女性活躍推進法 見える化サイト

1.実施状況の公表状況(南関東ブロックの状況)

千葉県

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 市区町村名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
122025 千葉県 銚子市 男性の
 1 配偶者出産休暇取得率
 2 育児参加休暇の取得率
1 100%
2 30%
平成31年度 1 33.3%
2 0%
平成28年度 1 55.6%
2 11.1%
平成26年度 1 時間外勤務の縮減
2 職員一人当たりの年次休暇の平均取得日数
1  年間360時間、月45時間以上の時間外勤務を
  行っている者を1割以上減
2  11日以上
平成31年度 1  ・年間360時間以上27人
  ・月45時間以上183人
2  9.2日
平成28年度 1  ・12人
  ・166人
2  9.1日
平成26年度 女性管理職登用率
課長職20%
課長補佐職30%
平成31年度 課長職11.5%
課長補佐職26.7%
平成29年4月1日時点 課長職20.8%
課長補佐職22.8%
平成27年4月1日時点 平成29年7月
122033 千葉県 市川市 男性職員の育児休業取得率 
配偶者出産休暇又は育児参加休暇取得率
10%
いずれか100%
(31年度)
(31年度)
10.30%
84.62%
38.5%
(28年度)
(28年度)
6.35%
80.85%
40.4%
(27年度)
(27年度)
職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
年次休暇取得率
10時間以下
10日以上
(31年度)
(31年度)
12.84時間
11.8日
(28年度)
(28年度)
13.58時間
10.7日
(27年度)
(27年度)
管理的地位に占める女性割合 26.0% (31年度) 18.5% (29年度) 16.9% (27年度) 平成29年7月
122041 千葉県 船橋市 ・男性職員の育児休業取得率 6.0% (32年度) 3.7% (27年度) 0.9% (26年度) ・課長補佐級以上に占める女性割合 20.0% (31年度) 15.7% (28年度) 14.6% (27年度) 平成29年7月
122050 千葉県 館山市 ・管理・監督職に占める女性割合 30.0% (32年度末) 23.3% H29.4.1 22.2% H27.4.1現在 平成29年8月
122068 千葉県 木更津市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
5%
100%
80%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
0%
74.1%
22.2%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
50%
6%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの年平均時間外勤務時間数 100時間以下 (32年度) 131時間 (28年度) 127時間 (26年度) ・管理職に占める女性割合 15.0% (32年度) 8.1% (28年度) 6.0% (26年度) 平成29年7月
122076 千葉県 松戸市 消防職員における女性割合 5%以上 (平成32年度) 4.0% (29年度) 4.4% (27年度) 病院における正規職員の連続勤務年数 13年 (平成32年度) 12.0年 (29年度) 11.8年 (27年度) 管理職(本庁課長相当職以上)に占める女性の割合 15%
以上
(平成32年度) 15.4% (29年度) 9.5% (27年度) 平成29年8月
122084 千葉県 野田市 ・採用者に占める女性割合
・職員の女性割合
50%以上
30%以上
(31年度)
(31年度)
29.7%
28.6%
(28年度)
(28年度末)
34.8%
28.3%
(27年度)
(27年度末)
・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
30%
90%
(31年度)
(31年度)
0%
80%
(28年度)
(28年度)
0%
71.6%
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
8時間以下
75%以上
(31年度)
(31年度)
6.9時間

60.1%
(28年度)
(28年度)
10.5時間

56.8%
(27年度)
(27年度)
・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・課長補佐相当職に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
8%
18%
37%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
4.6%
9.1%
33%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
12.4%
33.5%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
平成29年8月
122106 千葉県 茂原市 男女を問わず採用・登用し、性別にとらわれない人事配置を行う。 なし なし 59.2%
(採用延べ人数76名中45名)
H26〜H28 63.6%
(採用延べ人数33名中21名)
H26 新規採用職員研修において、男女共同参画研修を実施。 年1回 H28.4 年1回
(参加者.32名)
平成28年4月14日 年1回 H27.4 各所属に対して超過勤務の縮減に関する行動計画に定める上限
(1月につき30時間)を意識させ、上限の時間を越える所属に対して
は業務管理者へのヒアリングを実施し仕事の平準化などの事務改
善を働きかける。毎週水曜日の「一斉定時退庁日」を定着させ、早
期退庁を促進する。
月30時間以上超過勤務を行う職員割合5%以下 H32 10.2% H28.3 8.2% H27.3 管理職への女性の積極的な登用を図るとともに、女性職員のキャリア形成や昇進へ
の意識醸成を支援・促進するための女性職員向けの講演会を実施。女性職員の活躍
を促進する職場環境づくりへの意識啓発のため、男性職員向けに研修等えお実施。
課長補佐以上の
職員に占める女性割合30%
H32 17.5% H29.3 14.5% H26.3 今後公表予定
122114 千葉県 成田市 採用者に占める女性割合 技術職30%
消防職10%
平成32年度 技術職40%
消防職0%
平成28年度 技術職25.0%
消防5.3%
平成27年度 男性職員の育児休業取得率 13.0% 平成32年度末 0.0% 平成28年度 3.4% 平成26年度 ・1人当たり月平均時間外勤務時間数
・年間時間外勤務時間数が360時間を超える職員
16時間以下
0人
平成32年度末 20時間
201人
平成27年度
21時間
218人
平成26年度 各役職段階に占める女性職員の割合
・係長級
・課長補佐級
・課長級
・部長級
・35%
・30%
・20%
・10%程度
平成32年度末 ・21.4%
・26.5%
・13.2%
・4.3%
平成29年度 ・20.7%
・25.2%
・3.8%
・4.8%
平成27年度 平成29年5月
122122 千葉県 佐倉市 ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 15.0% (32年度末) 13.6% (29年4月1日) 10.7% (26年4月1日) 平成29年7月
122131 千葉県 東金市 配偶者出産休暇の取得率
男性職員の育児休業取得率
5日(100%)
5%以上
31年度
31年度
3.6日(72%)
0%
28年度
28年度
3.4日(68%)
0%
26年度
26年度
女性職員の管理職登用率 10%以上 31年度 6.1% 28年度 7.6% 26年度 平成29年7月
122157 千葉県 旭市 女性職員の管理職登用率 25.0% (平成30年度) 20.8% (H29.4) 18.9% (H27.4) 男性職員の育児休業取得率 10% (平成30年度) 0% (H29.4) 0% (H27.4) 平成29年8月
122165 千葉県 習志野市 技術職の受験申込者総数に占める女性の受験割合 10%以上 (31年度) 12.0% (28年度) 3.6% (26年度) 男性職員の育児休業取得率 10.0% (31年度) 3.1% (28年度) 5.9% (26年度) 常勤職員の月平均超過勤務時間 19時間以下 (31年度) 21.33時間 (28年度) 20.64時間 (26年度) 管理的地位に占める女性割合
係長職に占める女性割合
30%以上
40%以上
(31年度)
(31年度)
29.40%
57.80%
(29年度)
(29年度)
26.20%
37.30%
(26年度)
(26年度)
平成29年8月
122173 千葉県 柏市 管理職(行(一)7級職以上・一般事務職)に占める女性職員の割合 15.0% H32.4.1 11.0% H29.4.1 6.8% H28.4.1 平成29年7月
122181 千葉県 勝浦市 ・採用者に占める女性割合 30%以上 毎年度 50.0% 平成28年度 27.0% 平成27年度 育児休業を取得する男性職員の実績をつくる 実績をつくる 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 年次休暇平均取得日数 11日以上 平成32年度 9.16日 平成28年 9.15日 平成26年 係長級にある職員に占める女性割合 10%以上 毎年度 10.3% 平成28年度末 4.0% 平成27年度末 職員に占める女性の割合 42%以上 平成32年度末 40% 平成28年度末 39% 平成27年度末 平成29年8月
122190 千葉県 市原市 採用者のうち、事務職及び技術職の女性職員の割合
採用者のうち、女性消防吏員の場合
50.00%
2.50%
平成32年度
平成32年度
35.30%
0%
平成27年度
平成27年度
35.30%
0%
平成27年度
平成27年度
女性職員の平均した継続勤務年数(消防局以外)
男性職員の育児休業取得率
男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇の平均取得日数
男性消防吏員の育児休業取得率
男性消防吏員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇の平均取得日数
年次有給休暇の平均取得日数(消防局以外)
年次有給休暇の平均取得日数(消防局)
35年
10.00%
6.0日
10.00%
6.0日
14.0日
11.0日
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
平成32年度
32年
2.80%
4.2日
0.00%
5.5日
11.8日
9.1日
平成26年度
平成27年度
平成26年度
平成27年度
平成26年度
平成26年度
平成26年度
32年
2.80%
4.2日
0.00%
5.5日
11.8日
9.1日
平成26年度
平成27年度
平成26年度
平成27年度
平成26年度
平成26年度
平成26年度
時間外勤務を月60時間以上行っている職員の延べ人数(消防局以外)
時間外勤務を月60時間以上行っている職員の延べ人数(消防局)
200人
0人
平成32年度
平成32年度
281人
1人
平成26年度
平成27年度
281人
1人
平成26年度
平成27年度
管理的地位にある職員に占める女性職員の割合(消防局以外) 10.0% 平成32年度 平成27年度 4.3% 平成27年度 4.3% 平成29年10月
122203 千葉県 流山市 事務職の受験者の女性割合
消防職の受験者の女性割合
40%以上
15%以上
(32年度末)
(32年度末)
31%
0%
(28年度末)
(28年度末)
24.3%
0%
(26年度)
(26年度)
男性職員の育児休暇制度の周知率 100.0% (32年度末) 100.0% (28年度末) 職員の年間の時間外勤務時間数を360時間以内にする
(360時間を超えた人数)
0人 (32年度末) 81人 (28年度末) 74人 (26年度) 全職員がワーク・ライフ・バランス研修を受講する
女性管理職の割合を、毎年2%の上昇
100%
11%
(32年度末)
(32年度末)
24.0%
15.7%
(28年度末)
(28年度末)
19.5%
9.7%
(26年度)
(26年度)
全ての職員が、
年次有給休暇を年間13日以上取得する
13日 (32年度末) 12.7日 (28年度末) 11.7日 (26年度) 平成29年11月
122211 千葉県 八千代市 採用者に占める女性の割合 40.0% (32年度) 37.5% (28年4月1日) 33.3% (27年4月1日) 男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率(両休暇取得者)
10%
50%
(32年度)
(32年度)
5.0%
13.2%
(25〜27年度平均)
(27年度)
6.8%
9.1%
(24〜26年度平均)
(26年度)
管理職に占める女性の割合 30.0% (32年度) 22.0% (28年4月1日) 25.2% (27年4月1日) 平成29年1月
122220 千葉県 我孫子市 ・女性消防吏員の計画的な増員 3.0%以上 (31年度) 1.9% (29年度) 2.0% (27年度) ・子育て休暇の男性職員の取得 50%以上 (31年度) 36.6% (28年度) 33.6% (26年度) ・市女性管理職の登用 20%以上 (31年度) 18.0% (29年度) 13.4% (27年度) 平成29年7月
122238 千葉県 鴨川市 ・採用試験受験者の女性割合(一般行政職) 25%以上 (平成32年度) 17.8% (28年度) 18.2% (27年度) ・配偶者出産休暇 80%以上 (32年度) 50.0% (28年度) 57.1% (27年度) ・課長級に占める女性割合(一般行政職) 10.0%以上 (32年度) 7.4% (29年度) 6.9% (27年度) 平成29年7月
122246 千葉県 鎌ケ谷市 採用した職員に占める女性職員の割合(全職種)
職員に占める女性職員の割合(全職種)
50%
35%
32年度
32年度
50%
35.7%
29年度
29年度
32.4%
33.7%
27年度
27年度
男性職員の育児休業取得率
妻の出産休暇取得率
子育て休暇取得率
15%
100%
80%
毎年度
毎年度
毎年度
0%
100%
68.7%
28年度
28年度
28年度
0%
81.8%
67%
26年度
26年度
26年度
年次休暇の平均取得
職員の平均超過勤務時間数
14日
縮減促進
毎年度
毎年度
9日と5時間 28年度 9日と2時間 26年度 管理的地位に占める女性職員の割合 25.0% 32年度 24.1% 29年度 15.9% 27年度 平成29年6月
122254 千葉県 君津市 今後公表予定
122262 千葉県 富津市 常勤職員の採用者の女性割合 31.0% H28〜H32 31.0% H28末 31.0% H26末 育児休業を取得する男性職員 5%以上 H32末まで 7.0% H28末 0.0% H26末 常勤職員の年次休暇の平均取得率 30%以上 H32末まで 21.0% H28末 22.0% H26末 管理的地位(係長級以上)にある職員に占める女性割合 30.0% H32末まで 19.0% H28末 17.0% H26末 平成29年7月
122271 千葉県 浦安市 ・採用試験申込者の女性割合
(行政事務職)
40.0% 37年度 39.0% 28年度 35.0% 27年度 ・配偶者出産休暇取得率
(配偶者の分べん)
100.0% 37年度 97.0% 28年度 89.0% 27年度 ・係長相当職以上に占める女性割合
(保育士、幼稚園教諭、消防職及び技能労務職を除く)
35.0% 37年度 22.0% 28年度 22.0% 27年度 平成29年7月
122289 千葉県 四街道市 課長相当職以上に占める女性の割合 5.0% (H34.4.1) 10.6% (H29.4.1) 3.7% (H26.4.1) 平成30年1月
122297 千葉県 袖ケ浦市 採用者に占める女性割合 41.0% 28年度 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% 32年度 0.0% 28年度 0.0% 26年度 職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
休暇の取得の促進

