取得率
88時間
36.0%
(32年度)
(32年度)
121.4時間
34.3%
(28年度)
(28年度)
96.4時間
33.4%
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合 20%以上 (32年度) 36.1% (28年度) 16.7% (26年度) 平成29年8月
024121 青森県 おいらせ町 ・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得割合及び育児参加休暇取得割合
10%
100%
50%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0.0%
100%
28.6%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
100%
42.9%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・年次休暇取得日数 10日以上 (32年度) 6.8日 (28年度) 7.8日 (27年度) ・課長職(行政職)への女性登用率
・課長補佐職(行政職)への女性登用率
10%以上
25%以上
(32年4月)
(32年4月)
0.0%
19.2%
(29年4月)
(29年4月)
0.0%
16.7%
(27年4月)
(27年4月)
平成29年7月
024236 青森県 大間町 ・職員の女性割合 20.0% (32年度末) 19.0% (28年度末) 21.0% (27年度末) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
10%
50%
50%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0.0%
100%
50.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
30.0%
30.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 12時間以下 (32年度) 7時間 (28年度) 12時間 (27年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 10.0% (32年度末) 1.9% (28年度末) 1.9% (27年度末) 平成29年7月
024244 青森県 東通村 ・採用した職員に占める女性職員の割合 20%以上 (32年度末) 25.0% (28年度) 50.0% (27年度) ・平均した継続勤務年数の男女の差異(離職率の男女の差異)
・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率
差異なし
10%以上
100%
(32年度末)
(32年度末)
(32年度末)
差異なし
0.0%
100%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
差異なし
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの各月ごとの超過勤務時間 現状維持 (32年度末) 2.0時間 (28年度) 2.2時間 (27年度) ・管理的地位にある職員に占める女性職員の割合
・各役職段階にある職員に占める女性職員の割合
10%以上
10%以上
(32年度末)
(32年度末)
9.5%
課長職9.5%、
課長補佐相当0.0%、
係長相当職6.1%
(28年度)
(28年度)
5.0%
5.0%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
024252 青森県 風間浦村 ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 5.0% (32年度) 0.0% (29年度) 8.3% (平成28年4月1日) 平成29年7月
024261 青森県 佐井村 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
50%
50%
50%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0.0%
0.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
0.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・職員の年次休暇取得日数 15日以上 (32年) 12.3日 (28年) 11.9日 (27年) ・管理職に占める女性割合
・課長補佐相当職に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
10%
以上
現状維持
現状維持
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0.0%
40.0%
40.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
42.9%
35.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
024414 青森県 三戸町 ・男性職員の配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児参加休暇取得率
80%
80%
(32年度)
(32年度)
60.0%
40.0%
(28年度)
(28年度)
50.0%
0.0%
(26年度)
(26年度)
平成29年7月
024422 青森県 五戸町 ・採用者に占める女性割合 45%以上 (32年度) 33.0% (28年度) 41.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・年次休暇平均取得日数 12日 (32年度) 9.2日 (28年度) 10.1日 (27年度) ・管理職に占める女性割合 10.0% (32年度) 5.3% (28年度) 5.0% (27年度) 平成29年7月
024431 青森県 田子町 ・採用者に占める女性割合 40.0% (毎年度) 20.0% (28年度) 40.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 30.0% (毎年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・管理的地位にある職員に占める女性の割合 30.0% (32年度末) 12.0% (28年度末) 7.9% (27年度末) 平成29年7月
024457 青森県 南部町 ・管理的地位にある職員に占める女性割合 12.0% (32年度末) 6.3% (28年度末) 6.3% (27年度末) 平成29年7月
024465 青森県 階上町 ・男性職員の配偶者出産休暇・育児参加休暇の取得割合
・男性職員育児休業取得割合
100%
1%以上
(32年度)
(32年度)
80.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
66.7%
0.0%
(27年度)
(27年度)
・女性職員の外部研修受講率
・課長・クループリーダー級職員に占める女性割合
40%
28%以上
(32年度末)
(32年度末)
51.2%
28.0%
(28年度末)
(28年度末)
29.8%
28.0%
(27年度末)
(27年度末)
平成29年7月
024503 青森県 新郷村 ・男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇の取得率
・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
50%
13%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
100%
0.0%
100%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
対象者なし
対象者なし
対象者なし
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・管理的地位にあたる職員に占める女性職員の割合 30.0% (32年度) 33.3% (28年度) 23.1% (27年度) 平成29年7月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

岩手

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 府省庁等名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
032018 岩手県 盛岡市 なし 男性職員の育児休業取得率 10.0% 32年度 5.1% 28年度 2.1% 26年度 なし 一般職の女性管理職員割合 10.0% 32年度 7.0% 29年度 7.2% 27年度 なし 平成29年8月
032026 岩手県 宮古市 ・出産補助休暇の取得率(男性職員における妻が出産する場合) 100% (32年度) 71.0% (28年) 56.0% (27年) ・年次休暇取得率 10日以上 (32年度) 8.2日 (28年) 7.3日 (27年) ・女性管理・監督職登用割合 30.0% (32年度末) 24.0% (28年度) 25.0% (27年度) 平成29年10月
032034 岩手県 大船渡市 採用者に占める女性割合 30%以上 (平成32年度) 46.1% (28年度) 23.1% (27年度) 配偶者出産休暇取得割合 100% (毎年度) 100% (28年度) 100% (27年度) 月に40時間以上超過勤務を行う職員の平均割合 10%以下 (平成32年度) 15.3% (28年度) 13.2% (27年度) 管理職に占める女性割合 10%以上 (平成32年度) 9.8% (28年度) 7.5% (27年度) 平成29年7月
032051 岩手県 花巻市 ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
80.0% (31年度) 20.0% (28年度) 平成29年7月
032069 岩手県 北上市 ・男性職員の配偶者出産休暇、育児参加のための休暇の取得割合 70.0% (32年度) 75.0% (27年度) 70.0% (32年度) 平成29年7月
032077 岩手県 久慈市 平成32年度までに、育児休業を取得する男性職員の割合を
平成26年度の実績(0%)から10%以上にする。
10.0% (32年度) 8.3% (28年度) 0% (26年度) 1  平成32年度までに、常勤職員の平均超過勤務時間を、
平成26年度の実績(月17.9時間)から月15時間以下にする。

2  平成32年度までに、職員の年次休暇の平均取得率を、
平成26年度の実績(25.6%)から40%以上にする。
15時間

40%
(32年度) 24時間

32%
(28年度) 17.9時間

25.6%
(26年度) 平成32年度までに、管理的地域にある職員に占める女性職員を、
平成26年度の実績(7.1%)から引き上げ10%以上にする。
10.0% (32年度) 7.5% (28年度) 7.1% (26年度) 平成29年6月
032085 岩手県 遠野市 男性の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0% (28年度) 0% (26年度) 年次休暇使用日数 10.5日 (32年度) 8.2日 (28年度) 7日 (26年度) 係長相当職以上の女性職員の割合 25.0% (32年度) 19.7% (28年度) 20.7% (26年度) 平成29年7月
032093 岩手県 一関市 男性職員の育児休業取得率 5.0% (32年度) 0% (28年度) 0% (26年度) 年次休暇取得率 11日以上 (計画期間中各年度) 9.5日 (28年) 9.6日 (26年) 管理職総数に対する女性管理職の割合 25.0% H32年度末 23.4% (H29.4.1) 18.5% (H27.4.1) 平成29年7月
032107 岩手県 陸前高田市 ・職員一人当たりの年平均時間外勤務時間数 132.1時間 (32年度) 124.2時間 (28年度) 146.8時間 (26年度) ・係長級以上の女性職員割合 30.0% (32年度) 28.8% (29年度) 27.2% (26年度) 平成29年7月
032115 岩手県 釜石市 男性職員の育児休業取得率 20.0% (32年度) 0% (28年度) 0% (27年度) 管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 20.0% 32年度末 16.2% (28年度末) 11.8% (27年度末) 平成29年7月
032131 岩手県 二戸市 職員数に占める女性割合 25%以上 (H32) 23.8% (H29) 21.3% (H27) 休暇休業の取得の促進
1 配偶者出産休暇取得率

100%

(H32)

0%

(H28)