15日

32年度
8時間
28年度
管理的地位(管理職)に占める女性割合 15.0% 32年度 13.0% 28年度 6.0% 26年度 平成29年12月
122301 千葉県 八街市 配偶者出産休暇等取得率
※配偶者の産前産後の期間中、当該出産に係る子又は
小学校就学前の子の育児のための特別休暇
※配偶者の出産に係る特別休暇
100%
32年度 100.0% 28年度 100.0% 27年度 時間外勤務の縮減(職員一人あたりの月及び
一年間の時間外勤務時間の抑制
月60時間未満、年360時間以下 32年度 月平均5.5時間 28年度 月平均3.9時間 27年度 管理職への女性登用の推進 32年度 平成29年8月
122319 千葉県 印西市 ・女性職員の占める割合 50.0% (平成32年度末) 38.7% (平成28年4月1日) 38.5% (平成27年4月1日) ・女性職員の平均勤務年数 30年 (平成32年度末) 28年 (平成28年度末) 26年 (平成27年度末) ・職員一人当たりの平均月別時間外勤務時間数 10時間以内 (平成32年度末) 11時間 (平成28年度) 10時間 (平成27年度) ・女性管理職の割合 20.0% (平成32年度末) 7.9% (平成28年4月1日) 7.4% (平成27年4月1日) 平成29年7月
122327 千葉県 白井市 職員に占める女性職員の割合 50.0% 32年度 45.0% 28年度 45.8% 27年度 男性職員の配偶者出産休暇取得率 100.0% 32年度 80.0% 28年度 100.0% 27年度 ・一人当たり月別平均時間外勤務の縮減
・年次休暇取得率
10h/月以下
70.0%
32年度
32年度
13.16
58.3%
28年度
28年度
13
66.5%
27年度
26年度
管理職に占める女性職員の割合 15.0% 32年度 12.2% 28年度 11.5% 27年度 平成29年7月
122335 千葉県 富里市 ・配偶者出産休暇等取得率
・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
100%
25%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
88.9%
100.0%
0.0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
83.3%
50.0%
0.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・年間時間外勤務時間数が360時間を超える職員数
・職員一人当たりの年次休暇の平均取得日数
・小学校就学前児童のある職員の年次休暇の平均取得日数
0人
12日以上
15日以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
7人
12.3日
12.8日
(28年度)
(28年度)
(28年度)
6人
11.8日
12.6日
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・管理的地位にある職員に占める女性割合 20.0% (32年度) 3.8% (29年度) 7.0% (27年度) 平成29年7月
122343 千葉県 南房総市 ・男性職員の育児参加休暇取得率 25.0% (31年度) 11.1% (28年度) 18.8% (26年度) ・係長相当職以上に占める女性割合 16%
(31年度末) 10.9%
(29年度当初) 12.4%
(26年度当初) 平成29年7月
122351 千葉県 匝瑳市 ・配偶者出産休暇平均取得日数
・男性職員の子育て休暇平均取得日数
3日以上
1日以上
32年度
32年度
2.4日
0.7日
28年度
28年度
1.4日
0.7日
26年度
26年度
・課長職(病院事業以外の一般行政職)の女性職員割合
・主査職以上(病院事業以外の一般行政職)の女性職員割合
10%以上
20%以上
32年度
32年度
7.4%
10.4%
29年度
29年度
0%
10%
27年度
27年度
平成29年8月
122360 千葉県 香取市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
100%
(31年度) 0%     
45.4%
(28年度) 0%          
58.3%
(27年度) ・一年間の時間外勤務時間数                        
・休暇取得日数
360 時間以内                
20日
(32年度) 95.3%               
9.8日
(28年度) 97.3%   
9.6日
(27年度) 平成29年10月
122378 千葉県 山武市 ・育児参加のための休暇取得率 50.0% (32年度) 対象者なし (28年度) 0.0% (27年度) ・年次休暇取得日数 12日 (32年度) 9.2日 (28年度) 9.4日 (27年度) 平成29年7月
122386 千葉県 いすみ市 一般行政職における採用者の女性割合 35%以上 (32年度) 50.0% (28年度) 31.0% (27年度) 男性職員の育休取得率 実績を作る (32年度) 実績なし (28年度) 実績なし (27年度) 年次休暇取得率 12日以上 (32年度) 9日 (28年度) 10日 (26年度) 課長補佐級にある職員に占める女性割合 20%以上 (32年度) 13.0% (28年度) 14.0% (27年度) 職員に占める女性の割合 25%以上 (32年度) 25% (28年度) 22% (27年度) 平成29年10月
122394 千葉県 大網白里市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
10%
100%
(32年度)
(32年度)
14.3%
71.4%
(28年度)
(28年度)
14.3%
62.5%
(27年度)
(27年度)
課長級相当職に占める女性割合
副課長級相当職に占める女性割合
班長級相当職に占める女性割合
10%
30%
40%
(32年度末)
(32年度末)
(32年度末)
8.9%
28.6%
38.2%
(28年度末)
(28年度末)
(28年度末)
6.8%
27.9%
35.3%
(27年度末)
(27年度末)
(27年度末)
平成29年7月
123226 千葉県 酒々井町 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 管理職(課長級職員)に占める女性職員の割合 20.0% (32年度末) 14.3% (28年度末) 15.0% (26年度末) 平成29年8月
123293 千葉県 栄町 数値目標無し 数値目標無し 数値目標無し 数値目標無し 女性管理職の割合について 20% 平成33年3月31日 0% 平成29年4月1日 0% 平成28年4月30日 平成29年8月
123421 千葉県 神崎町 採用者に占める女性割合 現状維持 27年度 27年度 男性職員の育児休業取得等 10%(31年度) 0%(28年度) 0%(27年度) 年次休暇取得等 平均15日(31年度) 8.7日(28年度) 6日(27年度) 管理職に占める女性割合 7%(31年度) 0%(28年度) 0%(27年度) 平成29年10月
123471 千葉県 多古町 ・職員の女性割合 30%以上 (毎年度) 36.8% (29年度) 36.8%以上 (29年度) ・年次休暇取得率 50.0% (32年末) 37.6% (29年度) 37.6% (29年度) 平成30年1月 http://www.town.tako.chiba.jp/topics/3150-1.html リンクの修正
123498 千葉県 東庄町 配偶者の出産前後における男性職員の特別休暇の取得率
育児休業等の取得率
100%
男性職員 40%
女性職員100%
32年度
32年度
100%
男性職員0%
女性職員100%
28年度
28年度
時間外勤務時間数の上限時間の目安
年次休暇の平均取得日数
360時間(年間)
14日
32年度
32年度

8.1日
28年度
28年度
管理職に占める女性の割合
係長以上に占める女性の割合
20%
25%
32年度
32年度
11.1%
20.5%
平成27年度
平成27年度
平成29年8月
124036 千葉県 九十九里町 男性職員の育児休業取得率     
配偶者の出産に伴う特別休暇の取得率
5%   
100%
超過勤務の上限の目安時間 1年につき360時間 女性管理職比率 15.0% (31年度末) 職員一人あたりの年次有給休暇の取得日数 12日以上 平成29年8月
124095 千葉県 芝山町 数値目標なし 男性職員の育児休業取得率 10.0% 31年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 年次休暇取得率 12日 32年 8.5日 28年 9.3日 26年 管理職に占める女性割合 10.0% 31年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 平成29年10 月
124109 千葉県 横芝光町 ・配偶者出産休暇取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
5%
(32年度)
(32年度)
33.33%
0%
(28年度)
(28年度)
12.50%
0%
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合 15.0% (32年度) 22.6% (28年度) 15.3% (26年度) 平成29年7月
124214 千葉県 一宮町 配偶者出産休暇取得率 100%
H32年度 100.0% H28年度 100.0% H26年度 平成29年8月
124222 千葉県 睦沢町 女性職員の育児休暇取得率 100% 100% 32年度 100% 時間外勤務時間数(1月)
年次休暇取得率
180h
10日
32年度
32年度
129
7.3
28年度
28年度
193h
6.1
25年度
25年度
管理職の女性割合 20.0% 維持 30.0% 28年度 20.0% 25年度 平成29年10月
124231 千葉県 長生村 時間外勤務の縮減 66時間 (32年度) 69.6時間 (28年度) 69.5時間 (26年度) 管理職(課長級以上)に占める女性割合 15%以上 (32年度) 14.3% (28年度) 5.9% (26年度) 平成29年8月
124249 千葉県 白子町 採用者の女性割合 50.0% (平成32年度) 67.0% (平成28年度) 33.0% (平成27年度) 男性職員の育児休業取得率 20.0% (平成32年度) 0.0% (平成28年度) 0.0% (平成27年度) 職員の一人当たりの月平均時間外勤務時間数 2時間以下 (平成32年度) 2.6時間 (平成28年度) 2.8時間 (平成27年度) 管理職に占める女性割合 40.0% (平成32年度末) 16.7% (平成28年度末) 15.6% (平成27年度末) 平成29年7月
124265 千葉県 長柄町
[PDF形式:194KB]
別ウインドウで開きます
育児休業等を取得しやすい環境の整備 無し 年次休暇の取得促進
時間外勤務の縮減
30%
対平成26年度比80%
平成32年度
平成32年度
23%
49.9時間
平成28年
平成28年度
23%
41.8時間
平成26年
平成26年度
女性職員のキャリアアップ支援 管理職の20%を女性とする 平成32年度 10.0% 平成29年度 0.0% 平成26年度 平成29年11月
124273 千葉県 長南町 ・女性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇の取得率
・育児参加休暇の取得率
100%

80%
50%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
100%
60%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
75%
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・長時間勤務1月当たりの実勤務時間/人
・年次休暇取得日数
・代休取得率
180時間以内
10日
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
161時間
7.5日
63.5%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
162時間
6.3日
63.7%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 10.0% (32年度) 7.4% (28年度) 7.4% (27年度) 平成29年8月
124419 千葉県 大多喜町 採用者に占める女性割合及び採用試験受験者の女性割合 50.0% (32年度) 33.0% (28年度) 50.0% (27年度) 配偶者出産休暇取得率及び育児参加のための休暇取得率 50.0% (32年度) 50.0% (28年度) 平成29年11月
124435 千葉県 御宿町 配偶者出産休暇取得率 10.0% (31年度) 0.0% (28年度) 10.0% (27年度) 管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 16.7% (28年度末) 平成29年10月
124630 千葉県 鋸南町 採用者に占める女性の割合
採用試験受験者における女性の割合
50%
40%
平成32年度まで
平成32年度まで
50%
33.3%
平成28年度
平成28年度
33.3%
17.2%
平成27年度
平成27年度
男性職員の育休取得率
男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加のための休暇取得率
50%
50%
50%
平成32年度まで
平成32年度まで
平成32年度まで
0%
0%
0%
平成28年度
平成28年度
平成28年度
0%
0%
0%
平成27年度
平成27年度
平成27年度
年次休暇の平均取得時間
夏季休暇の平均取得率
10日以上
5日
平成32年度まで
平成32年度まで
6日6時間
4日
平成28年度
平成28年度
6日3時間
4日
平成27年度
平成27年度
管理職級の女性職員の割合
室長級の女性職員の割合
10%以上
20%以上
平成32年度まで
平成32年度まで
0%
16.7%
平成28年度
平成28年度
0%
10%
平成27年度
平成27年度
平成29年9月
平成29年9月
平成29年9月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

東京都

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 市区町村名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
131016 東京都 千代田区 職員1人当たりの年次有給休暇取得日数
男性職員の出産支援休暇・育児参加休暇取得率
18日
80%
32年度
32年度
16.3日
出産支援休暇:57.1%
育児参加休暇:64.3%
28年度末
28年度
18日
出産支援休暇・育児参加休暇
いずれも62.5%
26年度末
27年度
ワーク・ライフ・バランスに満足している職員の比率 75.0% 32年度 次期改定時のアンケート
にて把握予定
52.0% 27年度 管理・監督者に占める女性職員比率 40% 40.0% 32年度末 24.9% 29年度 23.3% 27年度 平成29年9月
131024 東京都 中央区 部長級に占める女性割合
課長級に占める女性割合
係長級に占める女性割合
10%
20%
40%
32年度末 11.1%
15.7%
34.8%
29年度 6.3%
11.5%
34.7%
27年度 平成29年7月
131032 東京都 港区 男性職員の出産支援休暇取得率
男性職員の育児参加休暇取得率
男性職員の育児休業取得率
80%
80%
15%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
80%
68.60%
11.40%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
71%
48.40%
9.70%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
管理職に占める女性の割合 30%程度 (32年度) 18.9% (29年度) 14.1% (27年度) 平成29年7月
131041 東京都 新宿区 ・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休暇取得率
15%
90%
(29年度)
(29年度)
7.1%
53.6%
(28年度)
(28年度)
8.8%
70.6%
(26年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合
・総括係長に占める女性割合
・係長級に占める女性割合
22%
25%
46%
(29年度)
(29年度)
(29年度)
19.8%
23.9%
47.3%
(29年度)
(28年度)
(28年度)
22.9%
22.7%
45.1%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
平成29年9月
131059 東京都 文京区 ・男性職員に対する育児支援を高めるため、
配偶者が出産する際の男性職員の休暇取得を勧奨し、
連続5日以上の休暇取得率を平成32年度末までに70%以上とする。
70%以上 平成32年度末 64.3% 平成28年度 ・長時間労働を抑制するため、毎週1回のノー残業デー
及び、毎週1回の20時半消灯を徹底する。
毎週1回のノー残業デー及び、毎週1回の20時半消灯 実施 平成28年度 ・女性の管理職選考受験を促し、
平成32年度までに受験率を8%超とする。
8%超 平成32年度 1.7% 平成28年度 平成29年7月
131067 東京都 台東区 ・常勤職員の月平均超過勤務時間数 月9時間以下 32年度 10.1時間 28年度 10.2時間 26年度 ・係長級以上の職員に占める女性割合 35%以上 32年度 28.7% 28年4月1日現在 27.4% 26年度 常勤職員等の年次有給休暇の年平均取得日数 16日以上 12.4日 28年 12.3日 26年度 平成29年7月
131075 東京都 墨田区 男性職員の育休取得率 20.0% 平成32年度 21.6% 平成28年度 16.7% 平成26年度 女性管理職の割合
女性係長職の割合
20%
35%
平成32年度 14.5%
30.5%
29.4.1
29.4.1
15.6%
31.9%
27.4.1 平成29年7月
131083 東京都 江東区 ・男性職員の育児休業取得率 5.0% 5.7% (28年度) 0.0% (26年度) ・ノー残業デー実施率 100% 86.2%
86.2%
89.2%
83.1%
(28年4月〜6月)
(28年7月〜9月)
(28年10月〜12月)
(29年1月〜3月)
・年次有給休暇年間取得日数 18日 15.4日 (28年度) 17.8日 (26年度) 平成29年7月
131091 東京都 品川区 採用者に占める女性職員の割合 50%以上 (毎年度) 69.9% (28年度) 56.0% (27年度) 男性職員の育児休業取得率
出産支援休暇の取得率
育児参加休暇の取得率
10%以上
90%以上
90%以上
(毎年度)
(毎年度)
(毎年度)
3.03%
81.82%
75.76%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
10.52%
73.68%
47.37%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
職員一人あたりの平均超過勤務時間数
全職員の年次有給休暇取得日数
前年比5%減
10日以上
(毎年度)
(毎年度)
現状維持
平均14.9日
(28年度)
(28年度)
月平均約12時間
平均15.1日
(27年度)
(27年度)
役職階級ごとの女性職員の割合 現状維持
(現状で管理的地位に占める
女性職員の割合は30%程度)
(毎年度) 現状維持
(管理的地位に占める
女性職員の割合は31.82%)
(28年度) 現状維持
(管理的地位に占める
女性職員の割合は30.23%)
(27年度) 平成29年6月
131105 東京都 目黒区 男性の育児休業取得率 10.0% H32まで 4.0% H28年度中 0.0% H26年度中 ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 20.0% H32年度まで 13.8% H29.4 13.3% H27.12 平成29年5月
131113 東京都 大田区 育児休業を取得する男性職員の割合
男性職員の出産支援休暇の取得率
男性職員の育児参加休暇の取得率
10%以上
90%以上
60%以上
平成32年度
平成32年度
平成32年度
11.6%
74.4%
46.5%
平成28年度
平成28年度
平成28年度
4.2%
77.1%
47.9%
平成27年度
平成27年度
平成27年度
月45時間超の超過勤務を行う職員数
職員一人あたりの月の平均超過勤務時間数
500人程度に減少
月5.6時間以下
平成32年度
平成32年度
835人
7.3時間
平成28年度
平成28年度
910人
7.1時間
平成27年度
平成27年度
女性管理職の割合
事務職における女性管理監督職の割合
20%以上
30%以上
平成32年度
平成30年度
15.4%
21.6%
平成28年度
平成28年度
14.7%
21.1%
平成27年度
平成27年度
平成29年6月
131121 東京都 世田谷区 ・出産支援休暇の取得率
・男性の育児休業取得
90%
30人
(31年度)
(31年度)
78%
6人
(28年度)
(28年度)
82%
1人
(26年度)
(26年度)
・職員一人あたりの年間平均超過勤務時間が180時間を超える職場の数
・職員一人あたりの年次有給休暇の取得
-10%
130時間以上
(前年比)
(31年度)
50
(対26年度比16%)
117.8時間
(27年度)
(27年度)
50
(対25年度比14%)
113.9時間
(26年度)
(26年度)
・管理監督的立場における女性職員の割合 37%以上 (31年度) 35.0% (28年度) 33.9% (26年度) 平成29年10月
131130 東京都 渋谷区 ・管理的地位にある職員に占める女性職員の割合 25%以上 32年4月1日時点 15.2% 29年4月1日時点 18.2% 27年4月1日時点 平成29年7月
131148 東京都 中野区 男性職員の出産支援休暇の取得率
男性職員の育児参加休暇の取得率
男性職員の育児休業取得割合
100%
100%
10%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
100%
31.3%
12.5%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
33.3%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
年10日以上の年次有給休暇取得 100% (32年度) 73.3% (28年度) 69.3% (27年度) 管理職に占める女性の割合 25%以上 (32年度) 22.2% (28年度) 18.5% (26年度) 平成29年7月
131156 東京都 杉並区 女性職員の採用割合 50%以上 (毎年度) 79.6% (29年度) 61.7% (28年度) ・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の出産支援休暇取得率
・男性職員の育児参加休暇取得率
20%
100%
100%
(32年)
(32年)
(32年)
17.20%
82.80%
51.70%
(28年)
(28年)
(28年)
17.10%
80.00%
57.10%
(27年)
(27年)
(27年)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
10時間以内
80%以上
(32年)
(32年)
12.7時間
72.5%
(28年度)
(28年)
13.0時間
71.5%
(27年度)
(27年)
・管理職に占める女性職員の割合
・係長級に占める女性職員の割合
20%
45%
(32年度)
(32年度)
15.5%
38.22%
(29年度)
(29年度)
17.0%
39.6%
(28年度)
(28年度)
平成29年5月
131164 東京都 豊島区 超過勤務時間数が年間180時間を超える職員の割合 5%以内 (31年度) 16.3% (28年度) 19.8% (27年度) 管理職に占める女性の割合 30.0% (31年度) 21.9% (29年度) 19.2% (27年度) 平成29年9月
131172 東京都 北区 ・男性職員の出産支援休暇の取得率
・男性職員の育児参加休暇の取得率
・男性職員の育児休業の取得率
90%
90%
10%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
78.40%
67.60%
5.40%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
80%
65.70%
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・係長職昇任選考の受験者の男女比
・管理職昇任選考の受験者の男女比
6対4
6対4
(32年度末)
(32年度末)
6対4
9対1
(28年度末)
(28年度末)
7対3
12対1
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
131181 東京都 荒川区 ・男性の育児休業取得率
・男性職員の子育て休暇の取得率
15%以上
90%以上
(32年度)
(32年度)
10.3%
48.3%
(28年度)
(28年度)
9.1%
42.9%
(26年度)
(26年度)
・時間外勤務の時間数(月平均)
・年次休暇取得率(10日未満取得割合)
常勤職員7時間以下、非常勤2.5時間以下
常勤職員30%以下、非常勤職員35%以下
(32年度)
(32年度)
常勤職員9.7時間、非常勤職員3.0時間
常勤職員43.7%、非常勤職員37.1%
(28年度)
(28年度)
常勤職員7.9時間、非常勤職員2.8時間
常勤職員43.5%、非常勤職員46.6%
(26年度)
(26年度)
・管理職の女性職員の割合
・係長職以上の女性職員の割合
24.5%以上
38%以上
(32年度)
(32年度)
23.6%
35.3%
(28年度)
(28年度)
21.2%
34.9%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
131199 東京都 板橋区 ・3歳に満たない子を養育している男性職員について、育児休業の取得率
・3歳に満たない子を養育している男性職員について、
 育児休業、部分休業、出産支援休暇、育児参加休暇または連続5日
・3歳に満たない子を養育している女性職員のうち、
 育児休業、部分休業または育児短時間勤務の取得率
・年次有給休暇の取得率
・週休日の振替率
13%以上
80%以上