0%

(H26)
管理的地位に占める女性の割合 20%以上 (H32) 10.2% (H29) 11.5% (H27) 平成29年6月
032140 岩手県 八幡平市 ・男性職員の出産支援休暇の取得割合 100% 32年度 100% 28年度 66.7% 26年度 ・年次休暇平均取得割合 35.0% 32年度 27.4% 28年度 29.2% 26年度 ・係長級以上の女性職員の割合 33.6% 32年度 29.2% 28年度 30.5% 26年度 平成29年7月
032158 岩手県 奥州市 ・年次休暇取得率 60%以上 (37年) 48.2% (28年) 48.8% (26年) ・部長相当職に占める女性割合 20.0% (37年度末) 14.0% (28年度) 15.0% (27年度) 平成29年7月
032166 岩手県 滝沢市 職員の平均超過勤務時間の削減 月13.0h以下 H32年度 月13.4h H28年度 月15.7h H26年度 管理的地位にある職員に占める女性割合 10%以上 H32年度 9.3% H29年度 9.3% H27年度 平成29年7月
033014 岩手県 雫石町 今後公表予定
033022 岩手県 葛巻町 ・女性職員の採用割合 30%以上 (平成32年度) 33.3% (平成28年度) ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (平成32年度) 0% (平成28年度) ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 6時間以下 (平成32年度) 10時間 (平成28年度) ・一般行政職における女性管理職員の割合 20%以上 (平成32年度) 10.0% (平成28年度) 平成29年7月
033031 岩手県 岩手町 職員の女性割合 27.0% (32年度末) 23.7% (28年度) 22.3% (27年度) 配偶者出産休暇取得率 100.0% (32年度末) 25.0% (28年度) 0% (27年度) 職員一人当たりの年次休暇取得率 60.0% (32年度) 49.0% (28年度) 54.0% (27年度) 係長相当職に占める女性割合 35.0% (32年度末) 30.0% (28年度末) 42.0% (27年度末) 平成29年7月
033219 岩手県 紫波町 ・職員採用試験(一次)受験者に占める女性の割合
・職員採用試験採用者に占める女性の割合
50%
50%
(平成31年度)
(平成31年度)
40.4%
45.5%
(平成28年度)
(平成28年度)
41.4%
40.0%
(平成26年度)
(平成26年度)
・子の出生時における父親の特別休暇取得率
・男性の育児休業取得率
・女性の育児休業取得率
・育児休業中の研修受講率
・子の看護のための特別休暇制度の認知度
100%
13%
100%
50%
100%
(平成31年度)
(平成31年度)
(平成31年度)
(平成31年度)
(平成31年度)
100%
0%
100%
0%
男性5人・女性2人
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度取得人数)
50%
0%
対象者なし
0%
男性0人・女性1人
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度取得人数)
・1人当たりの年間平均時間外勤務時間数対前年度比
・年次休暇平均取得日数
5%以上減
10日/年
(平成31年度)
(平成31年度)
5.1%増
9.0日
(平成28年度)
(平成28年度)
5.8%増
9.1日
(平成26年度)
(平成26年度)
・役職に占める女性職員の割合 課長相当職以上
・役職に占める女性職員の割合 主査級以上
・1人当たり年間研修受講回数
・女性職員向けキャリア形成研修の受講者数
15%
35%
1回以上/年
2人以上/年
(平成31年度)
(平成31年度)
(平成31年度)
(平成31年度)
28.6%
31.6%
1.1回/年
0人/年
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
12.0%
30.6%
1.1回/年
0人/年
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
平成29年7月
033227 岩手県 矢巾町 ・女性職員の育児休業の取得率
・男性職員の育児休業の取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
・子の看護休暇の制度の認知度
100%
10%
100%
50%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
(32年度)
(32年度)
100%
0%
50%
0%
50%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
0%
100%
0%
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・年次休暇年間平均取得日数
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
10日以上
7時間以下
(32年度)
(32年度)
5.6日
10時間
(28年度)
(28年度)
5.5日
9.4時間
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
033669 岩手県 西和賀町 管理職の女性割合 20%以上 32年度末 6.3% 28年度末 7.1% 27年度末 平成29年7月
033812 岩手県 金ケ崎町 ・課長職 30.0% 32年度 14.3% 29.4 15.4% H28.1 平成29年7月
034029 岩手県 平泉町 採用者に占める女性割合 50.0% (32年度) 50.0% (28年度) 40.0% (27年度) 配偶者出産休暇取得率 100% (32年度 100% (28年度) 100% (27年度) ・年次休暇取得日数 15日 (32年度 9.2日 (28年度) 7.4日 (27年度) 管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 20.0% (32年度 16.7% (28年度) 20.0% (27年度) 平成29年7月
034410 岩手県 住田町 今後公表予定
034614 岩手県 大槌町 今後公表予定
034827 岩手県 山田町
[PDF形式:631KB]
別ウインドウで開きます
・男性職員の配偶者出産休暇の取得割合 100% (平成32年度) 100% (平成28年度) 62.5% (平成27年度) 平成29年7月
034835 岩手県 岩泉町 ・採用試験受験者の女性割合
 (初級事務)
32年度 17.2% 28年度実施29年度採用 15.8% 27年度実施28年度採用 ・管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 32年度末 18.2% 28年度末 13.0% 27年度末 平成29年8月
034843 岩手県 田野畑村 採用者の女性割合
採用試験受験者の女性割合
40%以上
20%以上
平成33年度まで
平成33年度まで
14.0%
21.0%
27年度
27年度
33.0%
18%
26年度
26年度
男性職員の育児休業取得割合
男性職員の配偶者出産休暇取得割合
15.0%
50.0%
平成33年度まで
平成33年度まで
0%
0%
27年度
27年度
0%
0%
26年度
26年度
職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 10時間以下 平成33年度まで 17時間 27年度 12時間 26年度 管理職の女性割合
本庁係長相当職の女性割合
10%以上
30.0%
平成33年度まで
平成33年度まで
0.0%
22.0%
27年度
27年度
0.0%
18.0%
26年度
26年度
平成29年7月
034851 岩手県 普代村 今後公表予定
035017 岩手県 軽米町 1 年次休暇の取得促進
2 男性職員の育児休業等の取得
1 取得率5%増
2 皆増
31年度末 1 前年度並み
2 2
28年度 1 21.5%
2 0
27年度 管理的地位への女性職員の登用 1以上 31年度末 0% 28年度 0% 27年度 平成29年7月
035033 岩手県 野田村 今後公表予定
035068 岩手県 九戸村 職員の女性割合 35.0% 32年度末 27.4% 28年度 29.7% 27年度 男性職員の育児休業取得率 30.0% 32年度末 0% 28年度 0% 27年度 無し 管理職の女性割合
本庁係長相当職の女性割合
8%
20%
32年度末 0%
0%
28年度 0%
0%
27年度 平成28年9月
035076 岩手県 洋野町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
10%
100%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0%
66.7%
33.3%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
66.7%
66.7%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・管理職(課長級以上)に占める女性割合 10.0% (32年度末) 12.9% (28年度末) 5.6% (27年度末) 平成29年7月
035246 岩手県 一戸町 ・配偶者出産休暇を取得する職員
・育児参加のための休暇を取得する職員
3人 (32年度) 1人 (28年度) 0人 (26年度) ・管理職に占める女性割合
・課長補佐級に占める女性の割合
7%
35%
(32年度末)
(32年度末)
0%
40%
(28年度末)
(28年度末)
0%
32.1%
(26年度末)
(26年度末)
平成29年7月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

宮城

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 府省庁等名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
042021 宮城県 石巻市 男性職員の育児参加特別休暇の取得率 80.0% 30年度末 85.0% 28年度末 17.0% 27年度末 管理的地位(ポスト補佐を含む)にある女性職員に占める女性割合 22.0% 30年度末 25.0% 29年度当初 19.0% 27年度末 平成29年7月
042030 宮城県 塩竈市 新規採用職員における女性割合 40%以上 (毎年度) 66.7% 平成28年度 45.5% (26年度) 育児休業を取得した男性職員 1名 (毎年度) 1名 (28年度) 1名 (26年度) 管理監督職の女性割合 25.0% (32年度) 24.1% (28年度) 21.6% (26年度) 平成29年8月
042056 宮城県 気仙沼市 ・育児休業取得希望職員取得率
・配偶者出産休暇取得率(2日以上)
・男性職員の育児休業取得率
100%
100%
10%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
100%
37.5%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
14.3%
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・年次休暇取得率 12日以上 (32年度) 8.5日 (28年度) 8.1日 (27年度) 平成29年12月
042064 宮城県 白石市 ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
100%
20%
(毎年度)
(毎年度)
57.1%
0%
(28年度)
(28年度)