100%

85%以上
100%
(31年度)
(31年度)

(31年度)

(31年度)
(31年度)
9.36%
63.16%

100.0%

72.5%
94.8%
(28年度)
(28年度)

(28年度)

(28年度)
(28年度)
7.1%
71.2%

100.0%

72.3%
92.3%
(25年度)
(25年度)

(25年度)

(25年度)
(25年度)
・厚生労働省指針等が定める超過勤務の上限目安時間
(360時間)を超える職員数
・小学校就学前の子どもがいる職員について、厚生労働省
指針等が定める超過勤務の上限目安時間(360時間)を超える職員数
20名以内
5名以内
(31年度)
(31年度)
91名
16名
(28年度)
(28年度)
74名
17名
(25年度)
(25年度)
女性管理職割合 24.0% (31年度) 18.81% (28年度) 20.2% (27年度) 平成29年10月
131202 東京都 練馬区 ・男性の育児休業等(※)の取得率
※育児休業、部分休業、育児時間、育児短時間のことをいう
・女性の育児休業の取得率
・男性の出産支援休暇(2日)取得率
・男性の育児参加休暇(5日)取得率
20%以上

100%
100%
30%
31年度

31年度
31年度
31年度
10.4%

100%
71.6%
34.3%
28年度

28年度
28年度
28年度
15.5%

100%
70.7%
24.1%
26年度

26年度
26年度
26年度
超過勤務が年間360時間を超える職員が占める割合
・年間10日以上の年次有給休暇取得者数の割合(管理職を除く)
・年間10日以上の年次有給休暇取得者数の割合(管理職)
5.9%より減じる
70%以上
40%以上
31年度
31年度
31年度
6.5%
69.8%
31.0%
28年度
28年度
28年度
5.9%
63.5%
21.8%
26年度
26年度
26年度
女性の係長職昇任選考の受験率 10%以上 31年度 5.4% 28年度 4.8% 27年度 平成29年7月
131211 東京都 足立区 ・管理職の女性割合 30%以上 (32年度) 12.8% (29年度) 13.0% (26年度) 平成29年8月
131229 東京都 葛飾区 男性職員の育児休業取得率
男性職員の出産支援休暇取得率
男性職員の育児参加休暇取得率
10.0%
100%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
6.7%
82.2%
64.4%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
2.3%
81.4%
48.8%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
職員一人当たりの
月平均超過勤務時間
職員一人あたりの
年次有給休暇の平均取得日数
3.6時間
16.0日
(32
年度)
(32
年度)
4.4時間
14.7日
(28
年度)
(28
年度)
4.1時間
14.1日
(26
年度)
(26
年度)
係長級以上の女性割合 40.0% (33年4月1日) 33.5% (29年4月1日) 29.6% (26年
3月31日)
平成29年9月
131237 東京都 江戸川区 1 超過勤務時間数の対前年比の減少を目指しながら、
月に100時間超過勤務を行う職員をゼロにする。

2 3か月連続80時間超過勤務を行う職員の割合をゼロにする。

3 年次有給休暇を年間付与日数20日の8割である16日を取得する。
さらに20日取得を努力目標とする。
1 0人
2 0人
3 16日以上
(32年度) 1 月100時間:58人
2 月80時間:6人
3 14.7日
(28年度) 1 月100時間:65人
2 月80時間:4人
3 14.3日
(26年度) 1 管理職に占める女性割合を、
平成26年度の実績(6.3%)より高める。
2 事務系係長級以上の女性職員の割合を、
平成26年度の実績(9.3%)より高める。
1 6.3%以上
2 9.3%以上
(毎年度) 1 11.9%
2 10.35%
平成29年 4月 1日現在 1 6.3%
2 9.3%
(26年度) 平成29年8月
132012 東京都 八王子市 ・採用者に占める女性割合 40%以上 (毎年度) 43.1% (28年度) 39.3% (27年度) 男性の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
13%
100%
31年度
31年度
27.3%
87.9%
28年度
28年度
4.9%
100%
26年度
26年度
職員一人当たりの年間の時間外勤務時間数
職員一人当たりの年間の年次休暇取得日数
360時間以内
12日以上
31年度
31年度
360時間以上193人
14.6日
28年度
28年度
360時間以上240人
14.9日
26年度
26年度
・女性管理職の割合 30.0% (32年度末) 11.5% (28年度当初) 10.1% (27年度当初) 管理職の制度に関するeラーニング研修受講率 1 31年度 1 28年度 なし 平成28年5月
132021 東京都 立川市 技術系職員の採用試験における受験者に占める女性の割合 13.6%以上 (平成32年度) 10.7% (平成28年度) 13.6% (平成25〜27年度) 平成29年8月
132039 東京都 武蔵野市 1 男性の育児休業取得率
2 出産支援休暇の取得率
1 15%
2 100%
1 2 (平成31年度) 1 36.4%
1 81.8%
1 2 (平成28年度) 1 15%
2 95.5%
1 2 (平成25年度) ひとりあたりの年間超過勤務時間数 130時間 (平成31年度) 220時間 (平成28年度) 193.1時間 (平成25年度) 課長級以上に占める女性職員の割合 20.0% (平成31年度末) 9.6% (平成28年度末) 8.7% (平成27年度) 年次有給休暇:取得日数10日未満の職員数 0人 (平成31年) 238人 (平成28年) 278人 (平成25年) 平成29年7月
132047 東京都 三鷹市 一般事務の採用試験における女性の採用割合 50.0% 平成31年度 41.7% 平成28年度 55.2% 平成27年度 男性の育児休業取得率 20.0% 平成27年度から
平成31年度までの平均
23.1% 平成28年度 13.6% 平成26年度 職員1人当たりの年間時間外勤務時間数 120時間 平成31年度 152.3時間 平成28年度 127.2時間 平成26年度 市職員の管理職に占める女性の割合 30.0% 平成34年度 25.0% 平成29年4月 23.9% 平成27年4月 平成29年10月
132055 東京都 青梅市 ・採用試験応募者総数に対する女性の応募者数の割合 40%以上 計画期間中に 34.4% 28年度 27.2% 27年度 ・男性職員の出産介護休暇の取得割合
・男性職員の育児休業取得割合
100%
10%以上
計画期間中に
計画期間中に
64.3%
3.4%
28年度
28年度
61.1%
5.3%
26年度
26年度
・職員一人あたりの年間平均超過勤務時間数 150時間以内 計画期間中に 149.9時間 28年度 162.9時間 27年度 ・全管理職員数に対する女性の管理職員数の割合 20%以上 計画期間中に 11.3% 28年度 7.4% 27年度 平成29年11月
132063 東京都 府中市 管理的地位にある職員に占める女性割合 20.0% 平成33年4月1日 10.4% 平成28年4月1日 9.7% 平成27年4月1日 平成28年7月
132071 東京都 昭島市 ・管理職に占める女性割合 15.0% (H32.3.31) 12.3% (H29.4.1) 9.1% (H27.4.1) 平成29年7月
132080 東京都 調布市 ・職員採用試験(総数)における女性の受験率
・職員採用試験(事務職)における女性の受験率
50%以上
50%以上
(平成30年度)
(平成30年度)
40.60%
34.90%
(平成28年度)
(平成28年度)
39.10%
27.50%
(平成27年度)
(平成27年度)
・男性職員の出産支援休暇取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
40%
(平成30年度)
(平成30年度)
91.3%
91.7%
(平成28年度)
(平成28年度)
96.0%
28.0%
(平成26年度)
(平成26年度)
・時間外勤務時間数の縮減
・年次休暇取得の平均取得日数
年71時間縮減/人(平成26年度比)
年15日
(平成30年度)
(平成30年度)
年35時間縮減
13.5日
(平成28年度)
(平成28年度)

13.3日
(平成26年度)
(平成26年度)
・課長職以上に占める女性職員の割合
・係長職昇任選考被選考資格者の女性職員のうち受験した者の割合
20%
20%
(平成30年度)
(平成30年度)
10.60%
6.20%
(平成28年度)
(平成28年度)
10.40%
5.50%
(平成27年度)
(平成27年度)
平成29年1月
132098 東京都 町田市 設定なし 年次有給休暇取得率
・男性職員の育児休業取得率
平均15日
15%
(31年度)
(31年度)
平均15.2日
16.9%
(28年度)
(28年度)
平均13.4日
5.80%
(25年度)
(25年度)
公表なし 管理職に占める女性職員の割合の向上 24.0% (31年度) 24.1% (29年度) 16.0% (27年度) 平成29年7月
132101 東京都 小金井市 ・男性の育児休業取得率
・男性職員の配偶者の出産直後の休暇取得率(配偶者の
出産後2か月以内に半日又は1日以上の休み(年次有給休暇、
特別休暇及び育児休業等)を取得した男性の割合)
13%
80%
(32年度)
(32年度)
13.20%
100%
(28年度)
(28年度)
10%
100%
(27年度)
(27年度)
女性職員の昇任試験申込率 主任職35%、係長職25% (32年度末) 主任職16.7%、係長職2.8% (28年度末) 主任職17.5%、係長職13.2% (26年度末) 平成29年7月
132110 東京都 小平市 ・採用試験受験者の女性割合 50.0% (毎年度) 約39% (28年1月1日〜12月31日) 約31% (27年1月1日〜12月31日) ・男性職員の育児休業取得率
・出産介護休暇取得率
13%
100%
(32年度)
(32年度)
10%
約68%
(28年度)
(28年度)
約3%
約69%
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの年間平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得日数
139時間以下
13日以上
(32年度)
(32年度)
175時間
11.5日
(28年度)
(28年度)
170時間
10.6日
(26年度)
(26年度)
・管理職における女性割合
・係長以上における女性割合
・宿泊等を伴う研修への女性職員参加率
30%
35%
30%
(32年度)
(32年度)
(毎年度)
約16%
26.4%
約21%
(29年度)
(28年度)
(28年度)
約16%
29.3%
約13%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
132128 東京都 日野市 採用者の女性割合 50.0% 毎年度 58.6% 29年度 48.0% 27年度 男性職員の配偶者の出産直後の休暇取得率
男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
80%
13%
100%
毎年度
毎年度
毎年度
46%
20%
100%
28年度
28年度
28年度
52%
5%
100%
26年度
26年度
26年度
管理職の地位にある女性の割合 20.0% 32年度 15.3% 29年度 13.0% 27年度 平成29年5月
132136 東京都 東村山市 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率
男女別の育児休業取得率
100%
女性100%・男性13.0%
平成31年度
平成31年度
100%
女性100%・男性9.1%
平成28年度
平成28年度
86.7%
女性100%・男性0.0%
平成27年度
平成27年度
時間外勤務時間数の年間平均
年次休暇取得日数の年間平均取得日数
150時間
管理職12日
一般職16日
平成31年度
平成31年度
131.4時間
管理職9.1日
一般職13.1日
平成28年度
平成28年度
131.1時間
12.9日
平成27年度
平成27年度
管理職の職員に占める女性職員数の割合 15.0% 平成31年度 10.1% 平成28年度 9.1% 平成27年度 平成29年6月
132144 東京都 国分寺市 出産介護休暇
育児参加休暇取得率
男性育児休業取得率
年次有給休暇平均取得日数
100%
100%
10%
20日
H29年度末
H29年度末
H29年度末
H29年度末
79%
36%
7%
17日
H28年度末
H28年度末
H28年度末
H28年度末
69%
39%
8%
13日
H27年度末
H27年度末
H27年度末
H27年度末
超過勤務時間の縮減 6.4時間/月 H29年度末 7.6時間/月 H28年度末 8.3時間/月 H27年度末 女性管理職の割合
女性係長職の割合
15%以上
30%以上
H29年度末
H29年度末
13%
31%
2017/04/01
2017/04/01
10%
28%
2016/04/01
2016/04/01
平成28年6月
132152 東京都 国立市 男性職員の育児休業等の取得率について 20.0% (31年度) 12.5% (28年度) 8.6% (27年度) 平成30年1月
132187 東京都 福生市 ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
5.0%
100%
(32年度)
(32年度)
11.1%
33.3%
(28年度)
(28年度)
0%
60.0%
(27年度)
(27年度)
・全体の超過勤務時間数を前年度比マイナス
・年次休暇取得率
前年以下
100%
(32年度)
(32年度)
40,154時間
25.1%
(28年度)
(28年度)
44,047時間
23.3%
(27年度)
(27年度)
・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 20.0% (32年度) 15.1% (28年度) 12.5% (27年度) 平成29年8月
132195 東京都 狛江市 男性の育児休業の取得率 40.0% (32年度) 60.0% (28年度) 14.5% (22年度〜26年度平均) 職員一人当たりの時間外勤務の年平均時間数
職員一人当たりの年次休暇の平均取得日数
100時間
13日
(32年度)
32年度
120.7時間
11日
(28年度)
28年度
105.6時間
10.8日
(22年度〜26年度平均)
(22年度〜26年度平均)
各役職段階(係長以上)にある職員に占める女性職員の割合 35.0% (33年度時点) 29.8% (29年4月1日) 31.8% (27年4月1日) 平成29年6月
132209 東京都 東大和市 男性職員が育児休業を取得 1名以上 31年度末 0人 28年度 0人 26年度 職員の年次有給休暇の平均取得日数 14.0日 31年度 10.2日 28年度 10.0日 26年度 管理的地位にある職員に占める女性割合
主査職の女性職員の割合
13.5%以上
25.0%以上
31年度末
31年度末
11.1%
20.8%
29年度
29年度
8.50%
19.4%
26年度
26年度
平成29年8月
132217 東京都 清瀬市 ・男性職員の育児休業取得率
・男性職員の出産介護休暇及び育児参加休暇取得率
10.0%
100%
(31年度)
(31年度)
0%
87.5%
(28年度)
(28年度)
0.0% (26年度) ・年次休暇取得率 14日 (31年度) 11.1日 (26年) ・管理職(課長級以上)に占める女性割合 15.0% (31年度末) 10.2% (29年3月) 9.6%
(28年1月) 平成29年7月
132225 東京都 東久留米市 ・採用者に占める女性割合 40%以上 (平成31年度) 39.0% (28年度) 33.0% (27年度) ・係長相当職に占める女性割合 39人以上 (平成31年度) 26人 (28年度) 29人 (27年度) 平成29年12月
132233 東京都 武蔵村山市 男性職員の育児休業取得率 10.0% 平成32年度 平成28年度 0 0.0% 平成27年度 管理職にある職員に占める女性割合 15.0% 平成32年度 9.1% 平成28年度 8.0% 平成27年度 平成30年1月
132241 東京都 多摩市 職員の女性割合 50.0% (37年度末) 42.5% (29年4月) 42.3% (27年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
・20%
・30%
(37年度末) ・14.8%
・27.0%
(29年4月) ・14.5%
・23.0%
(27年度) 平成29年7月
132250 東京都 稲城市 ・管理職(課長級以上)に占める女性割合 30.0% 32年度末 31.3% 42917 20.8% 27年度末 平成30年1月
132276 東京都 羽村市 ・職員の女性割合 数値設定なし (31年度) 50.0% (28年度) 35.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
25%
数値設定なし
数値設定なし
(31年度)
(31年度)
(31年度)
0%
50%
50%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
63%
38%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 25時間以内 (31年度) 20.5時間 (27年度) 10時間 (26年度) ・管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 20.0% (31年度) 11.3% (29年度) 14.3% (28年度) 平成30年1月
132284 東京都 あきる野市 職員の育児休業取得率
父親の出産支援休暇取得率
父親の育児参加休暇取得率
男性20%
女性100%
100%
100%
毎年度
毎年度
毎年度
毎年度
20%
100%
100%
100%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
(28年度)
9%
100%
90.9%
63.6%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
(26年度)
管理・監督職の女性の割合 25%以上 (32年度末) 22.4% (28年度) 22.9% (26年度) 平成29年6月
132292 東京都 西東京市 管理的地位に占める女性職員の割合 18.0% (32年度) 17.4% (29年度初) 13.0% (26年度末) 平成29年8月
133035 東京都 瑞穂町 ・男性職員の出産支援休暇取得率
・男性職員の育児参加休暇の取得率
・男性職員の育児休業取得率
80%
50%
15%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
75%
75%
0%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
66.7%
33.3%
0.0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
・係長相当職以上に占める女性職員割合 10.0% (32年度) 8.5% (28年度末) 8.5% (27年度) 平成29年7月
133051 東京都 日の出町 ・係長相当職に占める女性職員の割合 20.0% (32年度末) 5.9% H29.4.1 7.9% H27.4.1 平成30年1月
133078 東京都 檜原村 ・採用試験受験者の女性割合 40.0% (平成32年度) 50.0% 平成28年度 10.0% 平成27年度 制度を利用可能な男性職員の出産支援休暇、育児参加休暇の取得率 80.0% 平成31年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 本庁係長相当職以上の女性職員の割合 35.0% 平成32年度 平成28年度 20.0% 平成28年度 平成30年1月
133086 東京都 奥多摩町 平成33年度末までに、係長級以上の女性職員の割合を
平成27年4月1日現在10.2%を15%以上にする
10.2% H27.4 12.0% H29.4 15.0% H34.3 平成28年3月
133612 東京都 大島町 育児休業を取得する男性職員の割合増加 10.0% 31年度末 0.0% 28年度末 0.0% 26年度末 係長相当職の女性職員の割合を引き上げる。 8.0% 31年度末 18.0% 28年度末 17.0% 27年度末 年次有給休暇の平均取得日数の増加 12日以上 31年末 12.5日 28年末 10日 26年末 平成29年8月
133621 東京都 利島村 男性職員の育児休業等の取得率 10.0% 平成32年度 100.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 平成30年1月
133639 東京都 新島村 ・男性職員の育児休業取得率 10.0% (30年度) 0.0% (28年度) 0.0% (28年度) ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 20時間以下 (30年度) 6.6時間 (28年度) 6.6時間 (28年度) 平成29年3月
133647 東京都 神津島村 女性職員の採用割合 40%以上 平成32年度 56.0% 平成28年度 50.0% 平成27年度 男性職員の育児休業取得率 30.0% 平成32年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成27年度 職員一人1ヵ月当たりの月平均時間外勤務時間数 10時間以下 平成32年度 4.8時間 平成28年度 4.7時間 平成27年度 管理職の女性割合 35%以上 平成32年度 25.0% 平成29年度 38.0% 平成27年度 平成29年7月
133817 東京都 三宅村 ・配偶者出産休暇取得率 50.0% (H32年度) 50.0% (H28年度) 25.0% (H27年度) ・係長相当職以上に占める女性割合 
・管理職に占める女性割合
25%
11%
(平成32年度末)
(平成32年度末)
14.80%
0%
(平成28年度末)
(平成28年度末)
15.40%
0%
(平成27年度末)
(平成27年度末)
平成29年7月
133825 東京都 御蔵島村 職員の女性の割合 30.0% H32年 28.0% H28年度末 平成30年1月
134015 東京都 八丈町
[PDF形式:219KB]
別ウインドウで開きます
常勤職員一人あたり、一月あたりの平均超過勤務 10.7時間以下 (32年度) 12.3時間 (28年度) 11.9時間 (26年度) ・管理職に占める女性割合 10.0% (32年度末) 5.0% (28年度末) 6.0% (27年度末) 年次休暇取得率の向上 年11日以上 (32年度末) 年11.3日 (28年度) 年9.5日 (26年度末) 平成29年7月
134023 東京都 青ヶ島村
[PDF形式:534KB]
別ウインドウで開きます
男性職員の育児休業の取得率
女性職員の育児休業の取得率
10% 
85%
(33年度) 0%  
0%
(28年度) 0% 
100%
(27年度) 0.0% 平成28年5月
134210 東京都 小笠原村 年次休暇の取得率 40%以上 (平成33年度) 39.0% 平成28年度 36.0% 平成26年度 管理的地位のある女性職員の割合 10%以上 平成33年度 0.0% 平成28年度 0.0% 平成26年度 育児休業職員の代替となる職員の採用
産前休暇について労働基準法による基準を上回る日数の付与
医療・福祉 100% 
事務50%   
8週間
平成33年 100%
0%  
8週間
平成28年度 a 平成26年度 平成28年5月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