100%
16.6%

(26年度)
(26年度)
・係長相当職に占める女性割合 40.9% (28年度末) 今後公表予定
042072 宮城県 名取市 女性消防吏員の採用 3名の採用 平成32年度まで 0人 平成28年度末 0人 平成27年度末 管理的地位への女性職員の登用 8.5% 平成32年度末まで 4.1% 平成28年度末 6.5% 平成27年度末 平成29年7月
042081 宮城県 角田市 ・妻が出産する場合の特別休暇(2日間) 100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) ・年次有給休暇取得率 40.0% (32年度) 27.0% (28年度) 26.6% (27年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 20.0% (32年度) 9.1% (28年度末) 5.3% (27年度) 平成29年12月
042099 宮城県 多賀城市 ・職員(男女別)一人当たりの月平均時間外勤務時間数(保育士除く。)の縮減 男性 21.3時間
女性 17.6時間
32年度 男性 21.9時間
女性 18.2時間
28年度 男性 26.7時間
女性 22.0時間
26年度 ・各役職に占める女性割合
部長級・次長級・課長級・補佐級・係長級
部長級10%以上
次長級10%以上
課長級20%以上
補佐級30%以上
係長級35%以上
32年度 部長級8.3%
次長級0%
課長級15.4%
補佐級28.1%
係長級35.4%
29年4月1日現在 部長級 7.1%
次長級 5.6%
課長級 13.3%
補佐級 25.0%
係長級 41.5%
27年4月1日現在 平成29年7月
042111 宮城県 岩沼市 職員の女性割合 5級から4級職までの女性職員数を
27年4月1日と比較して
10%以上増加させる。
32年度まで 7.2% H28年度末 10.3% 2015/4/1 ・男女別の育児休業取得率及び平均取得期間
・男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための
休暇取得率及び平均取得日数
・男性職員の育児休業の該当者
における取得率を5%以上とする。
・配偶者出産休暇取得率を100%に、
また男性職員の育児参加のための
休暇取得者を年間5名以上とする。
32年度まで
32年度まで
0%
80%
H28年度末
H28年度末
0%
0%
H27.4.1
H27.4.1
管理職職員に占める女性職員の割合 管理的地位にある
女性職員の割合を、
20%以上までにする。
32年度まで 14.6% H28年度末 19.0% (27.4.1) 平成28年度末
042129 宮城県 登米市 ・男性職員の育児休業取得率 5.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (26年度) ・年次休暇取得率 15日 (31年度) 10.1日 (28年度) 8.7日 (26年度) ・各任免権者の事務部局における管理職に占める女性割合 6.0% (31年度) 5.1% (28年度) 3.0% (27年度) 平成29年7月
042137 宮城県 栗原市 ・採用試験受験者の女性割合 一般行政職 30%以上
消防職 10%以上
(平成32年度) 一般行政職37.2%
消防職4.2%
(28年度) 一般行政職 35.9%
消防職 6.4%
(26年度) ・配偶者出産休暇取得率 90.0% (32年度) 36.8% (28年度) 80.0% (26年度) ・一般行政職一人当たりの年間平均時間外勤務時間数 60時間以下 (32年度) 99.6時間 (28年度) 79.8時間 (26年度) ・管理監督者に占める女性割合 35%以上 (H33.4.1) 28.0% (H29.4.1) 28.4% (27.4.1) 平成29年7月
042145 宮城県 東松島市 ・女性職員の採用割合 40%以上 (32年度) 37.2% (28年度) 35.3% (27年度) ・子供の出生時に特別休暇を含め5日間の休暇を取得できる割合 50%以上 (32年度) 20.0% (28年度) 15.0% (27年度) ・2か月平均で月80時間を超える時間外勤務をする職員の人数
または
・時間外総時間数(月ごと)
0人
5000時間以内
(32年度) 8人
4823時間
(28年度) 13人
4855時間
(26年度) ・班長級職員に占める女性職員割合 30.0% (32年度) 21.5% (28年度) 18.1% (27年度) 平成29年8月
042153 宮城県 大崎市 ・男性職員の育児休業取得率 5.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・時間外勤務が1年間240時間を超える職員の割合 3%以内 (32年度) 7.3% (28年度) 5.8% (26年度) ・管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 15.0% (32年度末) 10.7% (29年度) 11.6% (27年度) 平成29年7月
042161 宮城県 富谷市 ・男性職員の配偶者出産休暇取得割合 80%以上 (H32年度まで) 57.0% (H26年度) 57.0% (H26年度) ・職員一人当たりの超過勤務時間月平均 26時間以下 (H32年度まで) 32.5時間 (H26年度) 32.5時間 (H26年度) ・管理職の女性割合 35%以上 (H32年度まで) 28.0% (H27年度) 28.0% (H27年度) 平成29年7月
043010 宮城県 蔵王町 ・採用者(事務職)に占める女性割合 30.0% (毎年度) 33.3% (28年度) 25.0% (27年度) ・男性職員の育児休業又は育児参加休暇の取得人数 累計1人以上 (32年度まで) 累計5人 (28年度まで) 0人 (27年度) ・課長補佐級に占める女性割合 30.0% (32年度) 28.0% (28年度) 19.0% (27年度) 平成29年7月
043028 宮城県 七ヶ宿町 ・職員総数の女性割合 40.0% 平成32年度 31.0% 平成28年度 32.0% 平成27年度 ・配偶者出産休暇(年次休暇と合わせて5日間の取得) 100.0% 平成32年度 60.0% 平成28年度 40.0% 平成27年度 ・職員一人あたりの月平均時間外勤務時間数 10時間以下 平成32年度 18時間 平成28年度 14時間 平成26年度 ・採用職員の女性受験者数の増 40.0% 平成32年度 40.0% 平成28年度 27.3% 平成26年度 平成30年1月
043214 宮城県 大河原町 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (毎年) 47.3% (28年度) 43.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 5%以上 (32年度まで) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・年次有給休暇取得日数 10日以上 (32年度まで) 9.8日 (28年) 8.7日 (27年) ・係長相当職以上の女性割合 40%以上 (32年度まで) 27.6% (29年度当初) 25.0% (28年度当初) 平成29年10月
043222 宮城県 村田町 採用試験受験者の女性割合 40.0% (平成32年度) 18.2% (平成28年度) 26.0% (平成26年度) ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 10時間以下 (32年度) 9.3時間 (平成28年度) 10.4時間 (平成26年度) ・管理職に占める女性割合 22.7% (平成32年度) 16.7% (平成29年4月1日) 22.7% (平成27年4月1日) 平成29年8月
043231 宮城県 柴田町 ・一般事務女性職員採用の割合 40.0% (平成32年度) 13.0% (平成28年度) 13.0% (平成28年度) ・男性職員育児休業取得者
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加休暇取得率
1人
100%
100%
(平成32年度)
(平成32年度)
(平成32年度)
1人
100%
100%
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
1人
100%
100%
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
・時間外勤務の縮減(年間)
・休暇の取得推進(年間)
82時間以下
12日以上
(平成32年度)
(平成32年度)
91時間
8.6日
(平成28年度)
(平成28年度)
91時間
8.6日
(平成28年度)
(平成28年度)
・管理職員に占める女性職員の割合
・課長補佐相当職に占める女性の割合
34%
32%
(平成32年度)
(平成32年度)
34%
30%
(平成28年度)
(平成28年度)
34%
30%
(平成28年度)
(平成28年度)
平成29年4月
043249 宮城県 川崎町 今後公表予表予定
043419 宮城県 丸森町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇(2日間)及び育児参加休暇(5日間)について、
計5日以上の取得率
10%
100%
31年度
31年度
0%
67%
28年度
28年度
0%
67%
28年度
28年度
・緊急又は特別な事由による超過勤務を除き、
年間360時間を超える職員を0名とする。
・平均年次休暇取得率
360時間/年の超過勤務職員0名
35%以上
31年度
31年度
360時間/年の超過勤務職員4名
25%
28年度
28年度
360時間/年の
超過勤務職員4名
25%
28年度
28年度
平成29年7月
043613 宮城県 亘理町 採用者に占める女性割合 50.0% 32年度 42.9% 28年度 50.0% 27年度 配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
100%
13%
100%
32年度
32年度
32年度
85.7%
0%
100%
28年度
28年度
28年度
75%
0%
100%
27年度
27年度
27年度
年次休暇取得率 70.0% 32年度 50.0% 28年度 45.0% 27年度 4級(主幹・班長等)以上の女性職員の割合を3%引き上げる 11.3% 32年度 7.4% 28年度 8.3% 27年度 平成29年7月
043621 宮城県 山元町 ・妻の出産休暇の取得率の向上
・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休業取得者
100%
100%
1人以上
(32年度)
(毎年)
(32年度)
100%
100%
0人
(28年度)
(28年度)
(28年度)
75%
100%
0人
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・時間外勤務の縮減 20時間以下 (32年度) 18.6時間 (28年度) 20.7時間 (27年度) ・女性管理職の登用率の向上 15%以上 (32年度末) 11.5% (H29.4.1) 4.5% (H28.4.1) 平成29年7月
044016 宮城県 松島町 数値目標なし。 ・配偶者出産休暇取得率
・男性の育児参加休暇の取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
50%
10%
(31年度末)
(31年度末)
(31年度末)
66.7%
33.3%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
33.3%
0%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・時間外勤務時間を月60時間及び年360時間を超える時間外勤務者の割合
・職員1人当たりの年次休暇の取得日数
0%
平均12日
(31年度末)
(31年度末)
・月60時間:4.7%
・年360時間:3.1%
平均8.8日
(28年度)
(28年度)
・月60時間:2.3%
・年360時間:3.1%
平均8.6日
(26年度)
(26年度)
・課長相当職に占める女性の課長相当職比率
・課長補佐相当職に占める
女性の課長補佐相当職比率(保育所・幼稚園を除く)
20%以上
30%以上
(31年度末)
(31年度末)
13.3%
30.8%
(平成29年4月)
(平成29年4月)
12.5%
26.7%
(26年4月)
(26年4月)
平成29年10月
044041 宮城県 七ヶ浜町 採用者に占める女性割合 20%以上 毎年度 33.0% 28年度 0.0% 26年度 配偶者出産休暇取得率 50%以上 33年度末 50.0% 28年度 25.0% 26年度 管理職の女性割合 14%以上 33年度末 14.0% 28年度 5.0% 26年度 平成29年6月
044067 宮城県 利府町 今後公表予定
044211 宮城県 大和町 ・配偶者出産休暇取得率 80.0% (32年度) 66.7% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
044229 宮城県 大郷町 ・採用者に占める女性割合
(一般行政職)
30%以上 H29〜H32年度平均 33.0% H26〜H28年度平均 27.0% H25〜H27年度平均 ・男性職員の育児休業取得率 実績をつくる H31年度まで 実績なし H28年度 実績なし H27年度 ・職員一人当たりの年平均時間外勤務時間数 70H H31年度まで 103H H28年度 79H H26 ・管理職クラス(課長・参事)に占める女性割合 20%以上 H28〜H31年度平均 9.0% H26〜H28年度平均 11.0% H25〜H27年度平均 平成29年6月
044245 宮城県 大衡村 ・採用者に占める女性割合 30%以上 (平成31年度) 16.0% (28年度) 57.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率 1%以上 (31年度) 100.0% (28年度) 実績なし (27年度) ・職員一人当たりの年平均時間外勤務時間数 45時間以下 (31年度) 60時間 (28年度) 47時間 (27年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 20.0% (31年度) 16.6% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年10月
044440 宮城県 色麻町 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇の取得率 50.0% (32年度) 対象者なし (28年度) 0.0% (27年度) ・平均年次有給休暇取得率に満たない職員の割合
・取得率10%未満の職員割合
50%以下
0%
(32年度)
(32年度)
55.0%
17.1%
(28年度)
(28年度)
60.2%
14.3%
(27年度)
(27年度)
管理職の女性割合 14.0% (32年度) 6.7% (28年度) 6.7% (27年度) 平成29年7月
044458 宮城県 加美町 男性職員の配偶者出産休暇取得率
育児参加のための休暇取得率
男性職員の育児休業の取得者数
80%以上
80%以上
1名以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
25%
0%
0名
(27年度)
(27年度)
(27年度)
25%
0%
0名
(27年度)
(27年度)
(27年度)
職員一人当たりの平均時間外勤務時間数 70.9時間以下 (32年度) 78.8時間 (26年度) 78.8時間 (26年度) 管理職の女性職員割合 25.0% (32年度) 20.5% (27年度) 20.5% (27年度) 年次有給休暇の平均取得日数 12日 (32年度) 8.8日 (26年度) 8.8日 (26年度) 平成28年7月
045012 宮城県 涌谷町 ・数値目標なし ・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
10%
100%
(平成32年度末)
(平成32年度末)
対象無し
100%
(平成28年度)
(平成28年度)
5.8%
100%
(平成27年度)
(平成27年度)
・年次有給休暇取得率 対前年比10%増 21.5% (平成28年度) 22.3% (平成27年度) ・数値目標無し 平成29年10月
045055 宮城県 美里町 各職員1人当たりの年間時間外勤務の総時間 80時間以内 (32年度) 105.6時間 (26年度) 管理職の女性割合 30.0% (32年度) 25.0% (29年4月) 20.0% (27年4月) 平成29年10月
045811 宮城県 女川町 年間時間外勤務総時間数について、
平成25年度から平成27年度までの平均時間200時間を引き下げる。
100時間 平成31年度 月平均19時間 平成28年4月1日 管理職の女性割合を引き上げる目標に関連し、
女性職員の研修受講を積極的に促し育成を図る。
女性職員管理職割合30% 平成31年 21.0% 平成28年4月1日 職員の年次休暇取得率の引き上げを図る 30% 平成31年 22% 平成28年4月1日 平成29年3月
046060 宮城県 南三陸町 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇の取得割合 100% (32年度末) 100% (28年度末) 100% (27年度末) 課長、課長補佐級に占める女性職員の割合 30.0% (32年度末) 23.7% (28年度末) 13.6% (27年度末) 平成29年3月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