神奈川県

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 市区町村名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
142018 神奈川県 横須賀市 ・採用試験(消防吏員を除く)受験者の女性割合 50.0% 平成32年度 33.3% 平成28年度 30.4% 平成26年度 ・男性職員の育児休業取得率
・女性職員の育児休業取得率
13%
100%
平成31年度
平成31年度
11.0%
100%
平成28年度
平成28年度
1.5%
100%
平成26年度
平成26年度
・女性職員の課長補佐選考試験の受験率 50.0% 平成32年度 28.1% 平成28年度 33.3% 平成27年度 平成29年8月
142034 神奈川県 平塚市 ・採用した職員に占める女性職員の割合 50.0% (毎年度) 43.0% (28年度) 50.0% (27年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
13%
100%
(32年度)
(32年度)
2.30%
83.90%
(28年度)
(28年度)
1.00%
65.60%
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 1割縮減 (32年度) 16時間 (28年度) 14時間 (26年度) ・管理職に占める女性割合 20.0% (32年度) 17.5% (29年4月1日) 16.9% (27年4月1日) 平成29年10月
142042 神奈川県 鎌倉市 男性職員の育児休業取得率 15.0% (31年度) 4.8% (28年度) 12.5% (26年度) 管理職の女性割合 10.0% (31年度) 6.8% (28年度) 4.5% (26年度) 平成29年7月
142051 神奈川県 藤沢市 ・管理的地位にある職員に占める女性割合 22.5% (平成32年度当初) 21.7% (平成29年度当初) 19.3% (平成27年度当初) 平成29年6月
142069 神奈川県 小田原市 男性職員の配偶者出産休暇取得率
男性職員の育児参加のための休暇取得率
75%
20%
32年度
32年度
60.40%
13.20%
28年度
28年度
71.90%
14%
27年度
27年度
女性の主査級職員の昇任希望率
女性の副課長級職員の昇任希望率
70%
30%
32年度
32年度
63.3%
43.5%
28年度
28年度
51%
24%
27年度
27年度
平成29年7月
142077 神奈川県 茅ヶ崎市 管理職に占める女性職員の割合
管理、監督職員に占める女性職員の割合
30.0% 平成32年度 24.56%
26.1%
2016/4/1 21.94%
24.15%
2015/4/1 1 女性の育児休業取得率
2 男性職員の配偶者の分娩に伴う休暇取得率
3 男性職員の育児参加休暇取得率
4 育児休業取得者における男性職員の取得割合
5 部分休業取得者における男性職員の取得割合
1  100%
2  100%
3  100%
4  5%
5  5%
平成32年度 1  98.3%
2  78.01%
3  83.75%
4  2.52%
5  6.12%
平成27年度 1  100%
2  88.27%
3  49.23%
4  0%
5  7.27%
平成26年度 平成29年11月
142085 神奈川県 逗子市 ・管理職に占める女性割合 30.0% (32年度) 17.9% (28年度) 15.3% (26年度) 平成29年10月
142107 神奈川県 三浦市 ・男性職員の配偶者出産休暇の取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
13%
32年度
32年度
91.67%
0%
27年度
27年度
91.67%
0%
27年度
27年度
・職員一人あたりの時間外勤務時間数 157.46時間以下 32年度 157.46時間以下 26年度 157.46時間以下 26年度 ・管理・監督的地位にある職員の女性割合 15%以上 32年度 10.8% 27年度 10.8% 27年度 平成28年6月
142115 神奈川県 秦野市 ・事務職(常勤一般職)採用者の女性の平均採用割合
・消防職職員に占める女性職員の割合
平均25%以上
5%以上
(31年度末)
(31年度末)
38.90%
3.61%
(28年度)
(28年度)
12.00%
2.60%
(26年度)
(26年度)
・新たに対象となった男性職員が育児休業、部分休業、
 育児短時間勤務のいずれかの制度を利用する割合
・配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇を合わせた平均取得日数
10%
5日以上
(31年度末)
(31年度末)
5.3%
1.38日
(28年度)
(28年度)
0%
3.94日
(26年度)
(26年度)
・年次有給休暇平均取得日数
・時間外勤務が1年度につき360時間を超過する職員数
12日以上
0人
(31年度末)
(31年度)
8.7日
46人
(28年度)
(28年度)
8.0日
52人
(26年度)
(26年度)
・課長代理級に対する女性管理職の割合
・課長級以上職員に対する女性管理職の割合
20%以上
12%以上
(31年度末)
(31年度末)
16.99%
11.21%
(H29.4.1時点)
(H29.4.1時点)
17%
7.62%
(27年度末)
(27年度末)
平成29年7月
142123 神奈川県 厚木市 男性職員の育児休業等の取得促進 10.0% (31年度) 2.0% (28年度) 1.8% (26年度) 職員1人当たりの超過勤務時間数の縮減 26年度を上限とし縮減する (31年度) 200.4時間 (27年度) 204.9時間 (26年度) 管理的地位への女性職員の登用 12.5% (31年度) 13.2% (28年度) 12.5% (26年度) 平成29年7月
142131 神奈川県 大和市 管理監督職の女性割合 17%以上 平成30年度 16.6% 平成29年度 12.6% 平成26年度 平成29年7月
142140 神奈川県 伊勢原市 課長級以上の女性職員の割合 15.0% 32年度末 11.6% 28年度始め 7.1% 27年度始め 配偶者出産休暇取得率
男性の育児参加休暇取得率
男性の育児休業取得率
100%
50%
15%
32年度末
32年度末
33年度末
78.57%
7.14%
14.3%
27年度末
27年度末
27年度末
76.9%
0.154
0.00%
26年度末
26年度末
26年度末
平成29年6月
平成29年7月
平成29年8月
142158 神奈川県 海老名市  ・消防本部における女性消防吏員比率 5%以上 平成32年3月31日まで 5.0% 平成29年4月1日 4.4% 平成28年4月1日 ・管理職(課長相当職以上)における女性割合 25%以上 平成32年3月31日まで 20.7% 平成29年4月1日 18.2% 平成27年4月1日 平成29年7月
142166 神奈川県 座間市 育児休業、部分休業および育児短時間勤務の男性職員取得率
保育時間の取得率
10%
25%
32年度
32年度
0%
5.26%
28年度
28年度
0%
4%
27年度
26年度
常勤職員の月の平均超過勤務時間
年次休暇の平均取得率
10時間以下
40%以上
32年度
32年度
17.8時間
32.77%
27年度
28年度
15.2時間/月
33.25%
26年度
26年度
平成29年7月
142174 神奈川県 南足柄市 ・男性職員の育児休業取得者
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
1名以上
70%
30%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
1名
0%
100%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0
50%
16.7%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・管理的地位にある職員に占める女性の割合 30.0% 32年度 16.3% (28年度末) 11.6% (H26年度末) 平成29年7月
142182 神奈川県 綾瀬市 男性職員の育児参加のための休暇の取得割合 50.0% 平成31年度 33.3% 平成28年度 5.6
%
平成26年度 管理・監督職の女性割合 19.0% 平成31年度 15.3% 平成29年4月1日 14.6% 平成27年4月1日 平成29年7月
143014 神奈川県 葉山町 消防職の女性職員採用                           
女性職員数の少ない専門職採用試験の女性受験者の割合
1人以上
10%以上
32年度
32年度
3人
33.3%
28年度
28年度
27年度
0%
0人
27年度
男性職員の育児参加休暇取得率
男性職員の育児休業取得率
50%以上
1人
32年度
32年度
11.1%
0人
28年度
28年度
0.00%
0人
27年度
27年度
係長相当職から課長補佐相当職の昇任 10.0% 32年度 0.0% 28年度 0.0% 27年度 平成29年7月
143219 神奈川県 寒川町 女性の採用の拡大
女性職員の登用の取組
30%
18%
(平成32年度)
(平成32年度)
56.2%
6.70%
(28年度)
(28年度)
42.8%
13.6%
(27年度)
(27年度)
男性職員の育児参加の取組 100.0% (平成32年度) 33.3% (28年度) 35.7
%
(27年度) 平成30年1月
143413 神奈川県 大磯町 ・採用試験受験者の女性割合 30%以上 平成32年度 30.1% 平成28年度 21.8% 平成26年度 ・配偶者出産休暇取得率 75.0% 平成32年度 75.0% 平成27年度 25.0% 平成26年度 ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
・15時間以下
・15%以上
平成32年度 ・22.1時間
・12.5%
・平成27年度
・平成28年中
・21.1時間
・12.8%
・平成26年度
・平成27年中
・管理職(副主幹級以上)に占める女性割合 14%以上 平成32年度 13.6% 平成29年度 8.3% 平成26年度 平成29年7月
143421 神奈川県 二宮町 ・採用試験の女性受験者割合
(一般職等)
30.0% (31年度) 35.9% (28年度) 22.6% (26年度) ・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
・育児参加のための休暇取得率
50%
100%
100%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
10%
80%
20%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
66.7%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率(日数)
10%縮減
10日
(31年度)
(31年度)
23時間
12.9%
(4.7日)
(28年度)
(28年度)
22時間
14.2%(5日)
(26年度)
(26年度)
・管理的地位にある職員に占める女性割合
・係長相当職に占める女性割合
なし
なし
18.4%
16.7%
(28年度)
(28年度)
21.4%
16.3%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
143618 神奈川県 中井町 ・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休業取得率
・配偶者出産休暇取得率
100%
30%
100%
(32年度)
(32年度)
(32年度)
100%
0%
50%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
100%
0%
67%
(26年度)
(27年度)
(26年度)
・職員一人当たりの年次休暇取得日数
・職員一人当たりの年間超過勤務時間
10日以上
100時間以内
(32年度)
(32年度)
7.6日
123時間
(28年度)
(28年度)
5.9日
111時間
(26年度)
(27年度)
・管理職(参事・課長級)に占める女性割合 25.0% (32年度) 21.4% (29年度) 15.4%
(27年度) 平成29年7月
143626 神奈川県 大井町 ・採用試験受験者の女性割合(一般職)
・採用者に占める女性割合(一般事務職)
30.4%
0%
(28年度)
(29年4月1日)
16.4%
0%
(27年度)
(28年4月1日)
・男女別の育児休業取得率
・男性職員の配偶者出産休暇の取得率と平均日数

80%以上

(32年度)
・女100%
・男 0%
・73.3%
・2.2日
(28年度)
(28年度)
・女100%
・男 0%
・66.7%
・2.0日
(27年度)
(27年度)
・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
・年次休暇取得率
8.4時間
23.9%
(28年度)
(28年度)
7.2時間
13.1%
(27年度)
(26年度)
・管理職に占める女性割合
・係長相当職以上に占める女性割合
6.7%
31.7%
(29年度)
(29年度)
6.7%
30.2%
(28年度)
(28年度)
平成29年7月
143634 神奈川県 松田町 ・職員の女性割合 40.0% (31年度) 38.6% (平成28年4月1日現在) 37.5% (平成27年4月1日現在) ・男性職員の配偶者出産休暇取得率
・女性職員の育児休業取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
100%
10%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
66.7%
100%
0%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
33.3%
100%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・年次休暇取得率 50.0% (31年度) 29.3% (28年) 27.8% (27年) ・女性管理職比率
・係長相当職以上の女性の割合
15%
30%以上
(31年度)
(31年度)
6.70%
30%
(平成28年4月1日現在)
(平成28年4月1日現在)
7.10%
25.5%
(平成27年4月1日現在)
(平成27年4月1日現在)
平成29年7月
143642 神奈川県 山北町 ・配偶者出産休暇取得率 80%以上 (32年) 58.3% (28年) 83.3% (27年) ・管理職に占める女性割合
・係長以上相当職に占める女性割合
11%以上
40%以上
(32年度末)
(32年度末)
11.1%
34.3%
(28年度末)
(28年度末)
5.9%
33.8%
(26年度末)
(26年度末)
平成29年7月
143669 神奈川県 開成町 平成32年度までに職員の割合を少なくとも
平成27年度の実績(38%)より7%引き上げ、
45%以上にするよう努めます。
45.0% 平成32年度まで 37.0% 平成29年4月1日 38.0% 平成27年4月1日 平成32年度までに休暇が取得可能な対象男性職員の育児参加のための
休暇が取得しやすいよう、育児休暇等の制度を職員へ周知するとともに
男性職員の休暇取得割合を80%にするよう努めます。
80.0% 平成32年度まで 0.0% 平成29年4月1日 0.0% 平成27年4月1日 平成32年度までに管理的地位にある職員に占める
女性職員割合を平成27年度の実績(9.1%)より5.9%引き上げ、
15%以上にするよう努めます。
15%以上 平成32年度まで 4.5% 平成29年4月1日 9.1% 平成27年4月1日 平成29年11月
143821 神奈川県 箱根町 男性職員の育児休業取得人数
育児休業、部分休業及び育児短時間勤務の取得を希望する職員の取得率
1人
100%
31年度
31年度
0人
100%
28年度
28年度
0人
100%
26年度
26年度
年次休暇取得日数 12日 31年度 9.3日 28年度 8.1日 27年度 管理職の女性割合 30.0% 31年度 8.7% 28年度 14.0% 26年度 平成29年8月
143839 神奈川県 真鶴町 女性職員の採用割合 40.0% H33.3 33.3% H29.3 37.5% H29.3 男性職員の配偶者出産休暇取得日数 7日 H33.3 3日 H29.3 2日 H27.3 管理職の女性職員割合 20.0% H33.3 13.3% H29.3 13.3% H27.3 平成29年10月
143847 神奈川県 湯河原町 ・採用者に占める女性割合 50.0% (28年度) 55.0% (28年度) 43.0% (27年度) ・男性の育児休業取得率 20.0% (32年度) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) ・職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 7時間以下 (32年度) 7.5時間 (28年度) 8H以下 (27年度) ・係長相当職(係長・主査級)に占める女性割合
・管理職に占める女性割合
32.0%
18.0%
(32年度)
(32年度)
24.1%
10.5%
(28年度)
(28年度)
27.1%
15.8%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
144011 神奈川県 愛川町
[PDF形式:298KB]
別ウインドウで開きます
・一般事務職の女性採用者割合 30%以上 (32年度) 20.0% (28年度) 22.0% (27年度) ・男性の育児休業取得率
・配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率
10%以上
70%以上
(32年度)
(32年度)
0%
55%
(28年度)
(28年度)
0%
52%
(27年度)
(27年度)
・平均超過勤務時間の男女比
・年次有給休暇の平均取得日数
女1:男1.6
10日以上
(32年度)
(32年度)
女1:男3.7
6.5日
(27年度)
(27年度)
女1:男1.8
6.5日
(26年度)
(26年度)
・管理的地位における女性の占める割合 12%以上 (32年度) 13.6% (28年4月1日) 9.3% (27年4月1日) 平成29年12月
144029 神奈川県 清川村 採用試験の受験者数 25.0% H32 16.0% H28 15.1% H27 配偶者出産児の休暇及び育休、ならびに育児参加休暇の取得 合計3日以上 H32 0.8日 H28 0.6日 H26 管理的地位(副課長以上)への登用 1人 H32 0人 H28 0人 H27 平成29年7月