秋田

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 府省庁等名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
052019 秋田県 秋田市 ・男性育児休業取得率 10.0% (毎年度) 集計中 (28年度) 6.0% (27年度) ・1人当たりの平均時間外勤務時間の削減
・年次有給休暇の取得日数
平成26年度比で
毎年度5%以上削減
20日(暦年管理)
(毎年度)
(毎年度)
集計中
集計中
(28年度)
(28年度)
1.1%増加
11日と1時間
(平成27年度)
(平成27年度)
・女性管理職(課長職級以上の割合)
・課長補佐級の女性職員の割合
15%
20%
(30年度)
(30年度)
10.0%
15.5%
(28年度)
(28年度)
9.7%
15.7%
(27年度)
(27年度)
平成29年1月
052027 秋田県 能代市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%以上
100%
(32年度末)
(32年度末)
0%
50%
(28年度)
(28年度)
0%
50%
(26年度)
(26年度)
・全職員数に占める女性職員数の割合
・管理職に占める女性職員数の割合
35%以上
20%以上
(32年度末)
(32年度末)
36.90%
20.90%
(29年4月1日)
(29年4月1日)
32.60%
18.40%
(27年4月1日)
(27年4月1日)
平成29年4月
052035 秋田県 横手市 ・課長級昇格試験受験資格を有する女性職員の受験率 40.0% (32年度末) 30.8% (28年度) 18.1% (27年度) ・男性職員育児休業取得率
・男性職員の育児参加のための特別休暇(配偶者出産休暇、
育児参加休暇)1日以上取得する職員の割合
5%
85%
(32年度末)
(32年度末)
3.6%
60.7%
(28年度)
(28年度)
0%
65.6%
(27年度)
(27年度)
・1年間の時間外勤務時間数が
360時間を超えない職員の割合
・年次有給休暇の平均取得日数
100%
9.2日
(32年度末)
(32年度末)
92.8%
10日
(28年度)
(28年度)
93.2%
9.3日
(26年度)
(27年度)
平成29年7月
052043 秋田県 大館市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・配偶者の出産に係る子の養育休暇取得率
10%以上
90%以上
50%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0.0%
100%
57.1%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0.0%
69.2%
7.7%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・係長以上職に占める女性割合 20%以上 (32年度末) 18.8% (28年度末) 17.1% (26年度末) 平成29年7月
052060 秋田県 男鹿市 男性職員の育児休業取得人数
男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加のための休暇取得率
1人以上
80%以上
80%以上
毎年度
毎年度
毎年度
0人
66.7%
16.7%
28年度
28年度
28年度
0人
55.6%
22.2%
26年度
26年度
26年度
職員の時間外勤務時間の縮減
(年間平均時間外勤務時間)
119.10時間 毎年度 136.8時間 28年度 148.88時間 26年度 管理職的地位への女性職員の登用 30%以上 32年度 28.4% 29年度 18.3% 27年度 平成29年7月
052078 秋田県 湯沢市 ・採用者に占める女性割合
・採用試験受験者の女性割合
50%
50%
(平成32年度)
(平成32年度)
40%
30.9%
(平成28年度)
(平成28年度)
12.5%
32.7%
(平成27年度)
(平成27年度)
・男性職員の育児休業取得率
・育児参加のための休暇取得率
15%
50%
(平成32年度
(平成32年度)
9.1%
9.1%
(平成28年度)
(平成28年度)
11.1%
22.2%
(平成27年度)
(平成27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
50時間
12日
(平成33年度)
(平成33年度)
67.2時間
9.7日
(平成28年度)
(平成28年度)
男性:60.9時間     
女性:23.6時間
9.4日
(平成27年度)
(平成27年度)
・管理職に占める女性割合            
(目標設定時は、班長(課長補佐相当職)以上の管理職とした)
15.0% (平成32年度) 13.5% (平成29年4月) 10.2% (平成27年度) 平成29年7月
052094 秋田県 鹿角市 男性職員の育児休業取得率 10.0% H32 3.8% H28 0.0% H27 超過勤務時間の上限360時間/年の達成率
年次休暇取得日数
100%
13日/年
H32
H32
97.1%
10.53日
H28
H28
98.0%
9.25日
H27
H27
管理監督職(副主幹以上)に占める女性割合 30.0% H32 23.5% H32 22.2% H27 設定なし 平成29年7月
052108 秋田県 由利本荘市 ・女性の職員割合【消防職】 3.7% 平成32年度 2.69% 平成28年度 2.69% 平成27年度 ・女性の育児休業取得率
・男性の育児休業取得率
・男性の配偶者出産休暇等取得率
・男性の子の看護休暇取得取得職員数
・女性消防職員の交代勤務対応の庁舎整備率【消防職】
・女性職員のロールモデルの作成提示【消防職】
100%
10%
80%
30%
60%
作成提示
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
100%
3.6%
60.7%
24%
50%
未作成
平成28年度
平成28年度
平成28年度
平成28年
平成28年度
平成28年度
100%
0%
50%
15%
37%
未作成
平成26年度
平成26年度
平成26年度
平成27年
平成27年度
平成27年度
・年次有給休暇消化率
・時間外勤務時間数
・時間外勤務時間の月60時間超3ヶ月以上職員率
30%
145,000時間以下
2%
平成32年度
平成32年度
平成32年度
25.8%
164,736時間
3.2%
平成28年
平成28年度
平成28年度
25.6%
152,607時間
2.3%
平成27年
平成26年度
平成26年度
・女性の管理的地位にある職員割合【行政職】
・女性の課長級以上にある職員割合【行政職】
・女性の課長補佐級にある職員割合【行政職】
・女性の班長にある職員割合【行政職】
15
10
30
25
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
13.9
6.8
26.7
28.6
平成28年度
平成28年度
平成28年度
平成28年度
12.4
5.9
23.4
18.8
平成27年度
平成27年度
平成27年度
平成27年度
平成29年7月
052116 秋田県 潟上市 ・採用試験申込者の女性比率 50.0% 32年度 42.0% 28年度 42.0% 27年度 ・職員1人あたりの各月の超過勤務時間 13.5時間 32年度 14.2時間 28年度 14.8時間 27年度 ・管理職に占める女性職員の割合 30.0% 33年4月 34.1% 29年4月 29.7% 27年4月 平成29年7月
052124 秋田県 大仙市 今後公表予定
052132 秋田県 北秋田市 男性職員の育児休業取得の促進 1名 (平成32年度) 0名 (平成28年度) 0人 (平成26年度) 時間外勤務の縮減 7.1時間以下 (平成32年度) 8.44時間 (平成28年度) 8.89時間 (平成26年度末) 管理的地位(課長級以上)に占める女性職員の登用 10.0% (平成32年度) 2.0% (平成28年度末) 2.0% (平成26年度末) 平成29年8月
052141 秋田県 にかほ市 ・採用者に占める女性割合
・採用試験受験者の女性割合
42.9%
26.7%
(平成32年度)
(平成32年度)
25.0%
39.0%
(28年度)
(28年度)
35.7%
23.3%
(27年度)
(27年度)
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
80.0%
50.0%
(31年度)
(31年度)
40.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
20.0%
0.0%
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合 18.0% (32年度末) 14.9% (29年度) 11.5% (27年度末) 平成29年7月
052159 秋田県 仙北市 男性職員の配偶者出産休暇の取得割合 80.0% H32 50.0% H27 平均超過勤務時間 8時間以下 H32 10.53時間 H26 一般行政職における管理職の女性割合 25.0% H32 15.8% H28 20.4% H27 年次有給休暇の平均取得日数 12日以上 H32 9.28日 H27 平成29年7月
053031 秋田県 小坂町 今後公表予定
053279 秋田県 上小阿仁村 ・男性職員の育児休業取得人数

・男性職員の配偶者出産休暇等取得人数
1人
1人
(32年度)
(32年度)
0人
0人
(28年度)
(28年度)
0人
0人
(27年度)
(27年度)
平成29年6月
053465 秋田県 藤里町 育児休業取得可能者の育児休業等の取得率
育児休業取得可能者の育児休業等の取得率
男性:10%
女性:100%
平成31年3月
平成31年3月
男性:0%
女性:100%
平成28年度
平成28年度
男性:0%
女性:100%
平成27年度
平成27年度
平成29年7月
053481 秋田県 三種町 一般部局の女性採用率
保健師・保育士の女性採用率
33%以上
90%以上
32年度
32年度
66.7%
100%
28年度
28年度
55.6%
100%
27年度
27年度
配偶者出産休暇取得率
育児参加休暇取得率
男性職員の育児休業取得率
100%
5%以上
5%以上
32年度
32年度
32年度
100%
0%
0%
28年度
28年度
28年度
100%
0%
0%
26年度
26年度
26年度
月平均一人当たり時間外勤務時間 4時間以内 32年度 7.3時間 28年度 4.45時間 26年度 女性管理職比率(全部局)
女性職員の主管・課長への登用
女性職員の課長補佐の職員割合
20%以上
1名以上
25%以上
32年度
32年度
32年度
25.50%
0名
38.70%
28年度
28年度
28年度
15.40%
0名
24.20%
27年度
27年度
27年度
平成29年7月
053490 秋田県 八峰町 今後公表予定
053619 秋田県 五城目町 一般職1人当たり時間外手当支給額 -3.0% 32年度 108.0% 28年度 18961700.0% 27年度 平成29年7月
053635 秋田県 八郎潟町 今後公表予定
053660 秋田県 井川町 ・採用試験受験者の女性数
・一般事務女性職員の採用割合
・一般事務職員の女性割合
3名以上
50.0%
25.0%
平成32年度
平成32年度
平成32年度
女3名
0%
28.6%
平成28年度
平成28年度
平成28年度
女2名
50.0%
22.64%
平成27年度
平成27年度
平成27年度
・男性職員の育児休業取得率 5%以上 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 ・年次休暇取得率 15日以上 平成32年度 8.50日 平成28年度 7.75日 平成27年度 ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 15%以上 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 平成29年7月
053686 秋田県 大潟村 平成29年7月
054348 秋田県 美郷町 ・採用試験受験者の女性割合 45%以上 (平成32年度末) 49.0% (平成28年度) 43.0% (平成26年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
13%以上
80%以上
80%以上
(平成32年度末)
(平成32年度末)
(平成32年度末)
0%
66.6%
66.6%
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
0%
0%
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
・月に24時間以上超過勤務を行う職員の割合
・年に150時間以上超過勤務を行う職員の割合
33%以下
18%以下
(平成32年度末)
(平成32年度末)
46.9%
22.1%
(平成28年度)
(平成28年度)
40%
20%
(平成26年度)
(平成26年度)
平成29年7月
054631 秋田県 羽後町 ・採用試験受験者の女性割合 50.0% (平成32年度) 38.0% (28年度) 36.0% (27年度) 管理職級(参事職以上)職員に占める女性割合
課所長級職員に占める女性割合
5%
10%
(32年度末)
(32年度末)
7%
0%
(28年度末)
(28年度末)
2%
5%
(27年度)
(27年度)
平成29年10月
054640 秋田県 東成瀬村 今後公表予定