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。

山梨県

実施状況の一覧表(CSV)はこちら。検索・印刷等に御活用ください。
表は上下左右にスクロールできます。

情報公表をご覧になりたい場合は下のボタンをクリックしてください。

自治体コード 都道府県名 市区町村名
(行動計画へのリンク)
1 採用関係 2 継続就業及び仕事と家庭の両立関係 3 長時間勤務関係 4 配置・育成・教育訓練及び評価・登用関係 5 その他 実施状況の公表年月
目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期) 目標項目 数値目標 (時期) 最新値 (時期) 目標設定時最新値 (時期)
192015 山梨県 甲府市 妊娠を申し出た職員の育児休業取得率
配偶者出産のための休暇取得率
100%
100%
(32年末)
(32年末)
100%
100%
(28年末)
(28年末)
100%
100%
(27年末)
(27年末)
管理職に占める女性職員の割合 10.0% (32年度) 6.2% (29年度) 6.8% (28年度) 平成29年7月
192023 山梨県 富士吉田市 男性職員の育児休業取得者
配偶者出産休暇取得率
配偶者出産休暇平均取得日数
1人
前年比以上
前年以上
(毎年)
(毎年)
(毎年)
0人
30%
2日
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0人
72.70%
2日
(27年度)
(27年度)
(27年度)
年次休暇取得日数 10日以上 (28年中) 9.1日 (28年中) 7.5日 (27年中) 管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 17.0% (32年度末) 15.9% (H29.4.1) 15.2% (H28.4.1) 平成29年8月
192040 山梨県 都留市 女性職員の割合 47.6% (29年度) 男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 0.0% (29年度) 0.0% (27年度) 年間360時間以上超過勤務を行う職員の割合 5.0% (32年度) 13.7% (29年度) 7.6% (27年度) 課長補佐相当職に占める女性割合 25.0% (32年度) 16.6% (29年度) 11.4% (26年度) 平成29年度11月
192058 山梨県 山梨市 男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
育児参加休暇取得率
10%
100%
100%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
0%
100%
62.5%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
77.8%
22.2%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
管理職の女性割合
課長職の女性割合
課長補佐職の女性の割合
20%
10%
25%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
23.8%
7.1%
37.1%
(29年度)
(29年度)
(29年度)
13%
0%
22%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
192066 山梨県 大月市 配偶者出産休暇取得率 60%越え (32年度) 63.6% (28年度) 63.6% (28年度) 平成29年7月
192074 山梨県 韮崎市 職員採用 具体的な数値目標なし 62.5% (28年度) 50.0% (27年度) 男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率及び育児参加休暇取得率
10%
100%
(32年度)
(32年度)
0%
9%
(28年度)
(28年度)
0%
60%
(27年度)
(27年度)
職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
フレックスタイム制等の利用職員割合
年次有給休暇取得率
5時間以下
5%以上
30%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
5.5時間
0.5%
27%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
5.1時間
0.5%
21.90%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
管理的地位にある職員に占める女性割合
担当リーダー相当職に占める女性の割合
10%以上
30%以上
(32年度末)
(32年度末)
10.5%
9.7%
(29年4月1日)
(29年4月1日)
8.1%
3.20%
(28年4月1日)
(28年4月1日)
平成29年6月
192082 山梨県 南アルプス市 男性職員の育児休業取得率
女性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
5%
100%
100%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
3.7%
100%
62.50%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
2.4%
100%
46%
(27年度)
(27年度)
(27年度)
年次休暇取得率 11日 (31年度) 9.8日 (28年度) 9.5日 (27年度) 平成29年7月
192091 山梨県 北杜市 男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 18.2% (27年度) 16.8% (26年度) 職員1人当りの年次有給休暇の取得 1日増 (32年度) 10.1日 (28年度) 9.2日 (26年度) 各職員の年間時間外勤務時間を360時間とする。 360時間以内 (32年度) 80時間 (27年度) 89時間 (26年度) 平成29年5月
192104 山梨県 甲斐市 今後公表予定
192112 山梨県 笛吹市 採用者に占める女性割合 60.0% (28年度) 41.7% (27年度) 男性職員の育児休業取得率 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数 30時間以下 (32年度) 12時間 (28年度) 11時間 (27年度) 管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 7.69% (28年度末) 9.09% (26年度末) 平成29年7月
192121 山梨県 上野原市 (消防職)受験者の女性の割合 20%以上 (32年度) 11.5% (28年度直近3ヶ月) 6.9% (27年度直近3ヶ月) 管理職に占める女性の割合
役職段階に占める女性職員の割合
10%
25%
(32年度)
(32年度)
5.30%
16.70%
(28年度末)
(28年度末)
5.00%
14.70%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
192139 山梨県 甲州市 採用者に占める女性割合 50.0% (31年度) 40.0% (28年度) 29.0% (26年度) ・配偶者出産時における男性職員の特別休暇(2日以内)及び男性職員
の育児参加のための特別休暇(5日以内)の取得率
・男性職員の育児休業取得率
100%
100%
10%
(平成31年)
(平成31年)
100%
37.5%
0%
(平成28年度)
(平成28年度)
40%
0%
13%
(平成26年度)
(平成26年度)
職員の年次休暇の平均取得日数 11日以上 (平成31年) 7.4日 (平成28年) 7.1日 (平成26年) 管理職の女性の割合 25.0% (平成31年度) 20.8% (平成28年度) 14.7% (平成27年度) 平成29年8月
192147 山梨県 中央市 配偶者出産休暇取得率
育児休業取得率
100%
男性:10%以上   女性:100%以上
(31年度)
(31年度)
100%
男性:0%  女性:100%
(28年度)
(28年度)
20%
男性:0%   女性:100%
(27年度)
(27年度)
・時間外勤務時間数(年間)
・年次休暇平均取得日数
対前年比減
12日以上
(31年度)
(31年度)
14,704時間(10%減)
9.5日
(28年度)
(28年度)
16,379時間(10%減)
8.6日
(27年度)
(27年度)
・女性職員の管理職登用率 25.0% (31年度) 19.00% (28年度) 19.40% (27年度) 平成29年7月
193461 山梨県 市川三郷町 男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
育児参加のための休暇(5日間)取得率
33%
100%
33%
(31年度)
(31年度)
(31年度)
0%
100%
38%
(28年度)
(28年度)
(28年度)
0%
0%
0%
(26年度)
(26年度)
(26年度)
・職員一人当たりの1年間の時間外勤務時間数
・年次休暇取得日
360時間以下
9.5日
(31年度)
(31年度)
67.3時間
8.1日
(28年度)
(28年度)
62.1時間
7.5日
(26年度)
(26年度)
・女性管理職(課長)の割合
・係長職に占める女性割合
15%
30%
(31年度末)
(31年度末)
4.20%
30.40%
(29年4月1日現在)
(29年4月1日現在)
4.80%
26.90%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
193640 山梨県 早川町 採用試験受験者の女性割合
採用者に占める女性割合
職員の女性割合
30%以上
20%以上
35%以上
(32年度)
(32年度)
(32年度)
50%
100%
35%
(28年度)
(28年度)
(平成29年4月)
0%
0%
33.30%
(26年度)
(26年度)
(平成27年4月)
男性職員の育児休業取得率 5%以上 (32年度)
0.0% (28年度) 0.0% (26年度)
管理的地位にある職員に占める割合
係長相当職以上の女性の割合
20%以上
25%以上
(32年度)
(32年度)
14.3%
26.10%
(平成29年4月)
(平成29年4月)
14.3%
11.10%
(平成27年4月)
(平成27年4月)
平成29年8月
193658 山梨県 身延町 職員の女性割合
採用者に占める女性割合
40%
40%
(32年度)
(32年度)
33.66%
12.50%
(29年度)
(29年度)
40%
40%
(26年度)
(26年度)
男性職員の育児休業取得率
配偶者出産休暇取得率
13%
100%
(32年度)
(32年度)
0%
75%
(28年度)
(28年度)
13%
100%
(26年度)
(26年度)
超過勤務の縮減
年次休暇取得率
全職員10396時間
12日/年
(32年度)
(32年度)
16000時間
9.6日
(28年度)
(28年度)
全職員10396時間
12日/年
(26年度)
(26年度)
管理職に占める女性割合 20.0% (32年度) 5.2% 29年度 20.0% 26年度 平成29年7月
193666 山梨県 南部町 採用者に占める女性割合 50.0% (毎年度) 50.0% (H28) 50.0% (毎年度) 男性職員の育児休業取得率 5.0% (32年度) 0.0% (28年度) 5.0% (27年度) 年次休暇取得率 50.0% (毎年度) 39.6% (28年度) 50.0% (27年度) 管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 5.0% (H32) 4.5% (H28) 5.0% (H27) 平成29年7月
193682 山梨県 富士川町 男性職員の育児休業取得率
育児参加のための休暇取得率
80%
80%
(32年度)
(32年度)
100%
100%
(28年度)
(28年度)
100%
100%
(27年度)
(27年度)
職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
年次休暇取得率
5.2時間以下
20%以上
(32年度)
(32年度)
7時間
23%
(28年度)
(28年度)
5.2時間
17%
(27年度)
(27年度)
管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 35.0% (32年度末) 15.0% (28年度末) 24.0% (26年度末) 平成29年7月
193844 山梨県 昭和町 男性職員の「育児参加のための休暇」取得率 50.0% (32年度) 50.0% (28年度) 0.0% (27年度) 管理的地位にある職員に占める女性割合
係長級以上の女性職員の割合
10%
35%
(32年度)
(32年度)
13.30%
23.30%
(28年度)
(28年度)
6.30%
22.60%
(27年度)
(27年度)
平成29年7月
194221 山梨県 道志村 平成26年以降、採用職員の女性割合が高いため目標数値は設定しないが、
今後も採用数維持に努める。
男女ともに労働時間に関してほとんど差はないが月40時間を上限としている。 月40時間まで 女性の管理職登用を目的にした研修受講を促す。 平成29年9月
194239 山梨県 西桂町 今後公表予定
194247 山梨県 忍野村 今後公表予定
194255 山梨県 山中湖村 女性職員の採用を積極的に行う。(全体に占める女性の割合) 採用を40%増やす 10年間 41.5% 28年度 41.1% 27年度 勤続年数男女差をなくし、女性が継続して働ける環境をつくる。(勤務年数)
配偶者出産休暇取得率

100%
(取得該当者有の場合)

(37年度)
男性20.35
女性21.90
0%
(取得該当者なし)
28年度末現在
(28年度)
男性20.90
女性22.40
0%
(取得該当者なし)
27年度末現在
(27年度)
職員一人当たりの月平均時間外勤務時間数
年次休暇取得の促進
20時間以内
37%以上を目指す
(37年度)
(37年度)
5.92時間
26%
(28年度)
(28年度)
5.99時間
26%
(27年度)
(27年度)
管理職(課長級以上)に占める女性割合
係長相当職に占める女性割合
20%以上を目指す
20%以上を目指す
(37年度)
(37年度)
7.10%
38.71%
(28年度)
(28年度)
0%
35.48%
(27年度)
(27年度)
子ども子育てに関する地域貢献活動に参加しやすい環境の支援 平成29年8月
194298 山梨県 鳴沢村 男性職員の配偶者出産休暇取得率を10%に向上
男性職員の育児休業取得率の向上
10%
100%
(33年度末)
(33年度末)
0%
0%
(33年度末)
(33年度末)
0%
0%
(33年度末)
(33年度末)
超過勤務の縮減(育児を行う職員の超過勤務の抑制を周知し、
超過勤務の抑制の周知。業務分担の見直しにより既存業務の事務の簡素・合理化を推進)
未設定 未設定 未設定 妊娠中及び出産後における配慮(妊娠中及び出産後を通じて母子の健康を適切に確保するため、
業務分担の見直し等を行い、母性保護及び母性健康管理に配慮)
未設定 未設定 未設定 平成29年7月
194301 山梨県 富士河口湖町 採用者に占める女性割合 40%以上 (毎年度) 50.0% (28年度) 50.0% (27年度) 男性職員の育児休業取得率 10.0% (32年度) 11.8% (28年度) 5.9% (27年度) 年次休暇取得日数 10日以上 (32年度) 105% (28年度) 92% (27年度) 管理職(本庁課長級以上)に占める女性割合 10.0% (32年度末) 5.9% (28年度末) 5.9% (26年度末) 平成29年7月
194425 山梨県 小菅村 採用者に占める女性割合 50%以上 (H38年度までに) 0.0% (28年度) 40.0% (H22-27までの5年間の平均値) 男性職員の配偶者出産休暇及び育児休業取得率
平均勤続年数の男女差異
30%
3年以下
(H38年度までに)
(H38年度までに)
0%
6年
(28年度)
(28年度)
0%
5.88年
(H22-27までの5年間の平均値)
(H22-27までの5年間の平均値)
管理職に占める女性割合 20.0% (38年度までに) 0.0% (28年度) 0.0% (27年度) 平成29年10月
194433 山梨県 丹波山村 今後公表予定

ブラウザでページ内検索がうまくできない場合は、表を最上段まで戻して行ってください。