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

山形

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 府省庁等名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
062014 山形県 山形市 性別による差別のない採用 性別による差別
のない採用
毎年度 男性51.0%
女性49.0%
28年度 男性44.6%
女性55.4%
26年度 男性の育児参加休暇の取得率
育児休業の取得率
80%以上
男性13%以上、女性100%
36年度
36年度
39.10%
男性9.6%、女性100%
28年度
28年度
63..3%
男性2.9%、女性100%
26年度
26年度
時間外勤務時間数
年次有給休暇の取得率
前年度より削減
60%以上
毎年度
36年度
155.4時間
57.8%
28年度
28年度
129.2時間
55.0%
26年度
26年度
管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 30%以上 36年度 18.0% 29年度 21.1% 26年度 平成29年7月
062022 山形県 米沢市 ・採用者に占める女性割合
・職員の女性割合
目標設定なし 54%(28年度)
39%(H28.4.1)
45%(27年度)
39%(27年度末)
・男性育休取得
・妻の出産休暇取得
・育児参加休暇取得
5%
80%
75%
(29年度)
(29年度)
(29年度)
0%
73%
55%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
6%
44%
38%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・時間外勤務年間上限
・年次有給休暇年間取得日数
360H以内
12日
(29年度)
(29年度)
上限超え17人
平均9.6日
(28年度)
(28年度)
31人
平均9.4日
(27年度)
(27年度)
・管理的地位にある職員に占める女性割合
・係長級職員に占める女性割合
目標設定なし 4%
32%
(H28.4.1)
(H28.4.1)
6%
30%
(27年度)
(27年度)
今後掲載予定
062031 山形県 鶴岡市 男性職員の育児休業取得率
子の出生時と育児参加のための特別休暇取得率
10%
90%
(31年度)
(31年度)
2.04%
71.69%
(28年度)
(28年度)
3%
70%
(27年度)
(27年度)
年次有給休暇と夏季特別休暇の取得 15日 (31年度) 13日 (28年度) 12日 (27年度) 管理職職員の女性割合
部長級
管理職職員の女性割合
課長級
10%
20%
(31年度)
(31年度)
8.70%
22.40%
(29年度)
(29年度)
0%
13.6%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
062049 山形県 酒田市 ・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
毎年度1人以上取得
100%
(32年度)
(32年度)
0%
100%
(28年度)
(28年度)
0%
100%
(27年度)
(27年度)
・年次休暇取得率 地⽅公共団体の勤務条件等
に関する調査結果の地方公
務員平均取得日数以上
(32年度) 10.1日 (28年度) 10.4日 (27年度) ・女性職員の管理職員(課⻑級以上)の割合 10.0% (32年度) 10.1% (29年度) 5.7% (28年度) 平成29年4月
062057 山形県 新庄市 ・配偶者出産休暇取得率 100.0% 32年度 50.0% 28年度 50.0% 26年度 ・年次有給休暇取得日数(平均) 10日以上 32年度 8.8日 28年度 8.2日 26年度 ・指導的役割を担う5・6級(本庁課長補佐相当職以上)職員に占める女性割合 30.0% 32年度 21.0% 28年度 25.0% 26年度 平成29年7月
062065 山形県 寒河江市 男性職員の育児休業取得率 30.0% 平成33年3月31日 66.7% 平成28年度 28.6% 平成25〜27年度 課長補佐級以上の女性登用率 20.0% 平成33年3月31日 13.5% 平成29年4月1日 12.5% 平成28年4月1日 平成29年7月
062073 山形県 上山市 男性職員の育児休業取得率 13.0% (31年度) 0% (28年度) 0% (27年度) 管理職の女性割合
係長級の女性割合
19%
35%
(31年度) 13.6%
35.9%
(28年度) 14.2%
33.3%
(27年度) 平成29年7月
062081 山形県 村山市 ・採用試験受験者の女性割合 40.0% (毎年度) 34.1% (28年度) 34.7% (27年度) ・超過勤務時間の縮減
・年次有給休暇の取得日数
5%以上
8日以上
30年度
30年度
2.5%削減
6.8日
28年度
28年度
8.4時間
6日
27年度
27年度
平成29年10月
062090 山形県 長井市 ・男性職員の配偶者出産休暇(2日)、
育児参加のための休暇(5日)の合計平均取得日数
5日 (H29年度) 2.3日 (H28年度) 1.1日 (H26年度) 常勤職員の平均超過勤務時間
年次有給休暇の平均取得日数
9.73時間
11日
(H29年)
(H29年)
9.14時間
9.7日
(H28年)
(H28年)
10.73時間
8.6日
(H27年)
(H26年)
平成29年7月
062103 山形県 天童市 ・男性職員の配偶者出産休暇等取得率
・育児休暇取得希望者の育児休暇取得率
100%
100%
83.3%
100%
(28年度)
(28年度)
50.0%
100%
(26年度)
(26年度)
超過勤務時間数が年間360時間以下の職員の割合
職員1人当たりの年間平均超過勤務時間
年次有給休暇の平均取得日数
100%
120時間以内
12.0日以上
96.0%
127.2時間
8.0日
(28年度)
(28年度)
(28年度)
88.0%
126.4時間
7.8日
(26年度)
(26年度)
(26年度)
平成29年7月
062111 山形県 東根市 ・女性職員の採用割合 40%以上 (平成33年度) 40.0% (平成28年度) 44.4% (平成27年度) ・配偶者出産付添休暇取得率 70%以上 (平成33年度) 35.0% (平成28年度) 54.5% (平成26年度) 行政職の役付職員(係長級以上)に占める女性の割合 30.0% (平成33年度) 24.2% (平成28年度) 23.5% (平成27年度) 女性の退職時の平均年齢(直近5年間の平均) 55歳 (平成33年度) 50.5歳 (平成28年度) 52.3歳 (平成27年度) 今後公表予定
062120 山形県 尾花沢市 今後公表予定
062138 山形県 南陽市 男女別の育児休業取得率(男性職員)
男性の配偶者出産休暇等取得率
10%
100%
(31年度)
(31年度)
0%
100%
(28年度)
(28年度)
0%
100%
(26年度)
(26年度)
管理職の女性割合 8.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (26年度) 平成29年4月
063011 山形県 山辺町 ・育児休業の取得率
・育児時間、出生時における父親の特別休暇及び
育児参加の特別休暇の取得率
男性10%・女性100%
100%
32年度
32年度
28年度
28年度
男性0%・女性100%
0%
26年度
26年度
年間総時間外勤務時間数縮減 9,000時間 32年度 28年度 17,435時間 26年度 女性管理職・係長職の割合引き上げ 10%・18% 32年度 28年度 0%・13.5% 26年度 職員一人当たりの年次有給休暇の
年間平均取得日数
13日 32年度 28年度 10日4.3時間 26年度 平成30年3月
063029 山形県 中山町 男性職員の育児休業等取得率
配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加のための休暇取得率
15%
100%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0%
84.60%
23.10%
(28年度)
(23〜28年度)
(23〜28年度)
0%
60%
0%
(27年度)
(23〜27年度)
(23〜27年度)
1年間の一人当たり平均時間外勤務時間数
1年間の一人当たり年次有給休暇の取得日数
5%削減
10日
(32年度)
(32年度)
88.9時間
9.6日
(28年度)
(28年度)
88.4時間
8.4日
(27年度)
(27年度)
管理職の職員に占める女性の割合 10.0% (32年度末) 0.0% (28年度末) 0.0% (27年度末) 平成29年6月
063215 山形県 河北町 ・採用試験受験者の女性割合 45.0% (H32年度) 42.0% (H28年度) 43.0% (H27年度) ・配偶者出産休暇割合
・育児参加のための休暇の取得割合
・男性の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
80%以上
80%以上
10%以上
100%
(H33年度)
(H33年度)
(H32年度)
(H30年度)
33%
0%
0%
100%
(H28年度)
(H28年度)
(H28年度)
(H28年度)
100%
0%
0%
100%
(H26年度)
(H26年度)
(H26年度)
(H26年度)
・年次休暇取得率 26.0% (H33年度) 23.0% (H28年度) 21.0% (H26年度) ・管理職の女性割合
・係長、課長補佐の女性職員の割合
・市町村アカデミーへの女性受講割合
15%
40%
30%
(H33年度)
(H33年度)
(H32年度)
0%
31%
100%
(H28年度)
(H28年度)
(H28年度)
8%
32%
40%
(H27年度)
(H27年度)
(H27年度)
今後公表予定
063223 山形県 西川町 ・配偶者が出産を控えている男性職員に対する
育児休暇制度の情報提供。
100.0% (32年度) 100.0% (28年度) 0.0% (26年度) ・一人当たり年間超過勤務時間
・一人当たり年次有給休暇取得日数
100時間以内
12日
(32年度)
(32年度)
81.6時間
10.5日
(28年度)
(28年度)
102.3時間
10.5日
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合
・課長補佐・係長に占める女性割合
20%以上
40%
(32年度)
(32年度)
12.5%
34.3%
(28年度)
(28年度)
7.1%
35.2%
(26年度)
(26年度)
今後公表予定
063231 山形県 朝日町 ・職員の女性割合 53.5% 28年度 54.8% 27年度 ・配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
情報提供数100%
32年度
32年度
100%
100%
28年度
28年度
75%
100%
26年度
26年度
・職員一人当たりの年間時間外勤務時間数
・職員一人当たりの年間年次休暇取得日数
100時間以下
10日以上
32年度
32年度
222時間
7.5日
27年度
27年12月31日
109.7時間
8.5日
26年度
26年12月31日
・管理職に占める女性割合
・課長補佐相当職に占める女性割合
15%以上
35%以上
32年度
32年度
8.33%
33.33%
29年度当初
29年度当初
7.70%
28.60%
27年度当初
27年度当初
今後公表予定
063240 山形県 大江町 採用した職員に占める女性職員の割合
(過去5年)
38.9% (平成32年度) 40.0% (平成28年度) 38.9% (平成27年度) 男女別の育児休業取得率
男女別の育児休業平均取得期間
女性100%、男性10%
女性161日以上、男性30日以上
(平成32年度)
(平成32年度)
女性100%、男性0%
女性21日、男性0日
(平成28年度)
(平成28年度)
女性100%、男性0%
女性161日
(平成27年度)
(平成27年度)
職員一人あたりの年間超過勤務時間 80.7時間以下 (平成32年度) 65.0時間 (平成28年度) 80.7時間 (平成27年度) 管理的地位にある職員に占める女性職員の割合
各役職段階にある職員に占める女性職員の割合(主査級)
各役職段階にある職員に占める女性職員の割合(係長級)
20%以上
40%以上
35%以上
(平成32年度)
(平成32年度)
(平成32年度)
5.6%
40.0%
30.4%
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
0.0%
37%
30%
(平成27年度末)
(平成27年度末)
(平成27年度末)
平成29年8月
063410 山形県 大石田町 育児休業取得率向上
男性職員の配偶者の出産及び育児に関する休暇の取得率向上
80%
50%
(32年度)
(32年度)
0%
67%
(28年度)
(28年度)
超過勤務時間の減少
(年間平均時間)
120時間 (32年度) 128時間 (28年度) 158時間 (26年度) 平成29年7月
063614 山形県 金山町 ・女性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児休業取得率
80%以上
80%以上
1人以上
(32年度末)
(32年度末)
(32年度末)
100%
0%
0人
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
100%
0人
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 7.2時間未満 (32年度) 9.8時間 (28年度) 8時間 (26年度) ・管理的地位への女性職員の登用数
・係長相当職に占める女性割合
1人
30%
(32年度末)
(32年度末)
0人
40.0%
(28年度末)
(28年度末)
0人
27.50%
(26年度末)
(26年度末)
平成29年11月
063622 山形県 最上町 ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数(町長部局)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数(教育委員会)
・年次休暇取得率(町長部局)
・年次休暇取得率(教育委員会)
7時間以下
2時間以下
50%以上取得職員を7割以上
50%以上取得職員を7割以上
(33年度)
(33年度)
(33年)
(33年)
7時間
7時間
43.8%
26.3%
(28年度)
(28年度)
(28年)
(28年)
8.2時間
6.2時間
39.7%
48.6%
(27年度)
(27年度)
(27年)
(27年)
平成29年7月
063631 山形県 舟形町 職員に占める女性の割合 40.0% (平成32年度) 30.0% (平成28年度) 32.0% (平成27年度) ・男性職員の育児参加のための休暇取得率 50%以上 (平成32年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成26年度) ・管理職を除く係長相当職以上の女性職員の割合 29%以上 (平成32年度) 27.9% (平成28年度) 24.0% (平成27年度) 今後公表予定
063649 山形県 真室川町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
5%以上
100%維持
(33年度)
(33年度)
0%
100%
(28年度)
(28年度)
0%
100%
(26年度)
(26年度)
・月60時間以上超過勤務を行う職員の割合
・年360時間以上超過勤務を行う常勤職員の割合
・常勤職員の月平均超過勤務時間
・常勤職員の年次休暇平均取得率
・非常勤職員の年次休暇の平均取得率
3.0%以下
0%
6.3時間以下
12.9日以上
8.1日維持
(33年度)
(33年度)
(33年度)
(33年度)
(33年度)
2.1%
0.0%
6.1時間
7.8日
5.1日
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
3.4%
0.7%
7.0時間
8.0日
8.1日
(26年度)
(26年度)
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・管理的地位にある職員に占める女性割合
・本庁主査相当職から本庁課長補佐相当職に昇任した職員の女性割合
・本庁係長相当職以上の女性職員の割合
13.3%維持
33.3%維持
44.4%維持
(33年度)
(33年度)
(33年度)
6.3%
40.0%
48.1%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
13.3%
33.3%
44.4%
(27年4月1日)
(27年4月1日)
(27年4月1日)
今後公表予定
063657 山形県 大蔵村 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率
10%
10%
(32年度) 0%
60.0%
(28年度) 0%
0%
(26年度) 月平均超過勤務時間
(常勤職員)
8h以下 (32年度) 10.5h (28年度) 10.5h (26年度) ・補佐相当職以上
(行政職給料表適用職員)
15.0% (32年度末) 17.6% (28年度末) 0.0% (26年度末) 平成29年7月
063665 山形県 鮭川村 採用した職員に占める女性職員の割合 66.7% 平成29年度 50.0% 平成26年度 男性職員の育児休業取得率 15.0% 平成33年度まで 0.0% 平成28年度 0% 平成26年度 1 職員一人当たりの各月ごとの超過勤務時間
2 年次休暇取得率
1 月8時間以下
2 10日以上
平成33年度まで 1 月7.1時間
2 8.1日
1 平成28年度
2 平成28年度
1 月11.9時間
2 6.2日
1 平成26年度
2 平成26年
1 管理的地位にある職員に占める女性の割合
2 本庁係長の相当職以上の女性職員数の割合
1 20%
2 30%
平成33年度まで 1 16.7%
2 25.8%
1 平成29年4月1日現在
2 平成29年4月1日現在
1 10%
2 25.8%
1 平成26年度
1 平成26年度
平成29年7月
063673 山形県 戸沢村 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
5%
50%
50%
(33年度)
(33年度)
(33年度)
該当者なし
該当者なし
該当者なし
(28年度)
(28年度)
(28年度)
該当者なし
該当者なし
該当者なし
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・月40時間以上超過勤務を行う職員の割合
・超過勤務時間の月平均
・年次休暇取得率
5%以下
5時間以下
75%以上
(33年度)
(33年度)
(33年度)
11.9%
6.8時間
56.1%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
8.5%
5.6時間
63.0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・課長補佐相当職に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
10%
20%
30%
(33年度末)
(33年度末)
(33年度末)
0.0%
7.7%
56.3%
(28年度末)
(28年度末)
(28年度末)
0.0%
13.6%
20.5%
(26年度末)
(26年度末)
(26年度末)
平成29年8月
063819 山形県 高畠町 男性職員の育児休業等の取得 10%以上 計画期間中 0.0% 平成28年度末 0% 平成27年度末 係長以上の職員に占める女性職員割合の上昇、「女性リーダーの育成」 30%以上 計画期間中 23.6% 平成28年度末 17.5% 平成27年度末 平成29年7月
063827 山形県 川西町 ・採用職員に占める女性割合 ・30%以上 ・(32年度) ・60.0% ・(28年度) ・16.7% ・(27年度) ・男性職員の配偶者出産休暇の取得率
・男性職員の就学前の子の看護等に伴う特別休暇の平均取得日数
・100%
・2日以上
・(32年度)
・(32年度)
・0.0%
・0.1日
・(28年度)
・(28年度)
・0.0%
・1.2日
・(27年度)
・(27年度)
・事務職員の時間外勤務時間の月平均時間
・年次有給休暇取得日数
・12時間以下
・9日以上
・(32年度)
・(32年度)
・13.8時間
・8.6日
・(28年度)
・(28年度)
・13.2時間
・7.9日
・(27年度)
・(27年度)
・管理的地位にある職員に占める女性割合
・事務職員における主幹級に占める女性割合
・15%以上
・30%以上
・(32年度)
・(32年度)
・7.7%
・24.1%
・(28年度)
・(28年度)
・9.1%
・16.0%
・(27年度)
・(27年度)
平成29年8月
064017 山形県 小国町 ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・係長相当職(教育委員会事務局)に占める女性割合
20%
25%
(平成32年度)
(平成32年度)
14.3%
33.3%
(平成28年4月1日)
(平成28年4月1日)
16.7%
20%
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年7月
064025 山形県 白鷹町 ・配偶者出産休暇取得率
・育児参加休暇取得率
・男性職員の育児休業取得実績をつくる。
70%
70%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
50%
0%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
33.3%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・年次有給休暇の平均取得日数
・ノー残業デーの定時退庁者割合
10日
80%
(32年度)
(32年度)
7.9日
85%
(28年度)
(28年度)
7.8日 (27年度) ・係長以上の職員の女性割合 20.0% (32年度末) 19.0% (28年度末) 18.5% (27年度末) 平成29年7月
064033 山形県 飯豊町 ・男性職員の配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児参加休暇取得率
80%以上
80%以上
(32年度)
(32年度)
50%
50%
(28年度)
(28年度)
100%
(27年度) ・管理的地位にある職員に占める女性職員の割合
・係長相当職以上の職員に占める女性割合
15%以上
30%以上
(33年度当初)
(33年度当初)
0%
36%
(29年度当初)
(29年度当初)
0%
20%
(27年度)
(27年度)
今後公表予定
064262 山形県 三川町 採用資格試験の受験者における女性の割合 50%以上 32年度 54.0% 28年度 35.0% 27年度 男性職員の子の養育休暇取得者の割合 50%以上 32年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 庁舎内女性職員における係長級以上の割合 38.6% 32年度 33.3% 28年度 33.3% 27年度 今後公表予定
064289 山形県 庄内町 育児休業等の取得率
年次有給休暇取得率
男性20%、女性100%
15日
H32
H32
男性0%、女性100%
9.0日
H28
H28
男性0%、女性100%
9.5日
H26
H26
各職員の1年間の超過勤務時間数 360時間 H32 80.58時間 H28 71.92時間 H26 平成29年12月
064611 山形県 遊佐町 ・男性の育児休業の取得率を平均取得率10%とする。
・配偶者出産休暇の取得割合において100%を継続する。
10%
100%
(平成33年度)
(平成33年度)
0%
33.30%
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
100%
(平成27年度)
(平成27年度)
・超過勤務時間の月平均時間
・年休取得を27年度比で20増加させる
5%減
20%増加
(33年度)
(33年度)
9.04時間
△1.48%
(平成28年度)
(平成28年度)
9.67時間
0%
(平成27年度)
(平成27年度)
今後公表予定

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

福島

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 府省庁等名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
072010 福島県 福島市 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 1.9% (28年度) 2.0% (27年度) ・年次有給休暇の年間平均取得日数
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
12
12時間以下
(32年)
(32年度)
9.8
16.1時間
(28年)
(28年度)
9.7
16.1時間
(27年)
(27年度)
・課長(相当)職以上の役割に占める女性職員の割合
・平成28年度から平成32年度までの期間で概ね50名
の女性職員を係員から職制(係長以上の役割)へ登用する
8.00%
50名
(32年4月1日)
(32年4月1日)
5.90%
12名(累計20名)
(29年4月1日)
(29年4月1日)
4.80%
8名
(28年4月1日)
(28年4月1日)
平成29年7月
072028 福島県 会津若松市 ・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児参加休暇取得率
10%以上
100%
100%
(毎年度)
(31年度)
(31年度)
0.00%
81.80%
45.50%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
7.10%
78.60%
57.10%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年間360時間を超える時間外勤務時間数がある職員の割合
12時間以下
10%以下
(31年度)
(31年度)
13.9時間
12.20%
(28年度)
(28年度)
13.7時間
12.70%
(27年度)
(27年度)
・女性職員の管理職の割合
・女性職員の監督職の割合
・女性職員の管理監督職の割合
9%以上
22%以上
18%以上
(31年度)
(31年度)
(31年度)
8%

20.7%

16.8%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
7.1%

19.2%

15.1%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
072036 福島県 郡山市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇、育児参加のための休暇のいずれかの取得率
・休暇を計画的に取得できる職場だと感じる職員の割合
・妊娠〜出産〜職場復帰にあたり、不安や不便を感じる職員の割合
・仕事と家庭のバランスが取れていると感じる職員の割合
・各種休暇制度を知っている職員の割合
10%
100%

80%
30%
50%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
(32年度)
(32年度)
(32年度)
3.0%
82%
76%
55%
41%
49%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
1.8%
88%
66%
58%
27%
40%
(26年度)
(26年度)
(27年度)
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・超過勤務を年間360時間以上行う職員の割合 10.0% (32年度) 12.0% (28年度) 18.0% (26年度) ・管理職(課長相当職)に占める女性割合
・キャリアデザインのイメージが出来ている職員の割合
20%
80%
(32年度末)
(32年度末)
13%
46%
(28年度)
(28年度)
14%
38%
(27年度)
(27年度)
平成29年6月
072044 福島県 いわき市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・子育て等支援制度の認知率
10%
100%
80%
(31年度)
(30年度)
(31年度)
2.20%
80.40%
(28年度)
(28年度)
0%
95.60%
(27年度)
(26年度)
・年次休暇取得日数
・夏季休暇(5日間)完全取得率
14日/年
100%
(31年度)
(31年度)
9.8日
92.20%
(28年)※暦年
(28年度)
9.3日
91.60%
(27年度)
(27年度)
・行政職における管理職の女性割合(消防職、保育士及び幼稚園教諭を除く) 8.0% (31年度) 6.9% (29年度) 4.0% (27年度) ・プランの認知率 100% (31年度) 平成30年1月
072052 福島県 白河市 採用した職員に占める女性職員の割合 40%以上(維持) (平成32年度) 50.0% (平成28年度) 48.6% (平成26年度) ・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の配偶者出産休暇取得率
・女性職員の育児休業取得率
13%以上
80%以上(維持)
100%(維持)
(平成32年度) 14.3%
100%
100%
(平成28年度) 0%
80%
100%
(平成26年度) 職員一人当たりの各月ごとの超過勤務時間 10時間 (平成32年度) 13.4時間 (平成28年度) 15.5時間 平成26年度 管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 全体
30%以上
行政職
20%以上
(平成32年度) 全体
22.1%
行政職
4.3%
(平成28年度) 全体
21.9%
行政職
8.6%
(平成26年度) 平成29年7月
072079 福島県 須賀川市 男性職員の育児休業取得率 10.0% 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 年次有給休暇取得平均日数 15日 平成32年 8.4日 平成28年 7.5日 平成27年 管理職に占める女性の割合 10.0% 平成32年度 7.4% 平成29年4月 8.0% 平成27年4月 平成30年3月
072087 福島県 喜多方市 男性職員の育児休業取得率
男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加のための休暇取得率
5%以上
50%以上
10%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0%
69.2%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
36.4%
0%
(28年度)
(26年度)
(28年度)
平成28年5月
072095 福島県 相馬市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
100%
(31年度)
(31年度)
0%
73.3%
(28年度)
(28年度)
0%
100%
(27年度)
(27年度)
・年間360時間以上の超過勤務を行っている職員の割合
・職員一人当たりの年間の年次休暇の取得日数
15%
10日
(31年度)
(31年度)
21.3%
7.73日
(27年度)
(28年)
18.6%
8.13日
(26年度)
(27年)
・管理職(主幹級以上)に占める女性割合
・課長補佐、主任主査、係長級の役職における女性職員の割合
5%
15%
(31年度)
(31年度)
4.4%
13.5%
(28年度)
(28年度)
2.2%
10.7%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
072109 福島県 二本松市 ・採用試験受験者の女性割合
・全職員に占める女性職員の割合
50%
プラス5%
(32年度)
(32年度)
48.9%
37.5%
(28年度)
(28年度)
49.4%
33.7%
(27年度)
(27年度)
・男性職員の育児休業取得率 5.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・1年間の超過勤務時間数上限150時間 上限超過0人 (32年度) 上限超過120人 (28年度) 上限超過100人 (27年度) ・管理職に占める女性割合 現状よりプラス (32年度) 22.2% (28年度) 22.9% (27年度) 平成29年7月
072117 福島県 田村市 係長以上の女性職員の割合 30%以上 平成32年度まで 23.1% 平成29年度 23.3% 平成27年度 ・男性職員の育児休業取得
・配偶者出産休暇取得
10.0% 平成32年度末 10%
約90%
平成28年度末
平成28年度末
0.0% 平成27年度 年次有給休暇取得平均日数 15日以上 平成33年度 11.5日 平成28年度 11.5日 平成28年度 ・係長以上の女性職員割合 30.0% 平成32年度末 23.1% 平成29年 平成30年1月
072125 福島県 南相馬市 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 6.0% (28年度) 10.0% (28年度) ・職員一人当たりの1年間の時間外勤務時間数 1年間360時間以内 (32年度) 360時間以上取得者
10.1%
(28年度) 1年間360時間以内 (32年度) 1 出産補助休暇(2日間)の取得率 
2 子どもの出生時における父親の5日以上の休暇取得率
3 男性職員の育児休業取得率 
4 女性職員の育児休業取得率 
  [女性職員のうち、1年以上の取得者] 
5 職員の年次有給休暇取得 (繰越日数を除く20日のうち年15日以上)
嘱託職員及び臨時職員の年次有給休暇取得
1 100%
2 50%以上
3 10%以上
4 100% (50%以上)
5 15日以上(75%以上)
(32年度) 1 52.8%
2 11.7%
3 5.9%
4 100%(33%)
5 8.5日(64.5%)
(28年度) 1 100%
2 50%以上
3 10%以上
4 100%(50%以上)
5 75%以上
(28年度) 平成29年11月
072133 福島県 伊達市 課長相当職以上の女性管理職の割合 20%以上 (平成32年度) 15.9% (平成29年度) 13.9% (平成28年度) 男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
10%
100%
(平成32年度)
(平成32年度)
0%
100%
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
100%
(平成27年度)
(平成27年度)
職員の1年間の超過勤務時間
職員の年次有給休暇の平均取得日数
100時間以内
12日以上
(平成32年度)
(平成32年度)
124.4時間
9.6日
(平成28年度)
(平成28年度)
165.3時間
9日
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年7月
072141 福島県 本宮市 ・採用者に占める女性割合 設定なし (32年度) 52.2% (29年度) 50.6% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
50%
(32年度)
(32年度)
20%
100%
(28年度)
(28年度)
0%
20%
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの年間超過勤務時間数 300時間以内 (32年度) 14.4%
(300時間を超える職員の割合)
(28年度) 10.7%
(300時間を超える職員の割合)
(26年度) ・管理職に占める女性割合 30.0% (32年度) 23.9% (29年度) 20.5% (27年度) 平成29年10月
073016 福島県 桑折町 今後公表予定
073032 福島県 国見町 課長相当職以上の女性職員の割合 20.0% (32年度末) 1180.0% (28年度末) 11.8% (27年度末) 育児休業取得率 男性10%、女性100% (32年度末) 男性0%、女性100% (28年度末) 該当者なし (27年度末) 1年間の超過勤務時間数 160時間以内 (32年度末) 278.4時間 (28年度末) 313.8時間 (27年度末) 公表なし 公表なし 平成29年2月
073083 福島県 川俣町 ・女性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
100%
100%
(32年度)
(32年度)
100%
0%
(28年度)
(28年度)
100%
83.3%
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 10時間 (32年度) 17時間 (28年度) 16時間 (27年度) ・管理職(本庁課長級)に占める女性割合
・係長以上の職(課長除く)に占める女性割合
10%
30%
(32年度末)
(32年度末)
0.0
27.3
(28年度末)
(28年度末)
0.0
27.0
(27年度)
(27年度)
平成29年8月
073229 福島県 大玉村 女性職員の採用割合 30.0% 32年度 33.3%
(28年度) 12.5% (27年度) 男性職員の配偶者出産休暇取得率 50.0% (32年度) 100.0% (28年度) 45.0% (27年度) 管理職の女性割合 40.0% 32年度 36.7% (28年度末) 35.7% (27年度末) 平成29年7月
073423 福島県 鏡石町 女性受験割合 40.0% H32 37.5% H28 3600.0% H27 男性職員の育児休暇取得 3.0% H32 25.0% H28 0.0% H27 職員の月平均超過勤務時間数を月平均45時間以内とする 45H以内 H32 10.57H H28 9.38H H27 管理職の女性割合 15.0% H32 10.5% H28 10.5% H27 平成28年5月
最新版は公表に
向けて作成中
073440 福島県 天栄村 採用者に占める女性割合 5.0% (平成32年度) 28.5% (平成29年4月1日) 25.0% (平成27年度) 男性職員の配偶者出産休暇取得率 100.0% (平成32年度) 0.0% (平成28年度) 42.0% (平成27年度) 管理職(本庁課長)に占める女性割合 5%以上 (平成32年度末) 8.3% (平成28年度) 9.1% (平成27年度) 平成29年7月
073628 福島県 下郷町 職員の女性割合 32.3%以上 (32年度) 35.5% (28年度) 32.3% (26年度) ・管理職に占める女性人数 4人以上 (32年度) 4人 (28年度) 3人 (26年度) 平成29年7月
073644 福島県 檜枝岐村 ・定時退庁する職員の割合 50%以上 毎年度 今後公表予定
073679 福島県 只見町 ・管理職(本庁係長級以上)に占める女性割合 16.0% (32年度末) 11%
(28年度末) 11%
(27年度末) 今後公表予定
073687 福島県 南会津町 採用者に占める女性割合 20%程度 (毎年度) 33.0% (H29年度) 45.8% (H17〜H27) ・配偶者出産休暇取得促進
(配偶者が出産する場合の特別休暇及び
年次休暇の取得促進について周知を図る。)

・男性職員の育児参加のための休暇等の取得促進
(男性の育児休業取得の促進に向けて、管理職を対象とした意識改革を行う。)

・妊娠中及び出産後における休暇等の取得促進
(母性保護及び母性健康管理の観点から設けられている特別休暇等について、
制度の周知を図る。)
数値目標なし

数値目標なし

数値目標なし
・超過勤務の縮減
(業務分担の見直しと適正な職員の配置を行い、
業務量軽減・事務の簡素合理化を図る。)

・超過勤務の縮減
(超過勤務縮減に関する取組の重要性について、
管理職を含む職員への意識啓発を図る。)

・休暇取得の促進
(職員の年次休暇取得の促進を図る。)

・休暇取得の促進
(国民の祝日や夏季休暇とあわせた連続休暇の取得の促進を図る。)

・休暇取得の促進
(年次休暇のうち、職員一人当りの年次休暇の取得日数割合)
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
40%(平均15日)




32%




(H28年)




30%(平均11日)




H27年
・管理職員の女性割合
・女性職員の登用の推進
(人事管理にあたっては、職員の意欲と能力の把握に努め、
女性職員の登用を推進するとともに、男女間で偏りがないよう配慮する。)
・育児休業等を取得しやすい環境の整備等
(育児休業等の取得前後において、育児休業等からの円滑な復帰に資する研修や
所属職場との連絡体制の確保等の必要な支援を行う。)
・固定的な性別役割分担意識等の是正のための取組
(固定的な性別役割分担意識等の是正についての意識啓発や情報提供を行う。)
・固定的な性別役割分担意識等の是正のための取組
(セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、モラルハラスメント、
マタニティハラスメント防止のための意識啓発を図る。)
10%程度
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
数値目標なし
(毎年度) 5.0% (H29年度) 7.4% H27年 平成29年9月
074021 福島県 北塩原村 女性職員割合 40.0% H33 33.3% H29 33.3% H28 女性の管理者職員

女性の監督者職員
2

5
H33

H33
1

1
H29

H29
1

2
H28

H28
平成29年7月
074055 福島県 西会津町 H29年度からH33年度までの5ヵ年の採用試験
の受験者に占める女性の割合を40%以上とする。
今後公表予定
074071 福島県 磐梯町 ・女性職員の採用割合(一般事務)
・女性職員の採用割合(保育士・幼稚園教諭)
50%
90%
平成32年度まで
平成32年度まで
100%
0%(男女ともに採用なし)
平成29年4月1日採用
平成29年4月1日採用
33%
0%(男女ともに採用なし)
平成28年4月1日採用
平成28年4月1日採用
・男性の育児休業取得率
・女性の育児休業取得率
・男性の配偶者出産休暇取得率
25%
100%
100%
平成32年度まで
平成32年度まで
平成32年度まで
0%
100%
100%
平成28年度
平成28年度
平成28年度
0%
100%
100%
平成27年度
平成27年度
平成27年度
・年次有給休暇の取得率 15日以上 平成32年度まで 8.9日 平成28年1月から12月 9.4日 平成27年1月から12月 ・女性管理職比率 30.0% 平成32年度前 14.5% 平成29年4月1日時点 14.5% 平成28年4月1日時点 平成29年5月
074080 福島県 猪苗代町 ・採用者に占める女性割合
・採用試験受験者の女性割合
・職員の女性割合
42.8%
40.5%
26.7%
(28年度) 0.0%
31.8%
24.0%
(27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率(男性職員)
10.0% (32年度) 0.0%
100%
0.0%
(28年度) 0.0%
0.0%
0.0%
(27年度) ・年次休暇取得率
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
23.3%
7.2時間
(28年度) 29.9%
5.5時間
(27年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
10%以上
20%以上
(32年度) 0.0%

33.9%
(28年度) 0.0%

28.8%
(27年度) 平成29年7月
074217 福島県 会津坂下町 ・採用者に占める女性割合 50.0% 60.0% (29年度) 55.0% (27年度) ・育児休業等の取得率 100%
(30年度) 100.0% (28年度) 100.0% (27年度) ・年次休暇取得率 10.6日 (30年度) 7.7日 (28年度) 8.8日 (27年度) ・管理職(主幹以上)に占める女性割合 30.0% (33年度) 20.0% (29年度) 12.0% (27年度) 平成28年7月
074225 福島県 湯川村 ・男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率 50%以上 (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・月に10時間以上時間外勤務を行う職員の割合
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
・年次休暇40%以上取得する職員の割合
31%以下
9時間以下
32%以上
50%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
(32年度)
37.8%
11.0時間
22.1%
5.9%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
41%
9.8時間
21.9%
14.3%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合
・係長相当職から課長補佐相当職に昇任した職員の女性割合
14%以上
10%以上
(32年度)
(32年度)
0%
0%
(28年度)
(28年度)
0%
0%
(27年度)
(27年度)
平成29年10月
074233 福島県 柳津町 ・配偶者出産休暇取得率 100.0% (33年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
074446 福島県 三島町 今後公表予定
074454 福島県 金山町 設定せず ・男性職員の育児休業制度の取得推進
・平均した継続勤務年数

設定無し
平成32年度 0人
男性
15.8年
女性
14年
平成28年度
平成28年度
0人 平成27年度 ・時間外勤務の年間平均時間
・年次有給休暇の取得
平成27年度時の75%
40%
平成32年度
平成32年度
68.6時間
21.7%
平成28年度
平成28年度
86.2時間
20%
平成27年度
平成27年度
・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 30.0% 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 平成29年7月
074462 福島県 昭和村 職員一人あたりの年次休暇の取得率の向上 10%の向上 32年度 20.0% 28年度 22.0% 27年度 今後公表予定
074471 福島県 会津美里町 採用者に占める女性の割合 50.0% 毎年度 0.0% 28年度 50.0% 27年度 男性職員の育児休業取得率 10.0% 毎年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 係長職以上の職に占める女性職員の割合 20.0% 32年度末 17.6% 28年度末 14.6% 27年度末 平成29年4月
074616 福島県 西郷村 ・採用者に占める女性割合 25.0% 毎年度 20.0% 29年度 42.9% 28年度 年次休暇の平均取得日数 14日 毎年度 28年度 27年度 管理的地位にある女性の割合 15.0% 毎年度 18.0% 29年度 4.5% 28年度 身心の不調、介護を理由とする女性の退職者の割合を下げる 0.4 毎年度 平成29年12月
074641 福島県 泉崎村 ・育児休業取得率


・男性の配偶者が出産する場合の特別休暇
・育児参加のための特別休暇
100%

5%
5%
32年度
32年度
32年度
100%
0%
0%
28年度
28年度
28年度
100%
0%
0%
27年度
27年度
27年度
各部局において女性職員数割合
各部局において女性管理職員数割合
50%
30%
32年度
32年度
44%
17%
28年度
28年度
44%
17%
27年度
27年度
平成29年7月
074659 福島県 中島村 今後公表予定
074667 福島県 矢吹町 ・月20時間以上超過勤務を行う職員の割合
・年次休暇の平均取得率
30%以下
53%
(32年度)
(32年度)
45%
44%
(28年度)
(28年度)
61%
43%
(26年度)
(26年度)
平成28年6月
074811 福島県 棚倉町 職員の女性割合 40.0%以上 (32年度) 38.7% (28年度) 34.1% (27年度) 係長相当職以上に占める女性職員の割合 20.0%以上 (32年度) 12.5% (28年度) 9.8% (27年度) 平成30年1月
074829 福島県 矢祭町 育児休業等の取得の促進 男 10%
女 100%
32年度 男 0%
女 100%
28年度 男 0%
女 100%
27年度 今後公表予定
074837 福島県 塙町 ・採用者に占める女性割合 25%以上 毎年度 50.0% 28年度 40.0% 27年度 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% 毎年度 28年度 27年度 年次休暇取得平均日数 10日以上 31年度 8.0日 28年度 8.1日 27年度 ・係長相当職に占める女性割合 25.0% 31年度末 28年度 23.1% 27年度 平成29年7月
074845 福島県 鮫川村 女性平均超過勤務時間の縮減 月8時間以下 (32年度) 月9.6時間 (28年度) 月9.2時間 (26年度) 平成29年7月
075019 福島県 石川町 女性職員の採用割合 45.0% (31年度) 60.0% (28年度) 40.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得者数
・女性職員の育児休業取得率
1人
100%
(31年度)
(31年度)
0人
対象者なし
(28年度)
(28年度)
0人
100%
(27年度)
(27年度)
年次休暇取得率 75%以上 (31年度) 32.8% (28年度) 40.4% (27年度) 管理職の女性割合 9.0% (31年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
075027 福島県 玉川村 採用した職員に占める女性職員の割合 4割以上 今後10年間 女性職員育児休業取得率          
男性職員育児休業取得率     
男性職員配偶者出産休暇取得率
100% 
1割以上    
3割以上
今後10年間 年100時間以上超過勤務職員数の割合 20%以下 今後10年間 職員1人当たりの年次有給休暇日数 11日以上 平成37年度まで 平成29年5月
075035 福島県 平田村 採用者に占める女性割合 3割以上 (平成32年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成26年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
30%以上
30%以上
30%以上
(平成32年度)
(平成32年度)
(平成32年度)
0%
0%
0%
(平成28年度)
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
0%
0%
(平成26年度)
(平成26年度)
(平成26年度)
平成29年7月
075043 福島県 浅川町 職員採用試験における受験者総数に占める女性割合 50.0% 33年度まで 44.4% 28年度 平均45% 22年度から27年度の平均 配偶者出産休暇の取得割合 100.0% 33年度まで 0.0% 27年度 年次休暇の平均取得率
月に20時間以上超過勤務を行う一般事務職員の割合
30%以上
30%以下
33年度までに
33年度までに
17.6% 28年度 19.8%
43.0%
27年度
27年度
課長相当職に占める女性割合
課長補佐相当職に占める女性割合
20%以上
40%以上
33年度までに
33年度までに
11.1%
100%
29年度
29年度
0%
33%
27年度
27年度
平成29年6月
075051 福島県 古殿町 男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
10%
100%
(平成31年度)
(平成31年度)
0%
100%
(平成28年度)
(平成28年度)
0%
100%
(平成26年度)
(平成26年度)
職員の平均年休消化率 30%以上 (平成31年度) 19.5% (平成28年度) 23.6% (平成26年度) ・職員の女性割合(各課) 100.0% (平成32年度) 72.7% (平成28年度) 72.7% (平成27年度) 平成29年7月
075213 福島県 三春町 1 育休を取得する男性職員     
2 配偶者出産休暇、育児参加のための休暇取得
1 10%以上 
2 100%
平成32年度 1 0%  
2 100%
平成28年度 1 0%   2 50% 平成26年度 ・年次休暇の平均取得率 30.0%以上 32年度 23.9% 平成28年 22.1% 平成27年 1 管理的地位にある職員に占める女性割合        
2 係長相当職以上の女性職員の割合
1 2 30.0%以上 1 2 平成32年度 1 30.0%   2 23.1% 1 2 平成29年4月1日 1 25%  2 25.9% 1 2 平成26年度 平成29年11月
075221 福島県 小野町 ・女性の採用試験受験者割合

・女性職員の採用割合
6割

4割
H32まで
H33まで
2割

2割
H29

H29
4割

7割
H28

H28
・男性職員の育児休業
・男性職員の配偶者出産休暇
・女性職員の育児休業
100%
100%
100%
H32
H32
H32
0%
0%
100%
H29
H29
H29
0%
0%
100%
H28
H28
H28
年次休暇の取得率 9日 H32まで 4日 H28取得分 5日 H27取得分 管理職の女性割合 10%以上 H32まで 0.0% H29 0.0% H28 平成29年11月
075418 福島県 広野町 今後公表予定
075426 福島県 楢葉町 1年間の時間外勤務時間数
年次休暇平均消化率
10%縮減
10%増加
(33年度)
(33年度)
23.1時間(前年度より22%増)
40.9%(前年度より2.9%減)
(28年度)
(28年度)
19.0時間
43.8%
(27年度)
(27年度)
管理的地位に占める女性の割合 5.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年7月
075434 福島県 富岡町 配偶者出産休暇取得割合 50.0% 33年度 71.4% 28年度 28.5% 27年度 平成29年9月
075442 福島県 川内村 男性職員の育児休業取得 50.0% 32年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 職員1人当たりの年間平均時間外勤務時間数 360時間 32年度 119時間 28年度 106時間 27年度 管理職に占める女性割合 15.0% 32年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 平成29年9月
075451 福島県 大熊町 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇(1子当たり)
10%
5日間
(32年度)
(32年度)
0%
3日間
(28年度)
(28年度)
・職員1人当たり1年間の超過勤務時間数 360時間以下 (32年度) 最大258時間 (28年度) 平成29年11月
075469 福島県 双葉町 係長以上の職員に占める女性職員の割合 30.0% (平成29年度) 29.0% (平成28年度) 25.0% (平成27年度) 管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 25.0% (平成29年度) 20.0% (平成28年度) 20.0% (平成27年度) 平成29年7月
075477 福島県 浪江町 育児休業の取得率
計画期間の毎年度において、女性職員:100%、男性職員:10%以上

男性職員の配偶者出産休暇の取得率
女性
100%

男性
10%以上
100%
毎年度
H32年度
女性
100%

男性
16.7%
33.3%
H28年度
H28年度
女性
100%

男性
0%
33.3%
H27年度〜H28年度
H27年度〜H28年度
年次有給休暇(年間20日に対して)の取得率 80%以上 毎年度 平成29年7月
075485 福島県 葛尾村 年次休暇の取得の促進 25.0% H32 24.6% H28 平成29年2月
075612 福島県 新地町 男性の育児休業取得率 10%以上 32年度 年次休暇取得率 10%増 32年度 平成30年1月
075647 福島県 飯舘村 女性職員採用割合 50.0% 67.0% (28年度) 管理職員の女性の割合 10.0% (32年度末) 0.0% (28年度) 平成29年11月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。